電子レンジ料理のレシピが増える!鍋ごと便利な耐熱ガラス

鍋のまま電子レンジに入れて温められる、そのまま調理ができるというガラス鍋をご存知ですか?

煮込み料理やスープを作るだけでなく、ハンバーグやココット、グラタンも作ることができます。

耐熱ガラスの鍋は電子レンジはもちろん、オーブンや普通のコンロの上で使えるものもあり、色々な料理に利用できるので便利です。

今回は、電子レンジで使うことができる耐熱ガラスの鍋と、鍋を使ったおすすめレシピをご紹介しましょう。

電子レンジで使える耐熱ガラス鍋キャセロール

ガラス鍋を「キャセロール」ということもありますが、正確にはキャセロールは蓋つきの厚手の鍋そのものや、鍋で固い肉などを野菜と一緒に煮込だ料理を意味します。

キャセロールには、耐熱ガラスのほかに、陶磁器やほうろうでできたものがあります。

陶磁器やほうろうの中には電子レンジを使えないものもありますが、耐熱ガラスのキャセロールは電子レンジを使えるものが多くあります。

そこで今回は、耐熱ガラスを使ったキャセロールの特徴をご紹介しましょう。

耐熱ガラス鍋のキャセロールは、コンロの上で直火料理から電子レンジでの料理もできるため、色々な使い道があります。

耐熱ガラス鍋のキャセロールは、鍋本体はもちろん、持ち手の部分にも金属を使っていません。

金属の鍋はもちろん、持ち手や蓋の部分に金属が使われていると、火花放電が起こってしまいます。

しかし、耐熱ガラス鍋のキャセロールは持ち手まで同じガラスで作られていますし、ねじなども一切使っていません。

そのため耐熱ガラス鍋のキャセロールは、電子レンジで火花放電を起こすことがないのです。

フランスで有名な耐熱ガラス鍋のアルキュイジーヌは、蓋の部分が浅いグラタン皿のようになっていて、そちらも使うことができます。

鍋部分も蓋の部分も使えるアルキュイジーヌのキャセロールは、電子レンジや直火だけでなく、オーブンでも使うことができます。

きれいな透明のガラスの蓋は、そのままお皿としてテーブルに置くこともできますよ。

電子レンジで使える耐熱ガラス鍋コーレルブランド

耐熱ガラスのイワキでは、普通のガラスの密封容器やレンジ用パック、ミキシングボウルやコーヒーメーカー、ティーポットなどを製造販売しています。

イワキのレンジココットラウンドは、持ち手と蓋の部分がシリコンになっていて、電子レンジの専用鍋です。

しかし、シリコンを使っているため、オーブンなどで使うことができません。

スーパーや百貨店でよく取り扱っているのが、コーレルブランドの「パイレックス」です。

パイレックスそのものは、ホウケイ酸ガラスの一種の商標です。

そのパイレックスを使ったミキシングボウルや計量カップ、冷凍レトルトディッシュやプリンカップ、デザートカップなどたくさんの種類のガラス容器があります。

中でも「ベジタブルスチームポット」は、アルキュイジーヌのキャセロールと同じ用に、蓋もグラタン皿のように使うことができます。

コーレルブランドは、ベジタブルスチームポットのほかに、ガラスセラミックの「ビジョン」があります。

ビジョンのクックポットは、両手鍋が4種類、片手鍋が3種類あります。

7種類のポットはすべて、電子レンジにもオーブンにも使用することができます。

ビジョンは高・低温のオーブン、電子レンジ、直火のいずれにも使用することができるため、色々な料理を作ることができますよ。

電子レンジで使えるガラス鍋の特徴

耐熱ガラスの鍋を使う良いところは、高・低温のオーブン、電子レンジ、直火のいずれにも使用できることだけではありません。

ガラスのため、汚れが落としやすく、焦げ付くこともあまりないのです。

そのままテーブルに置いてもオシャレなデザインで、洗い物を減らすこともできます。

においや色移りをすることもないため、カレー料理やチーズ料理の後でも、においをすぐに落とすことができます。

保温性が高いため、蓋をしてそのまま放置することで、余熱を利用した料理もできますよ。

そのため、キャセロールと呼ばれる煮込み料理を作りやすい鍋になります。

耐熱ガラスの鍋は良いことばかり、といいたいところですが、残念なことにデメリットもあります。

まずは「重い」ということです。

そして、2つ目は「割れる」ということです。

パイレックスのグラタン・ドリアオンザテーブルやミートグリルディッシュは、キッシュやミートソースのグラタン、シカゴ風ピザを作るのにとても便利です。

しかし、ガラスのため、うっかり落としてしまうと割れてしまいます。

普通のガラスよりは丈夫ですが、やはり割れてしまうので、重いからと手を滑らせないようにしないといけません。

私自身、うっかり手を滑らせて落とし、2つも割ってしまいました。

この2点を除けば耐熱ガラスの鍋はとても使い勝手がよく、色々な料理に使うことができます。

ガラス鍋と電子レンジでスチーム料理

耐熱ガラスの鍋は、中に野菜や肉、魚介類を入れて電子レンジで加熱するだけでスチーム料理ができます。

スチーム料理は、野菜や肉・魚介類の栄養分をなくすことなく調理ができます。

野菜や肉の本来の味を生かした料理にも最適です。

おすすめは温野菜ですが、今回はその中でも肉や魚介類もいれた料理をご紹介しましょう。

【材料 4人分】

・チンゲン菜 4株
・しいたけ 8個
・しめじ 1房
・キャベツ 1/4個
・玉ねぎ 1個
・豚肉薄切り 8切れ
・豆腐 1丁
・ホタテ(刺身用) 4個

ほかにも海老やカニ、豚肉の代わりに鶏のもも肉などもおすすめです。

【作り方】

①チンゲン菜は、よく洗って根の先だけを少し切り、株のまま使います。

しいたけはイシヅキをとって、笠に十字の切込みを入れ、しめじは人数分に分けます。

キャベツはざく切り、玉ねぎはくし形に切りにしましょう。

豆腐は水切りをしておきます。

②耐熱ガラスの鍋に野菜と肉、豆腐、ホタテをきれいに並べその上から水を加えます。

③鍋に蓋をして、電子レンジに入れてください。

④電子レンジ600Wで、10分間加熱します。

野菜が柔らかくなっていなかったら、1~2分加熱を追加してください。

野菜は熱を通すと小さくなりますので、たくさん入れましょう。

もやしや小松菜、白菜を入れても良いですね。

食べるときは、お好みでポン酢やドレッシングをかけてお召し上がりください。

電子レンジで作れる夏野菜カレー

耐熱ガラスの鍋を、キャセロールということもあります。

キャセロールは煮込み料理ですので、せっかくですから煮込み料理のレシピをご紹介しましょう。

簡単に作れる、夏野菜のカレーですよ。

【材料 1人分】

・トマト 1個
・ピーマン 1個
・オクラ 10本
・カボチャ 50g
・豚ひき肉 100g
・カレー粉 小さじ1
・中濃ソース 小さじ1
・カレールー(中辛)1かけ
・塩・こしょう 少々
・水 100ml

【作り方】

①トマトとピーマンはざく切り、オクラは斜め切りに半分にします。

カボチャは一口大に切り、カレールーは粗く刻んでください。

②耐熱ガラスの鍋にひき肉を入れて、カレー粉、塩・こしょう、中濃ソースを加えてよく混ぜます。

③この上に、野菜と刻んだカレールーを乗せ、水を加えて蓋をします。

電子レンジに入れたら、600Wで10分間加熱しましょう。

カレールーが溶けて、カボチャが柔らかくなっていたら加熱は終了です。

最後に、味をみて塩・こしょうで味を整えます。

皿にご飯とともに盛り付けましょう。

普通の鍋で作るカレーも良いですが、忙しいときは電子レンジで簡単にできる夏野菜のカレーを作ってみてはいかがでしょうか。

耐熱ガラスを使って電子レンジのオーブン機能で料理

最近は、電子レンジにも、オーブン機能やグリル機能がついているものがあります。

そこで、耐熱ガラスの鍋を使ってオーブン料理を作ってみましょう。

耐熱ガラスの鍋と、オーブングリルレンジについているグラタン機能、またはオーブン機能を使った、野菜たっぷりチーズ焼きのレシピです。

【材料 4人分】

・ウインナーソーセージ 125g
・カボチャ 1/8個(180gくらい)
・にんじん 100g
・玉ねぎ 1個
・キャベツ 4枚
・アスパラガス  4~5本
・ミニトマト 6個
・コンソメ 1個
・水 100g(1/2カップ)
・塩・こしょう 適量
・パン粉  大さじ3
・粉チーズ 大さじ2
・オリーブオイル 大さじ2

【作り方】

①カボチャは厚さ1cmに切り、にんじんは乱切りにして、それぞれを耐熱皿に入れてラップをしてレンジに入れて柔らかくします。

②玉ねぎはくし形、キャベツはざく切りに、アスパラガスは皮の堅い部分を取り斜め薄切りにしましょう。

③フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、玉ねぎ・キャベツ・アスパラガス・ミニトマトの順に炒めて、塩コショウします。

④電子レンジのオーブン機能を、200度に予熱しておきます。

⑤耐熱ガラスの鍋に、カボチャ、にんじん、ウインナーソーセージを入れて、さらにフライパンのミニトマト以外の野菜を入れます。

⑥コンソメを水で溶かしたものを上から注ぎ入れて、その上にパン粉と粉チーズをかけます。

残りのオリーブオイルをかけてオーブンに入れ、20分焼き上げましょう。

⑦仕上げにミニトマトを飾ります。

テーブルにおしゃれな鍋敷きを置き、その上に耐熱ガラスの鍋ごとのせて、取り皿にとってお召し上がりください。

大人数のパーティのメニューにも、最適ですよ。

電子レンジには耐熱ガラスの鍋が便利

電子レンジで使える耐熱ガラスの鍋は、大きさも色々あります。

耐熱ガラスの鍋を使うというと、大人数で煮込み料理を作るというイメージですが、このように一人分のカレーも作れます。

夕飯のおかずや主食はもちろん、子どものおやつや一人暮らしの人の簡単料理にも役に立つガラスの鍋です。

ちょっと重いですが、大切に使うと長く使うことができますよ。

ぜひ一つ、手に入れてご利用になってみてはいかがでしょうか。