• 2017年3月13日

一人暮らしの夕飯などの食事は外食になりがち!自炊のススメ

一人暮らしの皆さん!毎日の食事、どうしていますか?一人暮らしの夕飯などの食事は、手軽な外食になりがちなのでは?節約の面では、自炊をすれば節約になると言われていますが、低価格で食べられる外食も多いですよね。実際のところ、どうすれば、一人暮らしの食事で、一番食費がお得になるのでしょうか。また、一人暮らしの食事内容で、栄養バランスがきちんと保てなくなった方にオススメな、自炊メニューもご紹介します。

  • 2017年3月12日

枝豆・大豆・黒豆は元は同じもの?!栄養に違いはあるのか?

枝豆・大豆・黒豆の違いについて、皆さんはご存知ですか?枝豆のは大豆や黒豆と同じじゃないのでしょうか。また、大豆と黒豆は同じ豆のようですが、色が違うだけで栄養はおなじなのでしょうか。今回は、枝豆・大豆・黒豆の違いはあるのかと、栄養についてご紹介します。

  • 2017年3月12日

家庭菜園できゅうりを栽培。苗が枯れる原因はどこにあるのか

夏野菜の代表きゅうりは、サラダはもちろん、和え物や漬物などさっぱり美味しく食べられますよね。プランターによる家庭菜園をしている方で、きゅうりを栽培している方はあまり多くないですよね。実は、きゅうりもトマトと同じようにプランターでも栽培できます。プランター家庭菜園できゅうりを収穫してみませんか?プランターでのきゅうり栽培の方法についてご紹介します。また、家庭菜園ではトラブルは付き物ですよね。苗が枯れる原因についてもお話したいと思います。

  • 2017年3月12日

米ぬかダイエットの効果がすごい!?その効果と口コミは?

玄米を精米する上で、取れる米ぬかですが、実はこの米ぬかにはダイエット効果があるのをご存知でしょうか?では、なぜ米ぬかにダイエット効果が期待できるのでしょうか?米ぬかの効果と、その口コミを見れば、きっと米ぬかを取り入れてみたくなるはずです!ぜひご覧になってください!

  • 2017年3月11日

玄米を土鍋で美味しく炊く方法&おすすめ料理とお菓子レシピ

玄米は栄養豊富で健康に良い為、人気がありますよね。玄米を食べたことがある方も多いのではないでしょうか?飲食店で口にしても、実際に自分で炊いたことはない方がほとんどだと思います。この機会に、土鍋を使って玄米を炊く方法にチャレンジしてみましょう!今日は、玄米を土鍋で美味しく炊く方法と、おすすめの料理とお菓子レシピをご紹介します。

  • 2017年3月11日

納豆が苦手でも食べ方次第で美味しく食べられる!コツを伝授

納豆にはさまざまな栄養が入っていて、健康効果も期待できる食材ですよね。しかし、納豆特有の臭いや食感などがあって、納豆が苦手・嫌いな方も結構多いのではないでしょうか?納豆苦手を克服したい・・と思っている方も少なくないですよね。今回は納豆の魅力と、苦手を克服するコツや食べ方をご紹介したいと思います。

  • 2017年3月11日

糖分を取りすぎてしまった時の対策法は?糖分過多の危険性

ついつい甘いものを食べ過ぎてしまったときってありますよね?食べているときは至福の時間ですが、食べ終わった後に後悔したことありませんか?そこで、甘い糖分を取りすぎてしまったときの、対策法をご紹介していきます。また糖分を取りすぎると、身体にどんな影響があるのでしょうか?糖分に関する危険性についても、ご紹介していきます。

  • 2017年3月10日

糖分を取りすぎると身体がだるい!?砂糖には依存性がある!

砂糖が多く含まれている、お菓子やジュースなどを頻繁に摂取している人は、身体がだるいなどの症状が多く見られます。これは、糖分を取りすぎていることから起こる症状です。ですが、砂糖が入った甘い食品どうしてもやめられない、という方いませんか?なぜかというと、砂糖には依存性があるためです。今回は砂糖が引き起こす症状と、危険性についてご紹介していきます。

  • 2017年3月10日

糖分不足の危険性!身体が震えたら低血糖症かも!?

最近では、よく糖質制限という言葉を耳にしますが、人間にとって糖分は身体を動かすために必要なエネルギーです。糖質制限でほとんど糖質を取らないと、身体は糖分不足になり、様々な問題が起こります。糖分不足が引き起こす病気の一つとして低血糖症があり、症状のひとつとして震えが起こります。また、糖分を取り過ぎても低糖症になる危険性があります!そこでおすすめしたい食材が玄米です。ここでは身体に糖分がどう関係しているのか、知っていきましょう。

  • 2017年3月10日

寝かせ玄米を食べるメリットや作り方!2合炊きで挑戦しよう!

近年、人気がある玄米ご飯ですが、苦手な方も多いのではないでしょうか。食感やにおいが苦手・・という方、「寝かせ玄米」ってご存知ですか?玄米ご飯とは違って寝かせることによって、モチモチ食感が楽しめる上に、酵素の働きも活性化するんです!今回は、そんな寝かせ玄米についてご紹介したいと思います。また、自宅で寝かせ玄米を挑戦したいという方もいらっしゃるかと思いますので、少量の2合分の作り方についてもご説明したいと思います。