簡単に調理ができるパスタは日本人にも人気の食材ですよね。
パスタにはどのような特徴があるかご存知ですか?
また、パスタといっても、たくさん種類がありますよね。
パスタの種類によって、ソースの相性も変わります。
パスタのときによくトマトソースを使う方も多いと思いますが、生のトマトとトマト缶どちらを使っていますか?
トマトに含まれるリコピンという栄養素は、どちらに多く含まれていると思いますか?
栄養豊富なトマトの簡単レシピもご紹介していきます。
簡単調理が魅力的なパスタの優れた特徴とは
パスタの原料は硬質小麦でビタミンB群が多く含まれていることで有名ですが、このビタミンB群には体内の炭水化物を素早くエネルギーに変えて代謝を促進する働きがあります。
肉や魚には含まれていますが、米には含まれていなく、穀物ではパスタだけということになります。
トマト系のパスタで簡単に必要な栄養素が摂取できるのです。
ビタミンが不足すると脚気になります。
明治初期頃には白米食に変わってきていたので脚気が多く国民病と言われていました。
原因はビタミン不足ですが当時は感染する病だと信じていました。
明治後期には医療も発展して原因が解明されたので脚気の患者も少なくなりました。
身体には必要な3つの栄養素があり、三大栄養素と言われていますが、この栄養素がバランスよく含まれているのがデュラム小麦です。
炭水化物、たんぱく質、脂質のバランスがいいため消化は遅いですが水分は吸収が早いので、満腹感を早い段階で感じて食べすぎの予防にもなります。
食後の血糖値の上昇も緩やかにする働きもあります。
たんぱく質は糖質のように体内に蓄積することができません。
バランスのいい食事でしっかりと補給することが大切です。
たくさんあるパスタの種類
・ロングパスタのカッペリーニは直径1.2㎜の細くて長いパスタです。
天使の髪の毛とも言われています。
細いので茹でるのも簡単で冷たいトマト系のパスタやスープパスタによく使われています。
・フィデリーニは直径1.3㎜ほどの細さなので一般的なパスタより細めといえます。
トマトなどののあっさり系のパスタによく合います。
・スパゲッティーニは直径1.5㎜前後の国内のスーパーなどでもよく見かけるサイズのパスタです。
いろんなソースに合いますよね。
・リングイネは直径1.9mmくらいでやや太めです。
モチモチ感があるのでソースのがよくからみボロネーゼと相性抜群です。
・フェットチーネは幅が5~8㎜くらいの平たい形のパスタです。
濃厚なクリームソースで食べると美味しいですよね。
・ショートパスタやカットマカロニは短くて穴のあいたパスタ。
ソースが穴に染み込んで食べた時の食感ももっちりしています。
グラタンなどにオススメ。
・カールマカロニはらせん状の形でソースがからみやすくスープにも合います。
・シェルマカロニは貝殻の形をしていてかわいいので食べるのが勿体ない感じ。
貝殻のくぼみにソースがたっぷり入りこみます。
クリームソースがよく合います。
パスタに入れることが多いトマトソース!トマトの持つ栄養は?
パスタによくあうトマトですがリコピンが多く含まれています。
リコピンには抗酸化作用が強く、しわやシミの予防にもなり美肌効果があります。
アンチエイジング効果もあるのでターンオーバーを促し老化予防にも効果あり、簡単に摂取できるので女性は積極的に摂取したい食べ物ですね。
リコピンにはダイエット効果もあります。
体内に脂肪が溜まるのを防いでくれるからです。
レモンで有名なクエン酸がトマトにも含まれています。
疲労回復の働きもあり、身体を動かしたあとには必要な栄養素と言えます。
夏バテのときにもオススメです。
トマトの皮にはケルセチンが含まれており血管を強くする働きがあるので、動脈硬化や血管の病気を防ぐ効果があります。
カリウムには体内の余分な水分や塩分の排出を促す働きがあるので、トマトを食べるとむくみ解消の効果が期待できます。
血圧の上昇抑制もありますので高血圧の人にも摂り入れてもらいたい食品ですね。
トマトの栄養素の中で有名な食物繊維は整腸作用に期待できます。
便秘を解消するだけではなく、コレステロールを下げる働きもあるのでダイエットの効果もあります。
痩せながら美肌効果もあるトマトは、より美しくなりたい女性にとって これ以上ないほどありがたい栄養といえるでしょう。
トマトを料理に取り入れるにはトマト缶がオススメ!
トマト缶の缶詰は加熱加工されているので熱に弱いビタミンCは失われてしまいます。
ビタミンCは少ないですがトマトの栄養素で有名なリコピンは生野菜のトマトより多く含まれています。
リコピンには老化の予防効果やアンチエイジングの効果もあり、血流改善の働きもあるので代謝アップの効果もあります。
トマト缶に使用するトマトはイタリアのトマトが多いのですが、イタリアは日差しが強いので日本のトマトに比べて抗酸化物質が多めに作られているからです。
それに比べ、国内のスーパーなどで売られている生野菜のトマトは、日本で採れたものがほどんどなので抗酸化作用が少なくなっています。
トマト缶にはカットトマトと、ホールトマトの2種類があります。
調理方法によっては使い分けるとよいでしょう。
カットトマトは丸い品種のトマトをカットしてあります。
ほどよい酸味で果肉がしっかりしているので、さっと料理するのに適しています。
ソテーやトマトのオムレツの具材などに最適で、旨みが強く果肉が柔らかいのが特徴です。
ホールトマトは細いトマトがそのまま入っています。
旨みがあるので煮込み料理にも合うし、簡単にパスタのトマトソースにも合うでしょう。
トマト缶で!簡単トマトパスタの紹介!
缶詰のトマトを使って簡単に作れるパスタソースです。
【材料 2人分】
パスタ2人分 160g
ホールトマト 1缶
ニンニク 2欠片
ベーコン 8枚
タカの爪 1本
白ワイン 1カップ
オリーブ油 適量
塩コショウ 適量
【作り方】
パスタを茹でながらの作業になりますが、不安な人は別々に調理してください。
みじん切りにしたニンニクをフライパンにオリーブオイルを入れて炒めます。
香りが出てきたら、ベーコンを入れてカリカリに炒めます。
ワインとタカの爪を入れてトマト缶を入れます。
塩コショウで薄い味付けしておきます。
塩を入れて茹でたパスタは芯が残るくらいにするのがコツです。
茹であがったパスタを水切りしてフライパンに入れて炒めます。
全体的に混ざったら、お皿に盛りつけてください。
次に激うま!鶏肉のトマト煮です。
【材料】
鶏肉 300g
しめじ 1パック
トマト缶(ホール) 1缶
ニンニク 1欠片
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
コンソメキューブ 1個
水 100cc
フライパンにオリーブオイルでニンニクを炒めたら鶏肉をこんがり焼きます。
水とトマト缶、コンソメを入れて塩こしょうで味を調えます。
最後にシメジを入れて火が通ると出来上がりです。
トマト缶で簡単手羽元のトマト煮込みもオススメ!余ったソースはパスタと相性抜群!
パスタにも合うトマトですが、鶏肉との相性も抜群です。
手羽元を使ったトマト煮込みなら簡単にコラーゲンもたっぷり摂れて美肌効果もあります。
【材料】
手羽元 10本
トマト缶 1つ
シイタケ 1パック
ニンニクチューブ
しょうがチューブ
片栗粉 大さじ2
塩コショウ 適量
コンソメキューブ
水 200cc
【作り方】
ビニール袋に手羽元を入れて塩コショウをしてニンニクチューブ、しょうがチューブも入れておきます。
下味をつけたら片栗粉をまぶします。
フライパンにオリーブオイルを入れて皮の方から手羽元を焼きます。
両面が焼けたら水とコンソメを入れて煮だたせます。
トマト缶を入れたら弱火にしてシイタケを入れて、汁気が少なくなるまで煮込んだら出来上がりです。
こちらも美味しい!
脂肪燃焼効果のあるダイエットスープです。
【材料】
たまねぎ 1個
ピーマン 1個
ニンジン 3分の1
キャベツ 4分の1
ホールトマト 1缶
固形コンソメ 2個
塩・コショウ 適量
ウインナー 5本
食べやすい大きさに切ってお鍋で煮込むだけです。
簡単でミネラルもたっぷりスープはいかかですか。
寒い季節ならしょうがを入れてみるのもオススメです。
トマト缶で手軽にトマトを料理に取り入れましょう!
いかがでしたか。
生のトマトよりもトマト缶の方がリコピンを多く含んでいるのですね。
料理に取り入れるなら、是非トマト缶を使用してみてはいかがでしょうか。
トマト缶を料理で活用すれば、料理のレパートリーも増えるかもしれませんね。
栄養満点のトマトは、是非取り入れましょう。