SEARCH

「レシピ」の検索結果994件

  • 2018年6月6日

捨てるのは勿体無い!余った味噌鍋で簡単美味しいリメイク!

冬の定番というと、温かい味噌鍋ですね。家族で鍋を囲む団欒の時間は心までも温めてくれます。しかし、鍋というと、残ったスープや具材が気になりますよね。野菜のうまみがしみ込んだ栄養満点のスープは捨てるのが勿体無いです。リメイク活用すると、次の日の料理を楽にしてくれます。楽にリメイクできる、簡単な作り方も併せてご紹介します。

  • 2018年6月3日

みんな大好きな鶏の唐揚げ!1個のカロリーってどれくらい?

老若男女問わず、皆さん大好きな唐揚げ。お出かけに行っても、近所のコンビニへ行っても見ない日はありません。しかし、唐揚げは油ものなので、1個のカロリーが気になりませんか?鶏の唐揚げ1個のカロリーを紹介させていただくとともに、鶏の唐揚げの栄養・カロリーを抑えた唐揚げの作り方等についてご紹介します。

  • 2018年6月2日

ココナッツオイルでいつものご飯がカロリーオフできるの?!

ココナッツオイルを入れて炊くだけで、いつものご飯がカロリーオフできると話題となっています。しかし、そんなに簡単なことで、果たして本当にカロリーが減るのでしょうか。ここでは、なぜココナッツオイルご飯がダイエットに向いているのか、効果的な作り方や食べ方、保存方法などについてご紹介いたします。ダイエットの参考にしてみてくださいね。

  • 2018年6月1日

野菜ジュースを使ったレシピやスープまでご紹介

日頃、野菜を調理して食べる時間が無い人や、野菜嫌いな子供にも飲みやすいのが野菜ジュースです。スーパーやコンビニなどで簡単に手に入れられ、手軽に野菜の栄養を摂ることが出来るので、日頃から愛飲している人もいることでしょう。最近だと、野菜ジュースとして飲むのではなく、野菜スープとしてにひと手間加えてアレンジをしている人達もいて、レシピなども数多く紹介されています。また、野菜ジュースではなく、冷凍した野菜や果物を使ってスムージーを作っている人もいるようです。野菜の繊維をすべて使用するので飲みごたえもあり、自分の好きな食材でブレンドが出来るため、こちらもおすすめです。野菜ジュースの方が多く摂取出来る栄養・失われる栄養のお話から、冷凍された野菜を使ったジュースのレシピもご説明していきます。スムージーのレシピも掲載しているので、よろしければ参考にしてみてください。

  • 2018年6月1日

ラーメンを食べるなら味噌味!女子必見のヘルシーレシピ!

今や日本の国民食となったラーメンは、実に様々なテイストが味わえ、ラーメン好きな日本人には唸らせるものがあります。中でも味噌ラーメンは人気が高く、日本古来の発酵調味料である味噌は日本人とは切り離せません。しかしながら、お店で食べるラーメンは高カロリー上に脂も塩分も多く、正直なところ健康志向ではありませんよね。そこで今回は、家庭で作れる簡単で健康的な味噌ラーメンのレシピをご紹介します。

  • 2018年5月31日

もつ煮込みは味噌味が人気!おいしく出来る作り方のポイント

「もつ」は、低カロリーでコラーゲンが豊富なので、女性に人気の食材です。その調理として、もつ煮込みは、コツさえつかめば家で手軽に出来て、アレンジも簡単です。そして、多めに作って冷凍することも出来ます。しかし、もつは「下ごしらえが面倒」「臭いが気になる」という方も多いと思います。そこで、今回は味噌を使った「もつ煮込み」の作り方のポイントをご紹介しましょう。

  • 2018年5月31日

味噌は健康と美容に効果的!炒めても煮ても美味しいキャベツ

体に良い調味料と言えば、味噌だということは、ご存知の方も多いのではないでしょうか。それでは、その味噌にはどんな栄養分が含まれているのか、そして、健康にどんな効果が期待できるかをいくつかご紹介します。また、味噌を味付けに使う際、よく合う野菜として、キャベツが挙げられます。キャベツの栄養や効用についても併せてお話して、キャベツを入れた炒め物の料理や炒めるだけでなく、煮込んでいく鍋料理もご紹介します。