炊飯器蒸気シートとは?蒸気を防ぐ驚きの方法をご紹介

食器棚に炊飯器を置いておくと、蒸気が棚を劣化させてしまいますよね。

今回は、それを防ぐ蒸気シートや対策などを、わかりやすくご説明していきます。

ほかにも蒸気シート以外で防ぐ方法や、炊飯器を使ってできるおいしい料理についてもお話します。

炊飯器蒸気シートとは

炊飯器の蒸気シートと聞いて、大きな布のようなものを想像した人もいると思いますが、実際は違います。

蒸気で棚や壁が腐敗することを防いでくれる、食器棚に貼るシートのことです。

炊飯器は蒸気が大量に出るため、家の湿度が上がってしまう元とも言えます。

その炊飯器の蒸気を、防いでくれるグッズが蒸気シートです。

メリットとしては、シートを貼るだけで、その素材が蒸気対策をしてくれます。

そのため、他のグッズを買う必要がなくなり、コストカットにつながります。

炊飯器以外でも、レンジなどの家電製品に使用することができます。

しかし、デメリットとして、定期的に交換しなくてはなりません。

そのため、その分の費用と手間が掛かってしまいます。

目安としては、3~5年使用したら交換することになります。

しかし、汚れたらすぐ交換できるので、清潔を保つことができるというメリットでもあります。

蒸気シートは、価格もそこまで高くなく、キッチンの清潔を保つことができるので、おすすめです。

炊飯器の蒸気対策は、シート以外にも方法があります。

次項から見ていきましょう。

蒸気シートよりもっと安く対策がしたい!

前項では、炊飯器蒸気シートをご紹介しました。

メリットとデメリットがありますが、貼るだけで簡単に蒸気対策できるグッズです。

しかし、もっとリーズナブルに対策をしたいと思っている人もいると思います。

そんな人のために、さらに安くて、簡単な方法をご紹介します。

まず、お近くの100均でビニールシートを購入しましょう。

防水加工されているものを選んでください。

防水加工されているものを選ぶことで、より蒸気が家具に付着するのを防ぐことができます。

やり方も簡単です。

そのビニールシートを、炊飯器の蒸気が当たる上部の棚に貼るだけです。

これで、蒸気を防ぐことができます。

炊飯器蒸気シートと同様に、定期的に交換をすることになるとは思います。

しかし、かなりお得な価格で、蒸気シートに近い効果を得ることができます。

また、この方法は炊飯器蒸気シートと組み合わせることで、さらに高い効果を得ることができます。

この方法で、蒸気対策は、ほぼ完璧と言えます。

炊飯器の蒸気を防いでくれるおすすめの食器棚

それでは次に、シートではなく炊飯器の蒸気対策がされている、おすすめの食器棚をご紹介します。

おすすめしたい蒸気対策の食器棚は、MOISSと呼ばれる素材が使用されているものです。

三菱商事株式会社が開発した製品です。

水滴ができるのを防ぎ、高い水滴付着防止効果を持っています。

なぜ、そのような効果を持っているのかというと、前述したMOISSと呼ばれる素材が関係してきます。

この素材は、適湿化素材とも言います。

適湿化素材とは、バーミキュライトなどの天然素材から構成されている素材です。

バーミキュライトとは、酸化ケイ素・酸化マグネシウム・酸化アルミニウムを主成分とする鉱物です。

そのため、吸湿性に優れているのです。

清潔で、エコなキッチンには、なくてはならないものです。

以上の理由から、炊飯器の蒸気対策がされている食器棚を選ぶ判断基準は、MOISSと呼ばれる素材が使われているかどうかに着目しましょう。

蒸気対策つきの食器棚は高い

MOISSと呼ばれる素材が使われている食器棚が、おすすめだとお伝えしました。

そこで気になるのが、その炊飯器の蒸気対策がされている、食器棚の価格です。

炊飯器の蒸気対策がされている食器棚は、十分な効果を得ることができるのですが、特殊な素材を使っています。

そのため、圧倒的デメリットが存在します。

それは、価格がかなり高いというところです。

初めに、参考価格が安いものから見ていきたいと思います。

例えば、木目調レンジボードという商品は、参考価格がおよそ3万3千円~5万3千円です。

安いものでも、この値段です。

続いて、板扉のキッチンボードです。

この商品は参考価格で、およそ9万8千円~13万5千円です。

先ほどの木目調レンジボードと比べると、かなり高くなっています。

しかし、板扉のキッチンボードがMOISSが使われている食器棚としては、一般的な価格です。

購入を考えている人は、こちらの参考価格を基準に考えてみてください。

しっかりした効果が見込める分、蒸気シートと比べると、大幅に差があります。

費用対効果を考慮し、どのような方法が良いのか考えていきましょう。

蒸気シートいらず!蒸気カットの炊飯器もおすすめ

先ほどの、MOISSが使われている食器棚の価格を見てしまうと、こんなに高いものは買えないと思う人もいますよね。

そんな人のために、他の方法をご紹介します。

そもそも、蒸気が出なければ、蒸気対策をする必要がなくなるわけです。

それであれば、蒸気カットの炊飯器を購入すればよいのです。

先ほどに比べても、参考価格が平均4万円ほどと、買い替えもしやすい価格です。

これであれば、炊飯器蒸気シートを貼る必要もなくなり、替える手間を省くこともできます。

気になった人のために、蒸気カット炊飯器の中でも、圧倒的人気を誇るものをご紹介します。

【ふっくら御膳 RZ-YW3000M】

メリットとして、当然ですが蒸気が出ません。

そのカットした蒸気を使って、保温効果を高めています。

通常の炊飯器であれば、保温時間は24時間ですが、ふっくら御膳 RZ-YW3000Mは、40時間あります。

もうひとつのメリットは、1合だけ炊くことができるということです。

これは、1人暮らしの方はもちろんのこと、ちょっとだけご飯を炊きたいというときにも、とても便利です。

蒸気カット炊飯器をお探しでしたら、ぜひ電器屋さんで見てみてください。

炊飯器を使ってできる料理

蒸気シートを使った対策や、蒸気カット炊飯器で蒸気対策ができることが分かりましたね。

続いては、その炊飯器を使ってできる料理をご紹介します。

炊飯器で作れるものは、ご飯だけではありません。

ハンバーグ・ガトーショコラ・ヨーグルトなど、予想の斜め上を行く料理を作ることが可能です。

他にも、プリン・シフォンケーキ・鶏だいこんなど、幅広いジャンルの料理も作ることができます。

炊飯器を使った料理なんて手抜きなのでは、と思うかもしれませんが、意外とおいしい料理ができます。

気になったものを、作ってみることをおすすめします。

材料やレシピは、クックパッドなどのレシピサイトを参考にすると分かりやすいです。

中でも、ハンバーグは作りやすく、子どもにも人気の一品です。

火を使わなくて安心なので、子どもと一緒に作って、ふれあいの時間を増やしてみるのも良いですね。

時間もそれほど掛からず、巨大なハンバーグを作ることもできるのです。

子どもも大喜びするはずですので、誕生日などの記念日にはおすすめです。

ぜひ、作ってみましょう。

蒸気を防ぐ方法のまとめ

蒸気を防ぐ方法として、今回は3つの方法をご紹介しました。

① 蒸気シートを使うこと

② ビニールシートを安価で仕入れて使うこと

③ 蒸気カット炊飯器を買うこと

②以外は、蒸気をきちんと防いでくれますので、①か③のどちらかをおすすめします。

どちらかを選んで判断してみてください。