CATEGORY

その他食材

  • 2017年11月2日

バナナとキウイから考える果物の食べ合わせについて

果物を食べるときに、食べ合わせを考えたことはありますか。もちろん、昔から言われている天ぷらとスイカ、カニと柿などは有名ですから、一緒に食べようと思う人は少ないですよね。これだけでなく、果物同士にも食べ合わせがあると言われているのです。果物の中でもよく食べられているバナナやキウイについても、食べ合わせを考えていきましょう。

  • 2017年11月1日

トウモロコシ栽培は上級者向け!?受粉のコツをつかもう!

トウモロコシは鮮度が落ちやすいため、収穫したてを食べるのが、一番おいしい野菜です。もぎたてをすぐに食べるには、家庭菜園が良いですよね。トウモロコシを家庭菜園で栽培するのは少し難しいのですが、受粉のコツをつかめばできると思いますよ。挑戦してみませんか。

  • 2017年10月31日

レモンのカット方法は色々!輪切りされたものの正しい絞り方

黄色くて爽やかな香りで、口にすると、とてもすっぱい果物のレモン。飲みものや料理に、添えられていることが多いですよね。レモンには、輪切りなどの切り方が沢山あります。みなさんは、料理に添えられたレモンをどうしていますか?食事のマナーの向上のためにも、和食・洋食においての『正しいレモンの絞り方』をマスターしましょう。

  • 2017年10月31日

ブルガリアヨーグルトの砂糖添付が終了!別売り品で代用は?

ブルガリアヨーグルトでおなじみだった、砂糖の添付が終了してしまいましたね。確かに、添付されていた砂糖を使っていない人も、多かったのではないでしょうか。ヨーグルトの好みは、無糖タイプと加糖タイプに分かれますよね。小さい子どもや酸味が苦手な人のためにも、砂糖の代用可能な、別売りされている食品をご紹介します。

  • 2017年10月30日

かぼちゃの収穫期間はどのくらい?かぼちゃを育てる方法は?

甘くて美味しいかぼちゃ。天ぷらやスープ、煮物など料理のアレンジも様々ですよね。また、ハロウィンの飾りとしても、かぼちゃは色々なところで使われていますよね。家庭菜園でかぼちゃを育てている方や、これから育てたいと思っている方もいらっしゃると思います。今回は、かぼちゃの収穫期間はどれくらいなのか調べてみました。

  • 2017年10月29日

牛乳や生クリームで作るお菓子のレシピは?

牛乳や生クリームで作るお菓子、美味しいですよね。お菓子の生地に牛乳や生クリームを入れることでコクや風味が増し、しっとりふんわり感がでます。お菓子の種類も、ゼラチンで固めるものから、焼き菓子まで様々です。リッチなお菓子が食べたくなったときに、いくつかお気に入りのレシピがあるといいですよね!今回は、牛乳もしくは生クリームを使った、簡単で美味しいお菓子のレシピをご紹介します。

  • 2017年10月29日

昆布の佃煮の作り方は?冷凍可能?アレンジレシピは?

ご飯によく合う昆布の佃煮。おいしいだけでなく、ビタミンやミネラルなどの栄養を、バランスよく含んでいます。しかし、買いすぎた場合や、作りすぎたときの昆布の佃煮は、どのように保存したらよいのでしょうか。冷凍保存は、できるのでしょうか?今回はそうした疑問と、昆布の佃煮のアレンジメニューも併せてご紹介していきます。

  • 2017年10月26日

バターいらず!バターの代用品でお菓子を簡単に作ってみよう

美味しいお菓子作りをするための条件には、使用する素材や、焼き加減など色々ありますよね。お菓子作りによく使用されるバターの、そのコクと香りが、お菓子の味に深みを与えてくれます。そんなバターが苦手だったり、ちょうど冷蔵庫に入っていなかったりする場合がありますよね。そこで今回は、バターの代用品で、お菓子を簡単に作るためのレシピをご紹介します。

  • 2017年10月25日

魚の切り身の賞味期限を伸ばす方法。知っておくと絶対役立つ

スーパーで買ってきた、切り身の魚の賞味期限は、どのくらいあるのかご存知ですか?今回は、魚の切り身の保存方法や、賞味期限を伸ばす方法を解説していきます。また、魚の切り身の賞味期限を考えて料理するレシピもご紹介します。

  • 2017年10月24日

ビールとジュースの糖分は?意外とある糖分に気を付けよう!

生きていくうえで、水分補給は欠かせません。しかし、水分と言えど、お水・お茶・ジュース・ビール・カクテルなど。補給以外にも、嗜好品という目的で摂取することがありますよね。そんな何気なく摂取しているジュースやビールなどの糖分(=糖質)は、一体どのくらいあるのでしょうか?健康や肥満が気になる人は、最後まで読んでみてください。