MONTH

2018年3月

  • 2018年3月31日

上白糖だけじゃない!?知って得する砂糖の違い

料理の紹介やお菓子のレシピを見ると、様々な種類の砂糖の名前を目にします。上白糖やグラニュー糖くらいなら見たことがあるけれど、双目糖や三温糖なんて馴染みがなくて用途に迷ってしまいますよね。砂糖にたくさんの種類があるのは、原料から製造する方法によって色や形状に違いができるからです。こちらでは、砂糖の種類と栄養面での違いについてご紹介していきます。

  • 2018年3月31日

グラニュー糖と上白糖の違いが活かされた料理とお菓子の数々

お砂糖と一言でいっても、種類は様々です。黒砂糖にきび砂糖、三温糖・和三盆と砂糖も色々です。中でも、私たちが身近に利用する砂糖が、グラニュー糖と上白糖です。上白糖はグラニュー糖を細かくしたもの、という人がいますが、実際には違います。上白糖は精製した後、車糖という種類の中に入り、グラニュー糖はざらめ糖の一種になります。そして、グラニュー糖と上白糖はカロリーも違います。他には、グラニュー糖と上白糖はどんなところが違うのでしょうか。

  • 2018年3月31日

味噌味の焼きおにぎりをフライパンで手軽に楽しむ方法

焼きおにぎりは、その独特の香ばしさがおいしいですね。お店のメニューにあったり、冷凍食品のラインナップでも見かけたりもしまよね。ご家庭でも、普通のおにぎりにちょっと手間を加えるだけで、おいしい焼きおにぎりが簡単に作れます。今回は味噌味の焼きおにぎりをフライパンで手軽に作る方法と、色々な味のバリエーション、その楽しみ方をご紹介します。

  • 2018年3月30日

柏餅ってどんなお菓子?味噌餡を使ったおすすめレシピ!

端午の節句によく食べる柏餅ですが、どの餡が好きですか?柏餅の餡はこし餡・つぶ餡を食べる人が多いと思いますが、隠れた人気の味噌餡もあります。味噌餡は関東・京都以外にはあまり見かけないため、味噌餡を食べたくてもなかなか買えません。そんなときは、自宅で作ってみませんか?おすすめのレシピをご紹介します。

  • 2018年3月30日

味噌煮込みうどんの作り方いろいろ 簡単レシピやアレンジも

味噌煮込みうどんと聞いて名古屋を思い浮かべる方も多いでしょう。確かに、名古屋の味噌煮込みうどんはとても有名です。しかし、愛知県だけではなく、郷土料理として味噌煮込みうどんは、全国各地にあります。その土地の味噌を使い、昔から食べられているのです。家庭で作る方もいるでしょう。今回は、味噌煮込みうどんが自宅で簡単にできる作り方を、アレンジレシピや鍋などと一緒にご紹介します。

  • 2018年3月29日

味噌玉で手間なく味噌汁が飲める!作り方と具材を知ろう

朝ごはんの定番は温かい味噌汁です。体が温まり栄養も豊富なので毎日飲むようにしたいですよね。ただ、毎日出汁をとって味噌汁を作るのはなかなか大変です。そんな時に便利なのが、一食分ずつ使える味噌玉です。作り方が簡単なうえ、具材にこだわれば栄養満点な味噌汁ができます。この便利な味噌玉を、忙しい朝にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

  • 2018年3月29日

味噌の塩分を知って味噌汁の塩分濃度を計算してみましょう

日本には全国に様々な味噌があります。味噌・白味噌・合わせ味噌。それぞれの色が違うだけでなく、原料に使われている麹も異なり、米・麦・大豆などがあります。麹の違いは味噌の色だけでなく、味やコク、塩分の量にもあらわれます。見た目で「塩分が多そう」「塩辛いのでは」と思われている赤味噌は、本当に塩分が多いのでしょうか。見た目通り塩辛いのでしょうか。白味噌は本当に塩分が少ないのでしょうか。白味噌は甘いというのは本当でしょうか。実際に計算をしたうえで、検証してみましょう。

  • 2018年3月29日

味噌汁に合うねぎの切り方は?味や食感も変わるの?

ねぎは味噌汁の材料に欠かせない存在だと思う人も多いのではないでしょうか。炒め物や煮物、汁物、薬味などいろいろな用途で活用できるねぎですが、4つの部位に区別され、切り方によって味わいや食感が変わることをご存知でしたか?この記事では、ねぎの栄養や種類、部位の特徴、味噌汁におすすめなねぎの部位と切り方、他の用途でおすすめのねぎの切り方、ねぎを使用した味噌汁のレシピについてご紹介します。