電子レンジとオーブンを使って焼く簡単&絶品シュークリーム

子どもから大人まで、みんな大好きなスイーツの代表がシュークリームですよね。

しかし手作りのシュークリームは失敗しやすく、難易度が高いといわれています。

今回は、そのシュークリームを、電子レンジやオーブンを使って簡単に作れる方法をご紹介したいと思います。

これを読み終えた時には、シュークリーム作りの達人になっているかもしれませんよ。

電子レンジのオーブン機能で作るシュークリームの基本レシピ

まずは電子レンジのオーブン機能で作るシュークリームのレシピのご紹介です。

【材料】

<シュー生地用>
・無塩バター 40g
・水 80㏄
・塩 ひとつまみ
・薄力粉 40g
・卵 2個

<カスタードクリーム用>
・砂糖 大さじ3杯
・薄力粉 大さじ3杯
・卵 1個
・牛乳 250㏄

【作り方】

①耐熱容器にカスタードクリーム用の材料をすべて入れて混ぜ、ふわっとラップをかけて電子レンジ500wで3分加熱します。

② ①をよく混ぜてさらに2分加熱します。

③ゴムベラでよく混ぜ、ざるでこして冷やしておきます。

④天板にクッキングシートを敷きます。

⑤シュー生地用の卵を溶きます。

⑥別の耐熱容器にシュー生地用の無塩バターと水、塩を入れ、電子レンジ500wで2分半加熱します。

⑦シュー生地用の薄力粉を⑥に一気に加え、手早く、しっかりと混ぜたら、さらに電子レンジで1分20秒加熱します。

⑧木べらで⑦をかき混ぜながら、溶き卵を少しずつ加えていきます。

⑨電子レンジをオーブンモードにし、予熱で190℃にします。

⑩絞り袋に⑧を入れ、④に生地を絞っていきます。

⑪霧吹きで水(分量外)を⑩にまんべんなく吹きかけます。

⑫190℃で30分焼きます。

⑬焼きあがったら粗熱を取って冷まし、切れ目を入れたら③のカスタードクリームを絞り入れて出来あがり。

電子レンジのレンジ機能とオーブン機能をふんだんに使った簡単シュークリームレシピです。

シュークリームは生地作りがポイントです。

冷めないうちに手早く、天板に絞り出すまでは一気に作業しましょう。

焼いてるときは気になっても途中でドアを開けないようにしてください。

しぼんでしまう原因になります。

電子レンジのオーブンで作るシュークリームのコツはシュー生地作りにアリ!

基本のシュークリームを作る際、最も難しいのがシュー生地作りです。

上手く膨らませるためにはいくつかコツがあります。

ご紹介しましょう。

①バターと水を混ぜたら、必ず沸騰させること

バターが溶けて激しく飛び散るくらい沸騰させます。

沸騰していなければ、沸騰するまで電子レンジで加熱を加えてください。

②粉を一気に入れ、手早く、いっぱいかき混ぜる

泡だて器でしっかりと、よくかき混ぜたら、さらに加熱して、木べらかゴムベラでもっとよくかき混ぜます。

電子レンジで何度も加熱するのは冷まさないためです。

分離しないようしっかり混ぜましょう。

③卵は、生地の硬さを見ながら少しずつ加え混ぜる

溶き卵ははじめから全部入れるのではなく、かき混ぜながら生地の硬さを見つつ加えていきます。

木べらで生地を持ち上げた時、かたまり状になってゆっくりと逆三角形を描きながらボテッと落下するくらいが目安です。

そのくらいの硬さになったら卵を加えるのを止めます。

卵を入れすぎて生地が緩くならないように気をつけましょう。

卵を入れ始めると生地の温度が下がってくるので、冷めないうちに手早く、かき混ぜながら作業を進めましょう。

シュークリームが膨らむポイントは、生地が冷めないようにすることと、緩すぎないようにすることです。

材料や道具は予め準備しておいて、一気にやりましょう。

④天板に敷くのは、できればアルミホイルで

天板にはオーブンシートを敷いてもいいですが、アルミホイルのほうが膨らむそうです。

⑤絞り出すときは高く

横に広がらず縦に盛っていきましょう。

⑥途中で扉を開けない

生地がしぼんでしまうので、最後まで忍耐強く待ってくださいね。

失敗しないイチオシの作り方!電子レンジとオーブンで作るシュー生地レシピ

シュークリームは人により作り方が少しずつ異なります。

失敗しないコツを盛り込んだオリジナルレシピの中でも、これは絶対失敗しないと評判のシュー生地の作り方をご紹介します。

【材料】

・薄力粉 50g
・無塩バター 50g
・水 100ml
・卵 2個

【作り方】

①薄力粉をふるっておきます。

②卵は溶いておきます。

③耐熱ボウルに水を入れ、薄力粉を小さじ1杯分だけ入れてかき混ぜます。

④無塩バターを②に加え、ラップをかけないで電子レンジ500wで3分加熱します。

⑤残りの薄力粉を③に加えて、泡だて器で手早く混ぜ合わせます。

⑥ラップをかけずに電子レンジ500wで20秒加熱し、取り出したらかき混ぜる、を3回繰り返します。

⑦溶き卵を少しずつ入れ、よく練り合わせます。

⑧クッキングシートを敷いた天板に生地を絞り出していきます。

⑨190℃のオーブンで30分焼きます。

⑩焼けたら粗熱を取って冷まし、クリームを入れたら完成です。

初心者でも失敗しないシュークリームです。

ぜひ一度お試しください。

シュークリームが出来たらパリブレストも!電子レンジのオーブン機能でラクラク完成

電子レンジのオーブン機能で基本のシュークリームが作れたら、ゴージャスなパリブレストも難なく作れます。

フルーツやクリームでデコレーションすれば、シュークリームより失敗知らずです。

【材料】

・バター 40g
・薄力粉 40g
・水 80㏄
・卵 2個

【作り方】

①薄力粉はふるって、卵は溶いておきます。

②耐熱ボウルに水とバターを入れて電子レンジ600wで2分加熱します。

③ ②に薄力粉を一気に加えてよく混ぜ合わせ、再び電子レンジ600wで50秒加熱します。

④その後、電子レンジはオーブン機能にして予熱で200℃にします。

⑤ ③をかき混ぜながら溶き卵を少しずつ加えていき、木べらですくい上げた時、生地がボッテリと落ちるようになったら、そこで卵を入れるのを止めます。

⑥天板にオーブンシートを敷き、絞り袋に入れた⑤を大きく丸く3周重ねて絞ります。

⑦200℃のオーブンで15分、その後170℃に下げて10分焼き、そのまま扉を開けて5分放置します。

⑧オーブンから出して冷まし、上下に切り分けてクリームを入れたりデコレーションして完成です。

クリスマスやお誕生日などイベント用や、プレゼントにも最適です。

電子レンジで簡単カスタードクリームの作り方

オーブンで焼いたシュークリームに入れるカスタードクリームは、お鍋で作ると洗い物が大変ですよね。

手の空いた時、まとめて電子レンジで作っておくと、シュークリームだけでなく、パンやパイにも使えてとても重宝します。

簡単に作れる方法をご紹介します。

【材料】

・卵 1個
・薄力粉 大さじ3杯
・砂糖 大さじ2杯半
・牛乳 250㏄

【作り方】

①薄力粉をふるいます。

②卵を溶きます。

③耐熱容器に薄力粉と砂糖を入れてよく混ぜます。

④ ③に牛乳を入れて混ぜます。

⑤ ④に溶き卵を入れて混ぜます。

⑥ ⑤にラップをして電子レンジ500wで2分半加熱したら、よく混ぜ、再び2分半加熱して完成です。

まだ固まっていないなら加熱を少しずつ加えていくか、そのままにしておいても固まってきます。

簡単にできておいしいクリームです。

電子レンジで作る人気のパイシューのレシピ

シュークリームの中でもパイシュークリームは独特の風味で、とても人気がありますよね。

難しいと思われるかもしれませんが、ご家庭の電子レンジを使ってちゃんと作れます。

生地にはホットケーキミックスや冷凍パイシートを使うので手間いらずです。

さっそくレシピをご紹介しましょう。

【材料】

・ホットケーキミックス 35g
・水 50g
・サラダ油 30g
・溶き卵 1個分
・塩 ひとつまみ
・冷凍パイシート 1枚

【作り方】

①冷凍パイシートを室温で戻し、麺棒で縦横20cmくらいにします。

② ①を4等分します。

③耐熱ボウルに水、サラダ油、塩を入れ、ラップをかけて電子レンジ600wで1分加熱します。

④ホットケーキミックスを③に加えてよく混ぜ、ラップをかけないで電子レンジ600wで30秒加熱し、よく混ぜます。

⑤溶き卵を少しずつ④に加え、混ぜ合わせていきます。

⑥木べらに生地がくっつき、持ち上げた時にボトッと逆三角形に落ちた時点で卵を入れるのを止めます。

⑦天板にクッキングシートを敷き、②のパイシートを載せ、その上に⑥をスプーンで真ん中あたりに載せます。

⑧シュー生地に溶き卵を塗り、全体に霧吹きをかけます。

⑨シュー生地をパイシートで包み、パイシートにも溶き卵を塗って、霧吹きをかけます。

⑩200℃のオーブンで20分焼きます。

⑪180に下げて、さらに15~20分焼きます。

⑫焼き上がってもそのまま庫内に放置して、生地の水分を飛ばします。

⑬オーブンから取り出して冷まし、切り込みを入れてお好みのクリームを挟んだら出来あがりです。

難しいシュー生地作りもコツさえつかめば失敗なし!

いかがでしょうか。

お菓子作りの中でもシュークリームは難易度が高いといいますが、電子レンジを使えば案外うまくいきます。

冷まさず手早く、一気にやるのがコツですよ。

常にかき混ぜ続け、卵を入れすぎないようにさえ気を付ければ、シュークリームは半分成功したようなものです。

ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてください。