一人暮らしで食事を作るのはめんどくさい!解決する方法は?

実家にいるときは、何も言わないでもご飯の準備ができていましたよね。

しかし、実家を離れて一人暮らししてみると、食事の用意が、こんなにも大変なことだったのかと気付かされます。

めんどくさい食事の準備を、無理なく簡単にする方法はあるのでしょうか。

一人暮らしの食事を助ける、おつとめ品

実家と違い、家賃・食費・光熱費など、生活するためにかかる費用を、全て自分でどうにかしないといけなくなります。

洋服や遊びに行くのにも、お金はかかりますから、なるべく節約したいですよね。

そこで、節約のしやすい食費から、見直してみましょう。

食事にかかる費用を抑えるためには、スーパーの値引きシールの張られたおつとめ品を狙ってみましょう。

一人暮らしの人や、お年寄りの人向けに、少量パックに詰められている惣菜もありますよ。
料理するのが、めんどくさいときも、惣菜やお弁当は便利ですよね。

そんな便利なおつとめ品の狙い目は、閉店する1~2時間前です。
賞味期限が迫っている商品から、値引きシールが貼られていきます。

閉店ギリギリになれば、もっとお得に買えますが、商品が残っていなかったり、食べたいものがないこともあるので気を付けましょう。

惣菜だけでは、偏った食事になってしまい、体調を崩しやすくなってしまいます。

一人暮らしで体調を崩してしまっては、困りますよね。
肉や魚、野菜など、栄養のバランスも考えて買い物しましょう。

めんどくさいときは一人鍋!

食費の最大の節約と言えば、自炊することです。

先ほどご紹介したスーパーの惣菜は、いつでも安く買えるとは限らないし、毎日食べるとなると、やはり栄養面が心配です。

しかし、一人暮らしで自炊することは、めんどくさいと感じてしまいますよね。

そんなときは、鍋にしませんか?
一人用の土鍋も販売されていますし、食事の栄養バランスも抜群です。

土鍋で作って食べれば、洗いものも少なく済みます。

★さっぱり塩鍋

【材料 1人分】

・豚バラ肉(鶏もも肉でも)
・野菜
(白菜、ニラ、もやし、春菊など)
・キノコ
(シイタケ、シメジ、エノキなど)
・豆腐

※具材や分量は、お好みでどうぞ

<スープ>
・水 1カップ
・鶏ガラスープの素 4.5g
・塩 小さじ1/2

【作り方】

①肉と野菜を、食べやすい大きさに切ります。

②土鍋に、スープの材料を入れて火にかけます。
沸騰したら、固い野菜から入れていき、肉も入れましょう。

③蓋をして、野菜に火が通ったら、完成です。

シメにうどんを入れたり、ご飯と溶き卵を入れて、おじやにすれば、お腹いっぱい食べられます。

冷蔵庫に余っている食材も、鍋に入れてしまえば、無駄なく消費できます。

めんどくさい下ごしらえをして、冷凍保存

一人暮らしだと、1食分の食事を作るのは、めんどくさいですよね。
料理本を見ても、2人分からと、作りづらいこともあります。

そんなときは、作れるときにまとめて作って、冷凍保存してみましょう。

では、おかずを冷凍するポイントを見ていきましょう。

◎肉と野菜は交互に入れる

肉と野菜を交互に重なるように保存袋入れると、肉が固まるのを防いでくれます。
味付けである調味料を入れたら、袋を傾けながら、調味料を全体に行き渡るようになじませましょう。

袋は、お使いのフライパンに入るくらいの大きさを用意してください。

◎空気を抜く

保存袋のチャックを半分閉め、水をはったボウルに入れます。

袋の中の空気を、押し出すようにして空気を抜き、密閉します。
水圧を使うことで、しっかり空気を抜くことができます。

◎平らにならす

調理の際、均一に加熱できるように、平らにならしてから冷凍しましょう。

金属製のバットをお持ちの方は、バットの上に保存袋を乗せると、急速に冷凍することができるので、試してみてください。

◎そのまま調理する

使うときに、保存袋の表面を水でぬらすと、中身が取り出しやすくなります。
フライパンなどに、袋から取り出した凍ったままの、おかずを入れて蓋をして解凍していきましょう。

◎保存期間

冷凍する前に、作った日付を袋に書いておきましょう。
そして、2週間以内を目安に食べきりましょう。

一人暮らしでもバランスの良い食事を心がけよう

では、冷凍できるおかずを、作っていきましょう。

一人暮らしだと、食事のバランスを考えるのはめんどくさいですが、このレシピなら肉も野菜も食べられます。

1食分に分けて、袋に入れておくと便利です。

★プルコギ

【材料 2人分】

・牛薄切り肉 120g
・ピーマン 1個
・玉ねぎ 60g
・キャベツ 100g
・鶏がらスープ 小さじ1

◎砂糖 小さじ1
◎醤油 小さじ2
◎ゴマ油 小さじ2
◎ニンニクのすりおろし 1/2片分
◎すり白ゴマ 小さじ1
◎コショウ 少々

【作り方】

①牛肉は長さ5cmに切り、キャベツは5cmの長さで幅2cmに切ります。
ピーマンと玉ねぎは1.5cmに切ります。

②ボウルに、鶏がらスープと◎を入れて混ぜ合わせます。

③冷凍保存用袋に、野菜と牛肉を交互に重ねていくように入れて、②を加えます。

④袋の中の空気を抜いて閉じ、味をなじませて、冷凍庫で冷凍します。

【食べるとき】

①フライパンに冷凍のままのプルコギをあけて、蓋をして中火にかけます。

②1分半経過したら、裏返して、さらに1分半加熱しましょう。

③ほぐれてきたら蓋を取って、全体に火が通るまでほぐしながら、中火で炒めれば完成です。

一人暮らしの食事を助ける冷凍食品

ご自宅の冷凍庫に余裕がありそうなら、冷凍食品を活用してみてはいかがでしょうか。

冷凍食品は保存もききますし、半額セールをしているスーパーなども多いので、節約にもなりますよ。

★冷凍唐揚げチキンライス

フライパンを使わないので、めんどくさい洗いものが少ないです。
また、一人暮らしの食事で不足になりがちな野菜も、ミックスベジタブルで解消です。

【材料 1人分】

・ご飯 150g
・冷凍唐揚げ 2個
・冷凍ミックスベジタブル 1/2カップ
・バターorオリーブオイル 4g
・トマトケチャップ 大さじ1
・塩コショウ 少々

【作り方】

①大きめの耐熱ボウルに、鶏の唐揚げ、ミックスベジタブルを入れます。
袋の表記にしたがって、解凍しましょう。

②解凍したら、唐揚げは4等分に切っておきましょう。

③ ①に、ご飯とトマトケチャップ、塩コショウを混ぜ合わせれば完成です。

茹でたり切ったり、めんどくさいときは、冷凍野菜

もう一品、冷凍食品を使ったレシピをご紹介します。

★冷凍ポテトとナゲットのチーズ焼き

もちろん、そのまま食べても美味しいですが、ミネラルやビタミンである、ほうれん草とチーズを合わせれば、バランスの良い食事に変身します。

ほうれん草は、一度茹でなくてはならないのでめんどくさいですが、冷凍のほうれん草を使えば、茹でる必要がないので便利です。

また、使う分だけ使えるので、一人暮らしに便利です。

【材料 1人分】

・冷凍チキンナゲット 3個
・冷凍皮付きポテト 6本
・冷凍ほうれん草 1/2カップ
・ピザ用チーズ 1/4カップ
・サラダ油 小さじ1
・塩コショウ 少々

【作り方】

①袋の表記にしたがって、冷凍チキンナゲットを解凍して、半分に切っておきます。

②フライパンに油を引き、凍ったままのポテトと、ほうれん草を入れて炒め、塩コショウで味を整えてください。

③ ②に①を加えたら、グラタン皿に盛り付けます。
チーズを乗せて、電子レンジで1分温めて、チーズが溶けていれば出来上がりです。

めんどうなことも、工夫次第

いかがでしょうか。

少し工夫するだけで、食事の栄養バランスが良くなり、おまけに節約もできます。

仕事で帰りが遅く、作るのがめんどうなときと感じたら、休みの日に作り置きしておくことをオススメします。