名古屋名物味噌煮込みうどん絶品レシピ!プロ指南の味ご紹介

冬の寒い日にいただく味噌煮込みうどんは、冷えた体を芯から温めてくれますよね。

今回はこの名古屋名物味噌煮込みうどんのレシピをご紹介します。

しかも、雑誌やテレビで活躍する料理研究家や専門店の料理人など、プロに作ってもらったレシピですよ。

簡単にできるものから結構手の込んだものまで、一口に味噌煮込みうどんといってもいろいろあることがお分かりいただけるでしょう。

本場名古屋の味!プロが作る味噌煮込みうどんの決定版レシピ

プロが作る本場名古屋の味噌煮込みうどんの代表的なレシピです。

名物赤味噌のトロリとした味わいが、体を芯から温めてくれます。

どこの家庭にもあるシンプルな具材を使いながらも、鶏肉と油揚げのコクが全体を引き締め、風味豊かな味わいとなっています。

【材料 4人前】

・ゆでうどん 4玉
・鶏もも肉 160g
・かまぼこ 5㎜幅を8切れ
・油揚げ 1枚
・まいたけ 1/3パック
・長ネギ 1/2本
・赤味噌 大さじ4~4と1/2杯
・だし汁 4と1/2カップ
・みりん 大さじ2杯
・醤油 大さじ1杯

【作り方】

①うどんは熱湯でさっとゆでざるにあげておきます。

②鶏肉はそぎ切りに、まいたけは石づきを取って小房に分け、長ネギは小口切りに、油揚げは油抜きをして8つに切ります。

③鍋にだし汁を入れ、みりんと醤油、味噌を溶き入れます。

④ ③が煮立ったら鶏肉、油揚げ、まいたけを加え、再び煮立ったらうどんを加えて2~3分煮込みます。

⑤ ④を器に入れ、かまぼこ、ネギを散らして出来あがりです。

だしの素要らず!天然の滋味あふれる味噌煮込みうどんレシピ

プロの料理家が考案した肉と野菜のうまみがたっぷりな味噌煮込みうどんのレシピです

味噌は中京地域でよく使われる豆味噌に、辛口米味噌の代表である信州味噌をあわせ、味に深みを持たせています。

【材料 4人前】

・きしめん 3玉
・鶏骨付きぶつ切り肉 500g
・白菜 1/4株
・干しシイタケ 4個
・わけぎ 2~3本
・かまぼこ 1本
・卵 1個
・豆味噌 大さじ3杯
・信州味噌 大さじ3杯
・みりん 大さじ3杯

【作り方】

①きしめんは1~2分茹でてざるにあげ水洗いします。

②干しシイタケはぬるま湯に30分以上つけて戻し、石づきを落として半分に切り、戻し汁はペーパータオルなどでこしてとっておきます。

③鶏肉は熱湯で軽く湯がいてから水で洗います。

④白菜は芯と葉に分けて、芯は4㎝のそぎ切りに、葉はざく切りにします。

⑤わけぎは小口切りに、かまぼこは7mm幅に切ります。

⑥豆味噌と信州味噌とみりんを混ぜ合わせておきます。

⑦土鍋に鶏肉、シイタケのもどし汁、水7カップ(分量外)を入れて火にかけ、アクを取り、10分ほど中火で煮ます。

⑧ ⑦にきしめん、シイタケ、合わせた調味料を入れ5分煮ます。

⑨さらに白菜を加えて煮立ったらわけぎ、かまぼこも入れ、最後に卵を割り入れます。

⑩白菜が煮えたら出来あがりです。

骨付きの鶏肉からたっぷり良いだしがとれるうえ、干しシイタケのもどし汁も入っているので、人工の顆粒だしや麺つゆを必要としません。

天然の良質なだしたっぷりな、滋味豊かな味噌煮込みうどんです。

いつもの味噌で作れるプロの味噌煮込みうどんレシピ

家庭で使う、いつもの味噌で作る味噌煮込みうどんです。

豚肉と緑黄色野菜を用いた、シンプルだけど栄養バランスの良いレシピはさすがプロならではです。

【材料 4人前】

・ゆでうどん 4玉
・豚薄切り肉 260g
・にんじん 1本
・ほうれん草 1束
・お好みで豆板醤 小さじ1杯
・だし汁 6カップ
・みりん 大さじ1杯
・塩 少々
・味噌 大さじ4~5杯

【作り方】

①うどんは熱湯でさっと湯がき、ざるにあげておきます。

②豚肉は食べやすい大きさに、にんじんは長さ5cm、幅1cmの短冊切りにします。

③ほうれん草は熱湯に塩少々を入れて湯がき、水にとってから冷まして半分の長さにします。

④鍋にだし汁、みりんを入れて火にかけ、にんじんを入れて煮立ったら弱火で3~4分煮込みます。

⑤ ④に味噌を溶き入れ、中火にしてうどん、豚肉を入れ、アクを取ったら弱火で2~3分煮込みます。

⑥ほうれん草を加えて好みで豆板醤を入れて出来あがりです。

鍋のシメにぴったり!プロ中のプロが作るぜいたくレシピ

冬の味覚、牡蠣の味噌鍋の締めとしていただく味噌煮込みうどんです。

料亭のご主人というプロ中のプロが作るレシピなので、ぜいたくな味わいが魅力です。

【材料 4人前】

・牡蠣 350g
・大根おろし 適宜
・長ネギの白い部分 1本
・えのきだけ 200g
・せり 50g
・生麩 8個
・だし汁 5カップ
・酒 1/2カップ
・塩 適宜
・白味噌 250g
・赤味噌 80g
・生うどん 4玉
・七味唐辛子 少々

【作り方】

①牡蠣は大根おろし(なければ塩水)でもみ洗いをして汚れを落とし、ざるにあげて流水で洗い流し水気を切ります。

②塩を振ったバットに①を並べ、上からも塩少々をふって15分くらいそのままにします。

③ネギは1cmの輪切りにしてからグリルか網で両面に焼き目をつけます。

④えのきだけは石づきを取り食べやすい大きさに切り、せりはざく切りにします。

⑤ ②を熱湯にくぐらせて氷水にとり、水気を切ります。

⑥土鍋に酒を入れて強火にかけ、煮切ってアルコール分を飛ばし、だし汁を入れて火を弱めます。

白味噌と赤味噌をそれぞれ溶き入れます。

⑦ ⑥に牡蠣、ネギ、えのきだけ、生麩、せりを加えて煮込みます。

⑧別の鍋でお湯を沸かし、生うどんを入れて茹でます。

茹で上がったうどんを⑦に加えて煮込んで出来あがりです。

牡蠣やネギなど材料ひとつひとつに対する扱いがとても丁寧なのはさすがです。

うまみが十分引き出された冬の王者の味覚をたっぷり味わってください。

味噌煮込みうどんだけど白味噌もアリ!

プロが作る味噌煮込みうどんといったら名古屋名物八丁味噌にきしめんが思い浮かびますが、このレシピでは白味噌を使います。

こっくりした赤味噌系のうどんとはまた違った新鮮なおいしさが魅力です。

しかも隠し味に牛乳を入れ、マイルドな風合いのやさしい味噌煮込みうどんに仕上げています。

【材料】

・ゆでうどん 1玉
・鶏むね肉 40g
・しめじ 10g
・刻んだ油揚げ 10g
・にんじん 10g
・なると 10g
・白ネギ 10g
・西京白味噌 20g
・顆粒だし 18g
・牛乳 50g

【作り方】

①うどんは熱湯でサッと湯がき、ざるにあげておきます。

②油揚げは油抜きをし、鶏肉はそぎ切り、しめじは石づきを取って小房に分け、にんじんは5mm幅の輪切りか型抜きをし、ネギは3cm長さに切ります。

③鍋に調味料を入れて煮立たせ、うどん、鶏肉、油揚げ、しめじ、にんじん、ネギ、なるとを入れて火を通したら出来あがり。

鶏がらスープが決め手!中華風味噌煮込みうどんレシピ

いつもの味に飽きたら、だしを鶏がらスープの素に変えてみませんか。

プロが考えたレシピではゴマ油も加えて、コクのある中華風な味噌煮込みうどんになりました。

【材料 2人前】

・冷凍うどん 2玉
・豚こま肉 100g
・牡蠣 1パック
・白菜 4枚
・にんじん 1/4本
・生シイタケ 2個
・青ネギ 2本
・ニラ 1束
・もやし 1袋
・味噌 大さじ5杯
・水 1500ml
・鶏がらスープの素 大さじ2杯
・酒 大さじ3杯
・ゴマ油 小さじ2杯
・すりおろし生姜 1.5片分
・一味唐辛子 適量

【作り方】

①牡蠣はざるに入れて塩水で振り洗いをします。

②豚肉は食べやすい大きさに切り、白菜は軸はそぎ切りに葉はざく切りにします。

③にんじんは皮を剥いて5mm幅の輪切りに、シイタケは石づきをとって飾り切りにします。

④青ネギ、ニラは根元を切り落とし、4㎝長さに切ります。

⑤もやしは水洗いし、ざるにあげます。

⑥土鍋に水、鶏がらスープの素、酒、ゴマ油を入れて火にかけ、煮立ったら味噌を溶き入れます。

⑦ ⑥が煮立ったら、豚肉、牡蠣を入れ、火が通ってきたら、うどん、にんじん、白菜、シイタケ、ニラ、もやし、青ネギと入れていきます。

⑧全体に火が通ったら出来あがりです。

薄味なので、生姜や一味唐辛子を添えていただいてください。

面倒な決まりごとは無し!味噌煮込みうどんを楽しんで

名古屋名物の味噌煮込みうどんは、濃い八丁味噌にきしめんでなければいけないわけではありません。

赤と白の合わせ味噌や太うどん、冷凍うどんなど何を使ってもOKです。

野菜や肉と一緒に味噌で煮込むことで、滋味豊かな味わいに溢れたうどんが出来あがります。

鍋のしめや、休日のお昼ごはんにも最適です。

いろいろな具材を入れて、我が家流の味噌煮込みうどんをお楽しみください。