皆さんは、甘いものって好きですか?
女性はもちろん、最近では、『スイーツ男子』なんて言葉もあるように、男性も甘いものが好きで食べる機会も多いという方が増えてきましたよね。
しかし、糖分の取りすぎは、健康にも抜け毛や薄毛にも影響している可能性があることを知っていましたか?
今回は、糖分の取りすぎが抜け毛や薄毛の原因になる理由と、抜け毛などのヘアケアに効果が感じる人もいる食べ物についてご紹介します!
糖分の取りすぎは抜け毛の原因の一つ?薄毛・抜け毛になる原因
疲れているとつい甘い物を食べたくなってしまいます。
体が糖分を欲しているのだからと、疲れている自分へのご褒美と思ってどんどん食べてしまいますね。
しかし、取りすぎは禁物です。
糖分を取りすぎると、ビタミンB2やビタミンB6が消費されます。
そしてビタミンが体の中で不足すると、皮脂分泌が過剰になるのです。
すると頭皮の皮脂も過剰になり、ベタッとして毛穴まで塞がれてしまいます。
毛穴が塞がれると、健康な髪の毛が育たなくなり、抜け毛も増えることになるのです。
糖分の取りすぎとは逆に、無理なダイエットも代謝を悪くする原因になります。
代謝が悪くなると、皮脂は増えるのです。
また、現代では目を酷使している方がほとんどです。
仕事やゲームでのパソコン、友達とのラインのやり取りや、さまざまな機能を持つスマホに熱中して、一日中手放せなくなり目が辛くなったという話はよく聞きます。
目が疲れると肩こりにもなり、肩・首から繋がった頭皮も血行不良となり、頭皮へ栄養が送られなくなるのです。
糖分の取りすぎが抜け毛や薄毛に繋がる詳しい理由
何故糖分を取りすぎると、体に悪いのでしょうか。
順を追って見てみましょう。
お菓子を食べる ⇒ 糖質の分解の為にビタミンBを大量消費 ⇒ 皮脂が過剰に増える ⇒ 頭皮がベタつく ⇒ 毛穴が塞がれてしまう ⇒ 髪の育ちが悪くなる・抜け毛が増える ⇒ フケ・かゆみが出る、という構図になります。
また顔の皮膚にも異常が現れます。
皮脂の増えた肌には、ニキビや吹き出物が出てきます。
女性はとくに顔にニキビが1つ出来ても、学校や会社に行きたくなくなりますね。
化粧をしても悪化しそうで、ニキビの部分を薄めに化粧するなどと、気を使わなくてはなりません。
そして、糖分を取りすぎると中性脂肪が増える為、血液の流れを悪くしてしまうのです。血流が悪いと、当然頭皮へも栄養を送りにくくなります。
それにより、髪のハリやコシがなくなって、細くなってしまうのです。
また髪の艶もなくなり、パサパサして美しい髪とは言えなくなります。
その他、血管がつまることにより、重大な病気である脳梗塞・心筋梗塞も引き起こすことがあるのです。
糖分の取りすぎは、抜け毛の他にどんな病気を引き起こすの?
糖分を取りすぎると、抜け毛の他にもいろいろな病気を引き起こします。
肥満になり、高血圧症や高中性脂肪血症などの病気になってしまうこともあるのです。
見た目にもスッとした容姿ではなくなり、ますます体を動かすことが億劫となって、肥満に拍車をかけてしまいます。
死因別の統計を見ても、肥満の人の方が標準体重の人よりも、どの死亡率も多いという結果が出ているのです。
糖分の取りすぎで、低血糖症になることがあります。
糖類や炭水化物の取りすぎが原因で、動悸・手足の震え・頭痛などの症状が出ます。
低血糖状態がひどくなると、けいれんを起こす場合もあり危険です。
糖尿病もよく聞く病名です。
体に取り入れたブドウ糖が、上手く細胞に運ばれなくなり、血液の中に溢れてしまうのです。
血糖値を下げるインスリンが不足して、体の至る所に栄養が行き届かなくなります。
糖尿病予備軍の人も、かなりの数だと憶測されています。
最近では、食生活の影響で子どもにも糖尿病が増えてきています。
なにより糖尿病は合併症が恐ろしいのです。
抜け毛が気になるなら、ビタミンが豊富な発芽玄米を食べよう
糖尿病による腎臓障害で人工透析をしなくてはならなくなった方もいます。
白内障・緑内障・糖尿病網膜症などの視覚障害や、手足のしびれなどの神経障害が起きることもあります。
人工透析は一生かけて、多大な時間を拘束されることになり、心の負担も大変なものだと聞きます。
視覚障害も失明ともなれば、本人はもちろんのこと、家族にとっても重大です。
なかなか気づきにくいと言われる糖尿病ですが、のどの渇き・体重の急激な減り・全身の倦怠感・尿の泡立ちがなかなか消えないなどの症状が出たら注意が必要かもしれません。
抜け毛が気になる方には、ビタミンが多く含まれる発芽玄米がオススメです。
発芽玄米は、玄米を1~2日水につけて発芽させたものです。
マグネシウム・カルシウム・ミネラル・ビタミン類・食物繊維などの栄養が豊富に含まれています。
健康な頭皮の為には、ビタミンA・C・Eが必要なので、糖分の取りすぎによる抜け毛対策の為にも、艶やかな髪を維持する為にも、是非発芽玄米を食べて欲しいと思います。
発芽玄米の他にも抜け毛や薄毛に効果が感じられる可能性もある食べ物
抜け毛や薄毛の予防には、大豆イソフラボンと亜鉛が含まれた食材を食べると良いと言われています。
大豆イソフラボンは、納豆や豆腐や味噌などに含まれています。
豆腐の味噌汁と納豆とご飯にすると、しっかり大豆イソフラボンを取ることが出来ますね。
また寒い冬には、体も温まる豆乳鍋もいいですね。
亜鉛は牡蠣・うなぎ・牛肉・エビ・チーズ・レバー・卵黄の他、ゴマ・緑茶・ナッツ類などに多く含まれています。
おやつに、お菓子などの糖分を取りすぎるよりは、ナッツ類を食べた方が良いのです。
美しい髪には、植物性タンパク質やワカメや海苔などの海藻類も不可欠です。
髪の約90%は、ケラチンというたんぱく質で出来ています。
たんぱく質が不足すると、髪が細くなるだけでなく、白髪も増えると言われています。
これは、色素細胞の機能が低下してしまう為です。
白髪になると、とたんに老けた印象を与えてしまいますよね。
頭皮に皮脂を増やさないように糖分を控え、栄養のある食事を取ることが大切です。
抜け毛対策などのヘアケアに、カカオが70%以上含まれたビターチョコレートが効果がある人も?
抜け毛の対策には、チョコレートが良いとも言われています。
チョコレートの原料となるカカオに含まれる、ポリフェノールという成分が老化を遅らせる働きがあるのです。
老化の原因である活性酸素を、取り除いてくれると言われています。
カカオの配合率が高いチョコレートでは、よりその効果が高くなります。
最近、とくに大流行した70%以上カカオのチョコレートは、どこのお店のお菓子コーナーでも最前列に並べてありました。
食前と食後に一粒ずつ食べることで、食事した糖分の取りすぎをカットしてくれるというのです。
皆、食べ慣れた甘いチョコレートに比べて、美味しくないと言いつつも、しっかり購入して美容とダイエットに気を使っているところは、感心させられる一面でした。
また、チョコレートには精神を落ち着かせる効果もあります。
休憩にコーヒーとチョコレートがあれば、嬉しいですね。
コーヒーとの相性も抜群です。
老化防止・リラックス効果・白髪予防・抜け毛防止の為に、カカオ含有率の高いチョコレートを選んでみましょう。
薄毛予防は、体の健康増進にも繋がる
忙しい毎日を過ごしている中で、甘いものを食べると、ホッと一息できて気持ちがリラックスできることもありますよね。
しかし、糖分の過剰摂取は頭髪だけではなく、健康にも影響するのです。
食べ物は、私達が生きる為に必要不可欠で、体の素となる大切なもの。
薄毛になってしまう前に、ビタミン、ミネラル、食物繊維などのバランスの良い食事を食べるなどして、食生活の改善を考えてみましょう。