CATEGORY

その他食材

  • 2017年6月8日

たまねぎの栄養とは!生のサラダで辛いとき辛味をとるには?

たまねぎはサラダや炒め物など・・様々な料理に使える万能食材ですよね。どのご家庭にもある食材かと思います。そんなたまねぎですが、どのような栄養が含まれているのかご存知ですか?たまねぎの栄養効果についてお話したいと思います。また、辛いたまねぎが苦手という方も多いですよね。たまねぎの辛味が苦手な方にオススメの新たまねぎについてもお話します。

  • 2017年6月8日

魚をたくさんもらったので冷凍保存したい!いつまで持つ?

魚をたくさんもらってしまった、魚が安かったのでたくさん買ってしまったという時、調理に困りますね。魚は味が落ちるのが早いですし、毎日魚料理は飽きてしまいます。そんな時は、冷凍保存しましょう。冷凍保存の仕方と、冷凍した魚がいつまで持つのかまとめました。

  • 2017年6月8日

片栗粉・小麦粉はどうやって保存してる?常温?冷蔵?冷凍?

ご家庭に必ず常備されている片栗粉や小麦粉などの粉類。大きなパックで買ってきてしまったりすると、なかなか使いきれませんよね。でも粉だから、腐らないし大丈夫だなんて思っていませんか?粉は保存状態が悪いと、ダニなどが発生して危険なのですよ。ここで正しい保存方法を学びましょう。

  • 2017年6月7日

卵は常温で保存するのが正解?!卵の常識を学ぼう!

卵は毎日の食卓に欠かせない食べ物ですね。常に冷蔵庫の中に入っている食材のひとつだと思います。誰にとってもなじみの深い卵ですが、どうやって保存するのがいいのか、ご存知ですか?スーパーなどで見かける卵が、常温で売られているのを見たことがあると思ます。ご家庭でも常温で保存するものなのか考えてみましょう。

  • 2017年6月4日

夕飯の献立は魚がおすすめ!栄養豊富な魚で毎日の健康維持を

日本の和食文化に欠かせない「魚」。現代人の食は変化しつつありますよね。日本の和食文化に欠かせない魚ですが、近年摂取量が減少しつつあります。少し前までは、夕飯の献立に魚はよく登場していましたよね。今回は、魚離れによる健康への影響や、魚に含まれる豊富な栄養についてお話していきたいと思います。

  • 2017年6月4日

パスタレシピを増やす!ツナと野菜で栄養バランスもバッチリ

パスタは、老若男女問わず人気がありますよね。主婦や、お料理好きの男女の皆さんは、ご家庭でもパスタを作ると思います。パスタやサラダにも相性抜群のツナ。ツナを手軽に食べるのに便利な缶詰と言えば、ツナ缶ですよね。日本で作られたツナ缶は、美味しさや品質が世界最高レベルとも言われています。今回は、そんな素晴らしいツナ缶と野菜を使ったパスタのレシピをご紹介します!

  • 2017年6月1日

白菜の保存方法とは?野菜は干すことでメリットが沢山ある!

寒さが厳しくなると出番が増す野菜のひとつが、白菜ですよね。白菜は、鍋料理や漬け物に欠かせない野菜です。そんな白菜は、生育条件が良ければ、家庭菜園で栽培することが出来ます。今回は、そんな白菜を栽培して、収穫したものの保存方法や漬物の作り方を紹介します。合わせて、"干す"ことにより、旨みと栄養が凝縮され、保存も可能で経済的な「干し野菜」の上手な作り方についても、まとめてみました。

  • 2017年5月31日

ミニトマトを種から発芽させるには温度管理が重要ポイント!

赤くて、小さな丸型、甘味が多く、料理の飾りやデザートに使われる事が多いミニトマト。とても身近で美味しい野菜ですね。プランターで家庭菜園されている方も、多く見かけます。そんなミニトマトを種から発芽させてみましょう!発芽の重要ポイントはと言うと、実は温度管理なのです!では、さっそく詳しくみていきましょう!

  • 2017年5月27日

ホルモンの栄養は?大腸や小腸の違いや珍しい部位のご紹介!

ホルモンといえば、焼肉に鍋や煮込みなど。子供よりも大人に人気の食材ですよね!焼肉では定番のホルモンですが、どのような栄養が含まれているのでしょうか。また、ホルモンで大腸や小腸などの違いについて皆さんはご存知ですか?そして、ホルモンをより効果的に摂り入れる方法もお話します。

  • 2017年5月27日

白菜の上手な保存方法とは!?畑で未収穫の白菜はどうする?

皆さんは、白菜は好きですか?白菜は、豆腐や大根と同じくらい、冬の健康維持に欠かせない食材として、人気がありますよね。そんな白菜を畑で育ててみませんか?今回は、白菜の育て方、未収穫の白菜の畑での保存方法・収穫した白菜の上手な保存方法&白菜を使った美味しいレシピを紹介します。