ちいさな子どもがいる家庭や、コンロが足りない時などに便利な電子レンジ。
最近では災害の際にガスが来ていないときなどに、調理がすべてボタンひとつでできると話題になりました。
ところで、電子レンジに卵をいれると爆発するイメージはありませんか?
実は簡単に、爆発させずに目玉焼きを作ることができるんです。
ポイントはラップをかけることと黄身にかかる圧力を下げること。
作り方を見ていきましょう。
目玉焼きはフライパンで作るもの…その思い込み外してしまいましょう!
普段、目玉焼きを作るときはどうしていますか?
フライパンを熱して、油を敷き、卵を割り入れ、蓋をする…という手順で作るのが一般的かと思います。
たくさんの目玉焼きを一気に作るときはこの方法で構いませんが、朝食に必要な目玉焼きがたったひとつの場合、ちょっと大仰だと思いませんか?
フライパンは家族が多い場合大きいサイズのものが多いですし、ひとつだけ焼くとしたら余分なエネルギーがかかってしまいます。
洗い物もフライパンとその蓋があるので、ちょっと大変ですよね。
「目玉焼きは焼く料理だから」とフライパンを取り出す前に、ちょっとだけ電子レンジの可能性を信じましょう。
電子レンジで目玉焼きが作れれば、作るときに使った容器から直接食べられますし、フライパンなどの大きな洗い物もでなくてすみます。
卵がお皿にくっつかずに、爆発もせずに加熱できれば良いのです。
そこでポイントになってくるのが、黄身にかかる圧力を下げること。
卵が電子レンジで爆発する原因は、黄身に急激に圧力がかかるからです。
この圧力を下げてあげながら、上手に電子レンジで目玉焼きを作る方法はふたつあります。
ひとつは黄身に穴をあけ、ラップをかけて加熱する方法です。
もうひとつは解凍モードで加熱する方法です。
両方作り方を記しますので、自分に向いている方を選んでください。
電子レンジで目玉焼きなどを作るときのポイント!ラップは忘れず!
電子レンジで目玉焼きを上手に作る方法はふたつあるとお話ししました。
最初にご紹介するのは、ラップを使用した作り方です。
基本的にはこちらの方が簡単に作れますので、電子レンジ調理初心者の方は、まずこちらの作り方をおすすめします。
【材料】
・卵 1個
・水 少々
【作り方】
①平たい耐熱容器に水を張り、卵を静かに割り入れる。
②黄身の部分に数カ所爪楊枝で穴を開ける。
③ラップをかけて500Wで3分加熱する。
水を多めに張ることでお皿とくっつかず、黄身に穴を開けることで爆発を防ぎ、ラップをすることで蒸すように調理ができます。
ラップをかける際にはぴったりではなくふんわりかけてみてください。
記した加熱時間はあくまで目安ですので、自分の好きな固さになるように調整してベストなタイミングをみつけてくださいね。
電子レンジで目玉焼きを作る方法はもうひとつあった!
それでも卵をすぐに加熱するのが心配、という方に、もうひとつ電子レンジで目玉焼きが作れる方法があります。
この作り方ではラップも使用せず、卵と水と電子レンジがあれば簡単に目玉焼きが作成できます。
【材料】
・卵 1個
・水 少々
【作り方】
①耐熱容器を水で濡らし、卵を割り入れる。
②電子レンジの解凍モードか弱(200W)で1分半〜3分ほど加熱する。
たったこれだけで、黄身に穴を開けることもなく爆発もせずに目玉焼きが完成します。
やはり電子レンジによって加熱の力が違いますので、何度か試してみてベストの時間をみつけてください。
お皿を軽く濡らすことで、卵がお皿に張り付くのを防いでいます。
ラップを使わないのでゴミも出ず、水も捨てる必要がないのでそのまま食べることができます。
食べるときにはスプーンでお皿と目玉焼きの境目からぐるっと一周すると、綺麗に剥がれます。
ラップがあれば目玉焼き以外にも電子レンジで卵料理が?
卵は見た目に鮮やかなので、料理の飾り付けにも重宝します。
目玉焼き以外にも、かなり手軽に電子レンジで卵を調理することが可能です。
例えばサラダなどに加える薄焼き卵を作りたいときですが、お皿にラップを敷いて溶き卵を広げ、500Wで2分加熱すると綺麗に仕上がり、洗い物も出ません。
坦々麺やシーザーサラダなどのトッピングに温泉卵が欲しい時も、簡単に作ることができます。
耐熱容器に卵を割り入れ、水を注いで黄身に穴を開けて、ラップをして600Wで1分半加熱し、水を捨てるだけです。
もうひとつ、だし巻き卵も手軽に作ることができます。
以下に作り方を記しておきますね。
【材料】
・卵 2個
・白だし 小さじ1
・みりん 小さじ1/2
・水 大さじ2
・サラダ油 少々
【作り方】
①耐熱容器に卵を割り入れて、材料を全て入れて混ぜ合わせる。
②ラップをふんわりかけて電子レンジ(500W)で2〜3分加熱する。
これだけで巻かないだし巻き卵が出来上がります。
これもやはり好みの固さがあると思うので、加熱時間を調整してください。
破裂しない綺麗な目玉焼きを作る方法、ラップありとなしの原理
目玉焼きを電子レンジで作る方法をふたつご紹介しましたが、なぜこうすると爆発せずに加熱されるのでしょうか。
ラップありの場合は、黄身に穴を開け、水を張ってその蒸気を利用してラップで蒸し上げる調理方法です。
黄身に穴を開けるのが直接爆発を防いでいるのです。
電子レンジで卵を加熱すると爆発する要因が、黄身に圧力がかかりすぎてしまうことです。
穴を開けることでその圧力を逃しているんですね。
解凍モードで加熱する方法は、黄身に穴を開けていません。
なぜこの方法で爆発しないかというと、通常の加熱と違い、ゆっくりじっくりと加熱するため、黄身にかかる圧力の上昇が緩やかになります。
そのため、爆発する圧力に到達する前に、卵を取り出すことが可能なのです。
ちなみに弱モード(200W)で加熱すると、解凍モードを使うよりも少し難しくなります。
その場合はこまめに取り出して卵の様子をみてあげてください。
洗い物が楽チン!黄身の硬さも好みで調整できる電子レンジ!
電子レンジ調理の最大の利点は、目を離していいことと洗い物の少なさにあります。
2018年に西日本豪雨が起きた際には各戸が断水とガスの供給ストップでまともな調理ができない家庭もありましたが、その際にネット上で「電子レンジで作るレシピ」が爆発的に検索されました。
加熱する前に容器にラップを敷いておくと、洗い物のために貴重な水を使わなくて済む、というのも好まれる理由でした。
料理研究家の皆さんがこぞって「役に立ててください」とネット上にレシピをアップロードして、ちょっとしたブームにもなりました。
被害に遭われた方だけでなく、別の地域のユーザーも「子どもが小さいので助かった」、「忙しいので時短になる」と大ヒットし、支持されました。
もうひとつの利点は、調理の途中で取り出せることです。
今回の目玉焼きもそうですが、加熱をフライパンですると、余熱で火が通り過ぎてしまったり、ちょうどいい固さを選ぶことは熟練の技を要します。
しかし電子レンジで目玉焼きを作るならば、どの程度の固さに調理できているか途中で取り出して確認できますし、失敗も少ないです。
電子レンジはもはや立派な調理道具で、温めるだけの時代は終わったのですね。
さっと一品!忙しい朝に最適な電子レンジ調理
忙しい朝には、できれば手を抜いて食事を用意したいものです。
電子レンジで目玉焼きを作っておけば、あとは野菜スープやトースト、炊いておいたご飯で一食完成してしまいます。
子どもを保育園に送って行った後にご飯を食べる方や、出勤ギリギリまで寝ていたい方にもおすすめできる料理です。
ちょっと手の込んだ料理を出したいけれど時間がない時も、ラップを敷いて作るだし巻き卵などがあれば、素晴らしい食卓になりますね。
ぜひ電子レンジを活用して、上手に食卓に取り入れましょう。