シチューやケーキなどのお菓子作りに、牛乳や生クリームは欠かせませんよね。
牛乳と生クリームは同じ乳製品ですが、どんな違いがあるのでしょうか?
また、牛乳は冷蔵庫に常備されていることが多いですが、生クリームを常備してる家庭ってあまりないですよね。
そんな時に、牛乳を生クリームの代用に使うことはできるのでしょうか?
今回は、牛乳と生クリームの特徴や違い、代用可能なのかについてお話します。
牛乳と生クリームの違いが知りたい!牛乳とは?
「牛乳」と「生クリーム」は、私達の生活に身近なものですよね。
原材料は同じですが、牛乳と生クリームには、どんな違いがあるのでしょうか。
まずは、牛乳についてお話しますね。
牛乳は、朝食やオヤツの飲み物としてのほかにも、料理やお菓子作りにも沢山使われています。
吸収率が良いカルシウムを含んでいるので、育ち盛りの子どもや、骨を強化したいお年寄りに特にオススメです。
牛乳は生乳の乳脂肪分を粉砕機で砕き、その乳脂肪分を均等化・殺菌して作られます。
粉砕処理をする理由は、生乳の乳脂肪分は、そのままだとお互いにくっついてしまい、飲みにくくなるからです。
牛乳は作られる過程で、先ほどお話したような乳脂肪分の粉砕処理や殺菌処理はされているものの、乳牛からしぼったお乳を、そのまま利用しています。
牛乳は、無脂乳固形分8.0%以上、乳脂肪分3.0%以上の生乳100%で作られたものと決められています。
低脂肪牛乳も、よくスーパーなどで見かけると思います。
しかし、低脂肪牛乳は牛乳という名前がついているものの、普通の牛乳とは違います。
コーヒー牛乳と同じ乳飲料扱いの加工乳なのです。
生クリームとは?
牛乳と生クリームの違いを知る前に、生クリームについても、この機会に詳しく知っておきましょう。
ケーキなどの、お菓子作りに欠かせない生クリーム。
お菓子が生クリームでキレイにデコレーションされているのを見るだけでも、スイーツ好きな人の心はワクワクして、早く食べたいと思えますよね。
お菓子の見た目を華やかにして、美味しさもアップしてくれる生クリームは、生乳から遠心分離機などを使って取り出した乳脂肪分を濃縮することで作られます。
生クリームは、乳脂肪分のみで作られているのです。
商品名のところに「純生」が記載されているものが、生クリームです。
ちなみに、乳脂肪分が18%以上のものはライトクリーム、乳脂肪分が30%以上がホイップ用と決められています。
スーパーなどの売り場で、生クリームと一緒にホイップクリームが販売されていますが、ホイップクリームは植物性油に添加物を加えて加工したものなので、ホイップクリームは生クリームではありません。
白色をしていて、お菓子作りに使うものなので、同じものかと錯覚してしまいがちですが、生クリームとは別のものなのです。
牛乳と生クリームの違いって?
ここでは牛乳と生クリームの違いについて、わかりやすくご説明します。
牛乳と生クリームは、どちらも乳製品です。
前述したように牛乳と生クリームは、どちらも同じ「生乳」から作られています。
生乳が加工されることで、それぞれの製品に変化するのです。
☆牛乳は、乳牛のお乳を飲みやすくするために、脂肪粒子を砕き、殺菌処理したもので成分は無調整
乳脂肪分が3%以下のものが牛乳です。
牛乳をサラッとゴクゴク飲むことができるのは、乳脂肪分が少ないからです。
☆生クリームは、その牛乳を分離させ、乳脂肪分を濃縮することによって作られる
牛乳には色々な成分が含まれていますが、生クリームは乳脂肪分しか入っていません。
濃縮した乳脂肪分が18%以上のものが、生クリームとなります。
生クリームが濃厚なのは、乳脂肪分が多いからなのですね。
生クリームの乳脂肪分を、さらに分離させるとバターが作れます。
牛乳と生クリームの違いは、ズバリ、おもに乳脂肪分にあるのです。
牛乳と生クリームの用途の違いを知っておこう
ここまで読んでいただいて、牛乳と生クリームの違いがおわかりになったかと思います。
何気なく使っている牛乳と生クリームですが、用途の違いはどこにあるのでしょうか。
簡単に、ご説明します。
☆牛乳
牛乳は主に飲料用として使われていますが、お菓子作りや料理にも欠かせません。
例えば、ミルクスープ・キッシュ・ポタージュ・オムレツ・ハンバーグ・ババロア・マフィン・クレープ・パンケーキ・ミルクティー・ココアなどに使われます。
食材のつなぎや、水分を足す場合などに牛乳が活躍しています。
洋食だけでなく世界から注目されている和食も、牛乳を使って調理することで減塩やカルシウム補給、うま味もアップさせることができます。
☆生クリーム
生クリームは、お菓子作りはもちろんですが、トロミをつけたり、固まらせたり、料理を濃厚にしたい場合などによく使用されています。
例えば、コーヒーやココアに直接入れたり、クリームシチュー・クリームパスタ・ポタージュ・ホイップクリーム・アイスなどに使われています。
生クリームをホイップして、冷凍保存も可能です。
牛乳にバターをプラスすれば生クリームの代用は可能?
「牛乳から生クリームは作れないのか」という疑問が出た人もいらっしゃると思います。
その答えは残念ながら、「作れません」です。
牛乳と生クリームの原料は同じでも、製造方法や成分には違いがあります。
牛乳に含まれる乳脂肪分は約3.5%で、生クリームの乳脂肪分は30%以上で、差がとても大きいですよね。
ですので、牛乳から水分を飛ばしても、生クリームを作ることはできません。
ただし、牛乳に乳脂肪分を加えることで、生クリーム風にして使うことはできます。
乳脂肪分の塊のバターを溶かして、牛乳に加えることで、生クリームに近いものを作れるのです。
つまり、バターと牛乳の比率を、バター:牛乳を1:3にすることで、乳脂肪分上では生クリームになります。
ただ、本物の生クリームと比較するとバターの香りが強く出てしまい、ホイップして使うことには向いていないので、気をつけてください。
あくまで、生クリームがないときの緊急の代用として、料理に使用するようにしたほうが良いでしょう。
牛乳で生クリームに近いものを作ってみよう
スーパーで売られている牛乳と生クリームを比較すると、生クリームの方が価格が高いですよね。
もし、生クリームに近いものが作れて、代用できれば家計も助かりますよね。
代用の生クリームと本物の生クリームの美味しさは、やはり段違いですが、シチューやパスタなどの味付けに少し使う分には、問題なく使えるでしょう。
☆牛乳で生クリームに近いものを作ってみよう☆
牛乳から本物の生クリームと、全く同じものを家庭で作るのは無理です。
しかし、何度も言うように牛乳の脂肪分を増やすことで、生クリームに近いものを作ることができます。
今回、作るものの具体的な比率は、牛乳:バター=45:55です。
牛乳が45gだったら、バターを55g用意しましょう。
次に、牛乳を鍋で温めましょう。
70度以下をキープして、沸騰させないように気をつけてください。
そこに、バターを加え入れて、溶かしていきます。
少しバターの香りを感じますが、これで牛乳から生クリーム風のものを作ることができます。
牛乳と生クリームの特徴を活かした使い方をしよう
いかがでしたか。
同じ生乳から作られている牛乳と生クリームとですが、乳脂肪分の割合が違うのですね。
牛乳と生クリームの違いや特徴を知って、それぞれの用途に合った使い方をしましょう。
生クリームがなくて困った時は、牛乳とバターで代用品を作って使ってみてはいかがですか。