ナパージュをゼラチンなどで代用する作り方!簡単に作れます

みなさんは、「ナパージュ」をご存知ですか?

フルーツが乗っているケーキやタルトがありますよね。
そのフルーツに塗られている透明のキラキラしたゼリーのようなものがナパージュです。

ケーキ屋さんやプロの料理人のかたは、既製品のものを使っていることが多いですが、ご家庭でも簡単にできるナパージュの作り方をご紹介したいと思います。

ナパージュとは?

お菓子やフルーツに、キラキラとしたツヤを出してくれるナパージュ(nappage)は、別名、ヌートルとも言われています。

原料は、アプリコットやフランボワーズなどを使っていて、ペクチンの作用によって固まります。

透明なナチュール(nature)や、濃い色のブロン(blond)、赤い色のルージュ(rouge)など、用途に応じて使い分けられています。

ナパージュの役割はツヤを出して見た目を良くすることだけでなく、フルーツを乾燥から守り、新鮮な状態を保つ役割もあります。

また、崩れやすいフルーツの盛り付けも、ナパージュを使うことで形状維持ができるようになります。

なかなかスポットが当たらないナパージュですが、フルーツを乾燥から守り、綺麗な状態を維持して、しかも美味しそうに見えるためにツヤまで出してくれているなんて、驚きですね。

ナパージュは、インターネットで簡単に手に入ります。

1kgなどの大容量サイズで売られていることが多いので、少量を使いたいときは、これからご紹介するナパージュの作り方を参考にしてみてください。

ゼラチンで作る簡単ナパージュ

既製品のナパージュを購入するのも良いですが、ご家庭でお菓子を作るときは、たくさん必要なわけではないですし、余ってしまってはもったいないですよね。

そんなときは、水・砂糖・ゼラチンで簡単に作れるナパージュの代わりを作ってみましょう。

★ゼラチンでナパージュ

【材料】

・水
・砂糖
・ゼラチン

全体の量に対して、2%のゼラチンを加えるとゼリー状になります。
お使いになる分量で調整してください。

例)水200ccに対して、砂糖を約10%(20g)入れた場合、ゼラチンは2%(約4g)

【作り方】

①ゼラチンを水で、ふやかしておきましょう。

②鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、軽く鍋を揺すりながらシロップ状にします。
このときに注意していただきたいのが、絶対に混ぜたりしないことです。

触るだけでも砂糖が結晶になってしまい、固まってしまうからです。
焦げないように、軽く揺するだけで十分です。

③シロップ状になったら、火は止めてください。
ゼラチンを加えて、完全に溶けるまで混ぜます。

④器に移して冷ましましょう。

とろっとしてきたら、刷毛で塗りたい所に塗っていきます。

水にイチゴのピューレや、裏ごししたジャムを混ぜると、味や色を付けられます。

粉寒天ナパージュの作り方

ゼラチンのほかに、粉寒天を使っても簡単にナパージュを作ることができます。

★粉寒天でナパージュ

【材料 作りやすい分量】
・水 400ml
・グラニュー糖 200g
・粉寒天 4g

【作り方】

①鍋を用意して、水と粉寒天を入れて火にかけます。

②沸騰したらグラニュ-糖を加えて、再度沸騰させます。

③裏ごし器で②をこして粗熱を取り、人肌になったら、刷毛で塗りたい所に塗っていきます。

冷蔵庫で一週間保存ができます。
使いたいときは、使う量だけ鍋に入れて、混ぜながら温めて粗熱を取れば、通常通りに使うことができます。

ナパージュを塗ると、一気にお菓子やケーキをグレードアップすることができます。

ご家庭でお菓子やケーキを作るときは、ナパージュを使ってみてはいかがでしょうか。
まるでプロが作ったかのような、キラキラと輝きのあるお菓子やケーキになること、間違いなしですよ。

ミキサーで作る簡単ババロア

では、ナパージュを使ったレシピをご紹介していきます。

まずはババロア。

ミキサーで混ぜるだけなので、簡単ですよ。

★イチゴのババロア

【材料 丸型18cm】

・イチゴ 250g
・生クリーム 200cc
・牛乳 150cc
・砂糖 120g
・粉ゼラチン 10g
・バター 30g
・クッキー 100g
・イチゴ 適量(飾り用)
・ナパージュ 適量(飾りイチゴに塗る)

【作り方】

①バターを電子レンジで加熱して、溶かしておきましょう。

②ビニール袋を二重にして、その中にクッキーを入れて粉状になるまで潰し、①を加えて、袋の上から揉んで混ぜます。

③型にラップを敷いて、側面にクッキングシートを置き、②を平らになるように敷いていきましょう。

④ゼラチンに水を加えて電子レンジで加熱し、液状にしておきます。

⑤ミキサーにイチゴ・生クリーム・牛乳・砂糖を入れて、フタをしてスイッチを押して30秒待ち、④を加えてフタをして10秒待ちます。

⑥(③)の型に(⑤)を流し入れて、冷蔵庫に入れて冷やします。

⑦固まったら型から出して、お好みでイチゴを飾り、イチゴにナパージュを塗ったら出来上がりです。

桃のムースケーキの作り方

続いて、ムースのレシピです。
難しそうなムースも、手順を覚えると、意外と簡単に作れますよ。

★桃のムースケーキ

【材料 丸型4号】

・卵白 1個分
・グラニュー糖 25g
・卵黄 1個分
・薄力粉 25g

・クリームチーズ 100g→室温に戻す
・グラニュー糖 大さじ4
・牛乳 70cc
・粉ゼラチン 5g→ふやかしておく
・桃缶(白桃) 80g
・桃リキュール 少々(お好み)
・生クリーム 100cc

・ナパージュ 少々

【作り方】

ビスキュイを作っていきます。

①ボウルに卵白を入れて、2~3回に分けてグラニュー糖を入れ、泡立て器で混ぜ、メレンゲを作ります。

②卵黄をトロっとするまで泡立て器で混ぜたら、①に入れて、ヘラなどでさっくりと混ぜましょう。
そこに、ふるった薄力粉を2~3回に分けて入れ、さっくり混ぜます。

③クッキングシートを敷いて、型よりも少し大きくなるように②を丸く伸ばしていきます。

180℃のオーブンで7~8分焼き、焼けたら冷まして、型の大きさにカットして、型に敷いておきます。

ムースを作っていきます。

④桃を角切りにカットしてリキュールを振り、軽く混ぜ合わせておきます。
生クリームは8分立てにしておきます。

⑤ボウルにクリームチーズとグラニュー糖を入れて混ぜ、牛乳を少しずつ加えて、さらに混ぜます。
そこに、溶かしたゼラチンと生クリームを入れて混ぜ合わせます。

⑥(③)の型にムース→桃→ムースの順に入れて、冷蔵庫に入れて冷やし固めていきます。

⑦型から外して桃を飾り、桃にナパージュを塗れば出来上がりです。

簡単!チーズタルトの作り方

最後に、タルトのレシピです。
市販のタルト生地を使えば、簡単に作れます。

★チーズタルト

【材料 15cm型】
・15cm型のタルト生地 1個
・クリームチーズ 200g→常温に戻しておく
・牛乳 200ml

◎薄力粉 大さじ1
◎砂糖 大さじ3
◎卵黄 1個

・卵黄 1個
・ナパージュ 少々

【作り方】

①ボウルに◎の材料を入れて、しっかりと混ぜます。
そこに牛乳を入れて、軽く混ぜます、

②(①)をこしてから、鍋に入れて弱火にかけます。
焦がさないように注意しながら、よく混ぜてカスタードを作ります。

③ボウルにクリームチーズとカスタード(温かいうちに)を入れて、ハンドミキサーでよく混ぜます。

④タルト生地に③を流し入れて、冷蔵庫で10~20分冷やしましょう。

⑤冷やした④を取り出して、表面に薄く卵黄を塗り、160℃のオーブンで20分焼きます。

⑥仕上げにナパージュを塗れば完成です。

ワンランク上のお菓子作り

ご家庭でのお菓子作りに、ナパージュを塗るだけで、見た目が良くなり、いつもよりワンランク上のお菓子にできますよ!

既製品のものを使えば手軽に、そして今回ご紹介した手作りのナパージュでも、材料はシンプルなので簡単に作れます。

ぜひ、ナパージュを活用してみてください。