ご家庭で作るおやつといったら、いろいろ浮かびますが、小麦粉・砂糖・牛乳を使ったお菓子はテッパンですよね。
ほとんどのご家庭で常備しているこのアイテムを使って、いろいろなお菓子を作ってみませんか。
特別な材料は要りません。
今日、今すぐ作れるお菓子のレシピをご紹介します。
小麦粉・砂糖・牛乳で作る蒸しパン
シンプルな材料のお菓子ほど、記憶に残りやすいものですね。
どこか懐かしくなる、蒸しパンレシピです。
<作り方>
・小麦粉 60g
・ベーキングパウダー 小さじ1/2
・砂糖 30g
・牛乳 60cc
1)牛乳と砂糖をボウルに入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。
2)合わせてふるっておいた小麦粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラでさっくりと混ぜます。
粉が見えなくなるくらいが目安です。
3)プリンカップのようなカップを用意しておきます。
カップには、サラダオイルを薄く塗っておきます。
カップに生地を8分目くらい流し込み、蒸し器で13分蒸します。
※蒸し器がない場合、フライパンを代用しましょう。
4)フライパンに1㎝程度水を入れ、沸かします。
5)生地を入れたカップを入れて、ふたをし、中火で13分~15分程度蒸します。
蒸しパンは、いろいろアレンジが利くおやつです。
牛乳の部分を変えて、他の味にすることもできますよ。
例えば、野菜ジュースにすれば、野菜蒸しパンになりますし、オレンジジュースにすれば、オレンジ蒸しパンです。
ヘルシーに豆乳でもいいですね。
いろいろアレンジしてみてください。
小麦粉・砂糖・牛乳+サラダ油でシンプルクッキー
今度は、小麦粉・砂糖・牛乳にサラダ油を足したお菓子です。
サラダ油も必ずお家にある調味料ですので、こちらも今日作れちゃいますね。
シンプルクッキーです。
<作り方>
・小麦粉 100g
・砂糖 30~50g(お好みの甘さに調節してください)
・牛乳 大さじ1~2
・サラダ油 大さじ2
1)サラダ油・牛乳をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜます。
2)砂糖を加え、さらに混ぜます。
3)ふるっておいた小麦粉を加え、ゴムベラでさっくりと切るように混ぜます。
4)そぼろ状のポロポロのかたまりが出来るくらいになったら、丈夫なビニール袋に生地を入れます。
この時点では、生地はまとまっていなくても大丈夫です。
5)ビニール袋に入れた生地を、手で揉んでまとめます。
6)生地がまとまったら、ビニール袋の上から、めん棒で伸ばします。
7)ビニール袋から取り出した生地を、お好きな型で型抜きします。
ビニール袋からは取り出しにくいと思いますので、ビニール袋を破いて取り出してしまいましょう。
8)天板にクッキングシートを敷き、170度に予熱しておいたオーブンで、15分焼きます。
9)焼きあがったら、生地が落ち着くまで天板の上に置いておきます。
5分くらいです。
その後、網に移して、冷まして完成です。
小麦粉・砂糖・牛乳+卵でたまごせんべい
小麦粉・砂糖・牛乳に卵を足すと、さらにレシピが広がります。
素朴なたまごせんべいです。
<作り方>
・小麦粉 80g
・砂糖 45g
・牛乳 20cc
・卵 1個
1)卵と砂糖をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜます。
きちんと混ざるまで、しっかり混ぜましょう。
2)小麦粉と牛乳を加え、さらに混ぜ合わせます。
3)天板にクッキングシートを敷き、スプーンで1杯ずつ生地を落として、薄く伸ばし円の形を作っていきます。
4)170度に予熱しておいたオーブンで、15分焼きます。
焼き加減をみながら調節してください。
おいしく作るコツは、できるだけ生地を薄くすることです。
パリッと仕上がりますよ。
しっかり焼いた方が香ばしくて、おいしいですが、薄いので焦げに気を付けてください。
シンプルな材料ですので、上手に焼けるようになれば、いつでもお家で作れて、おやつに困ったときにも大助かりですね。
小麦粉・砂糖・牛乳+卵でパンケーキ
小麦粉・砂糖・牛乳に卵を足したお菓子レシピは無限に存在します。
続いては、ブームが定着して、もはや定番となったパンケーキの作り方です。
<作り方>
・小麦粉 1/2カップ
・砂糖 大さじ1
・牛乳 25cc
・卵 2個
・サラダ油 適量
1)卵白と卵黄と分けます。
卵白は泡立てます。
卵黄は別の容器で取っておきます。
2)卵白をしっかり泡立て、砂糖を加えて、さらに泡立ててメレンゲを作ります。
卵黄の容器には牛乳を入れて、混ぜておきます。
3)メレンゲに、卵黄・牛乳を加え、しっかり混ざるまで混ぜます。
4)ふるった小麦粉を振り入れ、へらでさっくりと混ぜます。
5)フライパンに薄く油を敷きます。
火加減は弱火です。
焦げやすいので、生地を入れるときはフライパンを濡れ布巾の上に置いてから流し込むと、焦げませんよ。
弱火のままゆっくり焼きます。
6)生地のふちが固まり、表面にぷつぷつと泡が出てきたら、ひっくり返します。
竹串を刺して、竹串になにも付いてこなければ、出来上がりです。
ふわふわパンケーキに仕上げるコツは、卵白をしっかり泡立ててメレンゲを作ることと、弱火で焼くことです。
最後、焼き上げるときは気がはやってしまいますが、慌てずじっくり火を通しましょう。
少し手間がかかりますが、お店で出てくるようなパンケーキが焼けますよ。
牛乳なしの素朴なドーナツ
小麦粉と砂糖だけでも作れるお菓子もあるんですよ。
とってもシンプルで、子供のころ食べたことがあるような雰囲気のお菓子です。
例えば、牛乳やバターが品不足で、スーパーの棚から姿を消してしまったら、こんなお菓子を作ってみてはいかがでしょう。
簡単揚げドーナツレシピです。
<作り方>
・小麦粉 カップ1
・砂糖 カップ1/2
・水 カップ1/2くらい(作りながら調節します)
・揚げる用のサラダ油
1)ふるった小麦粉・砂糖・水をボウルに入れて、混ぜます。
このとき、水の量に気を付けてください。
生地の柔らかさが、耳たぶくらいの柔らかさになるくらいにします。
少しずつ調整しながら入れると良いでしょう。
2)生地をスプーンで油に落とし、揚げていきます。
油の温度は低温で大丈夫ですが、あまり低いと油を吸い過ぎてしまいますので注意してください。
生地が大きいと火が通りにくいので、小さめに落とす方が良いかもしれません。
3)きつね色になるまで揚げます。
ベーキングパウダーを加えると、さらによく膨らみますよ。
膨らんだ生地が破裂することもありますので、揚げるときは、くれぐれも注意してくださいね。
出来上がったお菓子は、外側はカリッとしていますが、中はお餅のようにもっちりしています。
不揃いな形が、なんだかおもしろくてかわいいお菓子です。
砂糖と牛乳だけの牛乳寒天
最後に、小麦粉さえも使わない、砂糖と牛乳で作る牛乳寒天です。
牛乳寒天は、牛乳・砂糖・寒天という、昔からある材料で作れます。
牛乳の味が直に感じられますので、こだわりの牛乳で作っても良いかもしれません。
<作り方>
・牛乳 150㏄
・砂糖 30g
・粉寒天 2g
・水 100㏄
1)牛乳は常温にしておきます。
2)水と粉寒天を鍋に入れ、煮溶かします。
沸騰したら、1~2分ほど混ぜながら加熱します。
粉寒天は、溶けたかどうかが目視できないので、ここでよく溶かしておいてください。
煮溶かしが足りないと、寒天が固まりません。
3)寒天が溶けたら、砂糖を加えて溶かします。
4)常温にしておいた牛乳を静かに加え、よく混ぜます。
5)型に流し込みます。
お好きな形の型でもいいですし、タッパーに入れて固めてから、四角く切り分けてもいいですよ。
型に流し込む前に、型の内側を水で濡らしておいてくださいね。
6)冷やして固まったら完成です。
牛乳寒天は、お好みの固さに調整できるのも魅力です。
固めが好きな人は、寒天を少し多めにしてみましょう。
しっかり固まります。
柔らかいのが好きな人は、牛乳の分量を50㏄~100㏄程度増やしてみてください。
ふるふるの寒天になりますよ。
フルーツ缶を使って、フルーツ牛乳寒天も作れます。
フルーツ缶が甘すぎて食べられないときや、余ってしまったときに、牛乳寒天にしてみてはいかがでしょうか。
素朴なおやつこそ記憶に残る
すぐに作れるレシピばかりを集めました。
素朴なおやつばかりです。
もしかしたら、このおやつが、お子さんにとっての懐かしい味になっていくのかもしれませんね。
ご家庭で作るものですから、飾り気はありませんが、シンプルな材料だからこそのおいしさもあります。
お子さんと一緒に、作ってみてはいかがでしょうか。