CATEGORY

その他食材

  • 2017年10月23日

とうもろこしなどの種の寿命はどのくらい?種の保存方法は?

夏が旬の甘くておいしい、とうもろこし。焼いたり、スープにしたりなど、色々な食べ方があって人気がありますよね。家庭菜園で栽培されている方も、多くいらっしゃるでしょう。そんな、とうもろこしなどの種の寿命は、どのくらいなのでしょうか。正しい種の保存方法についても、ご紹介します。

  • 2017年10月22日

バナナ一本の重さはどれくらい?~バナナの種類と栄養~

手軽に手に入れられて、朝食の代わりに、ちょっとしたおやつに便利な食品「バナナ」。多くの人に愛される理由は、その味とバナナに含まれる栄養にあります。しかし、バナナを一本食べようと思ったとき、いろいろな大きさの物があって、迷ってしまうことはありませんか?大きさが変わると重さも変わってきます。重さが変わると、体内に摂りこまれる栄養量も変わってくるのです。そこで、バナナの重さと栄養量に注目してみましょう!

  • 2017年10月16日

家庭菜園でスイカ栽培のコツ、受粉をしっかりしましょう

家庭菜園を行っている方も多いのではないのでしょうか?今回は、夏の風物詩「スイカ」についてです。確実に実をつけるためには、「雌しべ」への受粉が欠かせません。受粉を成功させ、無事、収穫に至るまでの過程についてみていきましょう。

  • 2017年10月15日

ミニトマトの発芽までに掛かる日数と、上手な栽培のコツは?

みなさんは、野菜を育てることに興味を持ったことがありますか?小学生のときに、一度は必ず育てたであろうミニトマトは、家庭菜園の中では初心者でも挑戦しやすく、人気のある野菜のひとつです。しかし、いざ始めてみると、発芽までこんなに日数が掛かったかしら?と、不安になることもあるようです。どのくらいの日数が掛かるのが、普通なのでしょうか。

  • 2017年10月13日

フランス産バターのおすすめをご案内!国産バターの紹介も!

フランス産のバターが、日本でも気軽に購入できるようになり、久しいですね。今回は、おすすめのバターのご紹介です。フランス産だけでなく、我らが日本産のバターについても、ご紹介していきます。朝食はパン派という方に、ぜひご覧になっていただきたいです。

  • 2017年10月10日

皆が知りたい果物の「高い」ランキングを発表します!

果物は甘くてヘルシーで、健康にも良くて、毎日食べたいですね。しかし、毎日食べるには、気になることがたくさんあります。値段、カロリー、栄養などなど。そんな果物の気になる「高い」ランキングを調査しました。どの果物がいちばん「高い」のか一緒に勉強していきましょう。

  • 2017年10月6日

余ったご飯を活用したパンケーキ!おすすめレシピを3つ公開

みなさんの主食は、ご飯ですか?パンですか?パン党の勢いに押されながらも、私達日本人は、まだまだ主食がご飯の方も多いと思います。家族の都合などで、炊いたご飯って余りがちになりますよね。今回は、余ったご飯をパンケーキに変身させるための、おすすめレシピを3つご紹介します。

  • 2017年10月5日

家庭菜園でかぼちゃの栽培に挑戦!収穫時期と食べごろの違い

緑黄色野菜代表と言ってもいいくらい、みんなに愛されている野菜・かぼちゃ。カロテンやビタミンB群を多く含み、ビタミンC、カリウムも豊富です。家庭菜園で栽培する場合も、栽培期間が短く、暑さにも寒さにも強いのでおすすめです。今回は、かぼちゃの栽培や収穫時期、食べごろなどをお話していきます。

  • 2017年10月4日

野菜の種類とは?さらに緑黄色野菜と淡色野菜の違いとは?

緑黄色野菜や淡色野菜と聞いたことありますよね?栄養があるもの、栄養が少ないものという違いかな?色で分けてるのかな?というイメージがあるかもしれません。実のところはどのようにして区別しているのでしょうか?また、これらの野菜を摂り入れることはどんな効果があるのでしょうか?これらの疑問を理解することは健康維持に役立つ食習慣を培うのにも役立つはずです。では、今回は緑黄色野菜と淡色野菜の違いや種類について、また野菜の摂取のコツについてともに学んでいきましょう!

  • 2017年9月29日

レタスとキャベツの栄養素を比較!食物繊維が多いのはどっち

レタスとキャベツは、栄養素のひとつとも言われる「食物繊維」が多いとよく聞きますよね。この食物繊維が多いのは、どちらか知っていますか?ここでは、レタスとキャベツのそれぞれの栄養素と、食物繊維のアレコレをまとめました。