老弱男女に大人気のラーメンは、さまざまな種類があります。
特に味噌ラーメンは、お店ごとにこだわりの味があり、味噌ラーメンの食べ歩きをしているなんて方もいますよね。
「お家でもこんな本格的な味噌ラーメンが味わえたらいいのにな」、なんて思ったことがある方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、お家でも簡単に出来る、本格味噌ラーメンの作り方をご紹介します!
味噌ラーメンの歴史とは?
まずは、本格味噌ラーメンの作り方をご紹介する前に、味噌ラーメンの歴史についてお話しましょう。
諸説では、あるお客様が豚汁に麺を入れてほしいと頼み、そこから生まれたとも言われていますが、この説は誤った情報です。
味噌ラーメンの発祥地は北海道の札幌とされており、それ以前は豚骨醤油のラーメンが主流でした。
もともと、臭みを抑えることが出来るということから、家畜を使った臭みのある料理には味噌を入れていました。
そこで、当時主流とされていた、豚骨ダシの独特の臭みを取るために、味噌ラーメンが生み出されたと言われています。
そんな味噌ラーメンは、物産展などで多くの注目を浴び誕生から10年も経たずして全国に展開したのです。
瞬く間に人気は広がり、インスタントラーメン業界にも進出したことで、知名度を大幅に上げました。
当時から現在まで発売されている、インスタント味噌ラーメンの製品名に「サッポロ」が使用されたことによって、北海道のご当地ラーメンとしての認識も広がったのです。
その他に、札幌以外の地で発祥した味噌ラーメンも存在しているようです。
ラーメン屋の本格味噌ラーメンの作り方は?
では、ラーメン屋では、どのようにして本格味噌ラーメンを作っているのでしょうか。
大まかな作り方をご紹介します。
まず、豚骨や野菜を煮出し、ダシを取ります。
ダシを取る時間や材料は、店によってさまざまなこだわりがあり、他の店と一味違ったものを選ぶことで、その店独自の味を作ることが出来るのです。
味噌ラーメンのスープは、各店こだわりの味噌ダレを作っており、そのレシピはほとんど口外されていないでしょう。
チェーン店などの場合は、その店が指定している素を使うことが多いようですね。
そして、茹でた麺を、丼に入れスープを掛けます。
この手順は、お店によって異なることがあるようです。
麺は、店で手打ちをしているお店もありますが、業者から仕入れているというお店もあります。
縮れ麺や、太麺、細麺など、さまざまな麺があり。スープとのバランスを考え選んでいるというお店が多いでしょう。
仕上げに、炒めた野菜や、メンマ、チャーシュー、などをトッピングしたら出来上がりです。
各店、スープ・麺・トッピングにこだわりがあり、それぞれの味が生まれるのですね。
お家で本格味噌ラーメンを作ろう!作り方を大公開①
先ほどは、ラーメン屋さんの本格味噌ラーメンの作り方をご紹介しました。
やはり、お店で作っているだけあって、とても手間や材料が掛かるというのがわかったでしょうか。
「お店みたいに本格味噌ラーメンを、お家で作ることは出来ない」と諦めている方も多いのでしょう。
しかし、お店のような手間や材料がなくても、お家で簡単に本格味噌ラーメンを作ることが出来るのです。
では、まずは本格味噌ラーメンを作るために必要な材料をご紹介します!
●用意する材料
・豚ひき肉 100g
・ごま油 大さじ1/2
・おろし生姜 少々
・おろしにんにく 少々
・味噌 大さじ3~大さじ3と1/2
・豆板醤 小さじ1
・長ネギ 10cm
・水 700ml
・鶏ガラスープの素 大さじ1
・めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・砂糖 小さじ2
・ラー油 小さじ1/2
・中華麺 2人前
・バター 1かけ
・その他お好みのトッピング
本格味噌ラーメンというと、普段使わないものを使うのかと思いきや、どれもお家にあるものやスーパーで買えるものばかりですね。
お家で本格味噌ラーメンを作ろう!作り方を大公開②
では、さっそく本格味噌ラーメンの作り方をご紹介しましょう。
①まず、鍋でみじん切りにしたネギ・豚ひき肉・ごま油・おろし生姜・おろしにんにく・味噌・豆板醤を炒めます。
豚ひき肉に、火が通る程度でいいでしょう。
②①に、水・鶏ガラスープの素・めんつゆ・塩・砂糖・ラー油を入れ、沸騰させたら5分煮込みます。
③中華麺を茹でたら、丼に入れて②のスープを掛けます。
④お好みのトッピングを盛ります。
この時、野菜炒めをのせるのもいいですね。
⑤バターをのせる
バターをのせることで、ワンランク上の本格的な味噌ラーメンが完成します。
「こんなに簡単に本格味噌ラーメンが出来るの?」と思っている方もいるのではないでしょうか。
確かに、お店の味噌ラーメンは、さまざまな材料と手間を掛けることで、独特のコクや旨味を引き出しています。
そのようなコクや旨味を再現するために、市販の鶏ガラスープの素や、しょうが、にんにくなどのスパイス、バターが活躍しているのです。
本格味噌ラーメンのトッピングを作ろう!①
先ほどは、お家で簡単に出来る、本格味噌ラーメンの作り方をご紹介しました。
せっかく、お家で美味しいスープが作れるのならば、トッピングにもこだわりたいですよね。
もちろん、市販で購入するのもいいですが、手作りしてみるのもいいのではないでしょうか。
そこで、ここからは本格味噌ラーメンのトッピングの作り方をご紹介します。
●半熟たまご
①大きめの鍋でお湯を沸かします。
この時、ボールに氷水を張っておきましょう。
②沸騰したお湯に、卵が割れることのないよう慎重に入れます。
③冷蔵庫から出してすぐの卵は6分程茹でます。
常温にしていた場合は、5分半程でいいでしょう。
この時、かき混ぜながら茹でると見た目が綺麗に仕上がります。
④茹で上がった卵は、すぐに氷水に浸して3分間待ちます。
⑤殻を剥いたら半熟卵の完成です。
もし、半熟味付き卵にしたいという方は、めんつゆを入れた袋に茹でた卵を入れ、空気を抜き一晩冷蔵庫で保存しましょう。
簡単に、半熟味付き卵を作ることが出来ます。
本格味噌ラーメンのトッピングを作ろう!②
今回、ご紹介した本格味噌ラーメンの作り方ですが、豚ひき肉が使用されています。
このようにひき肉が使用されている場合、チャーシューのトッピングをするお店は少ないですが、家では贅沢にチャーシューもトッピングしたいという方もいますよね。
そんな方のために、お家で簡単に出来るチャーシューの作り方をご紹介しましょう。
●用意する材料
・豚もも肉のブロック 600g
・ねぎの青い部分 適量
・しょうが 少々
・しょうゆ 200cc
・酒 200cc
・水 200cc
①しょうがを薄切りにします。
②材料を全部鍋に入れ、強火にかけます。
沸騰すると灰汁が出てくるので、取り除きましょう。
③落し蓋をして弱火で2時間程度煮込みます。
煮込みすぎたり、そのまま放置してしまうと、味が染みすぎてしまうので注意しましょう。
煮込みが終わったら、深めのお皿やタッパーに出し、乾燥しないようにラップをしてください。
④温かいまま切ってしまうと、とても切りにくいので、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしたら、お好みの厚さにスライスして完成です。
スライスしたものを、レンジで温めて食べることが出来ます。
煮汁は、さまざまな利用法があるので、是非調べてみてください。
お家で簡単に本格味噌ラーメンを味わおう!
今回は、お家で簡単に出来る本格味噌ラーメンの作り方をご紹介しました。
意外と簡単ではなかったでしょうか?
完璧にお店の味にすることは出来ませんが、お家ならではの本格味噌ラーメンは作ることが出来ます。
今回ご紹介したレシピを元に、少しアレンジしてみると、お家オリジナルの味噌ラーメンになるでしょう。
これを機に、お家特製の味噌ラーメンを作ってみてはいかがでしょうか。