CATEGORY

その他食材

  • 2017年12月17日

ジャガイモの植え付け方法解説します!連作しても大丈夫!?

春になって、霜が降りる心配がなくなってくると、ジャガイモの植え付けが可能になります。今まで野菜を育てたことはないけれど、この機会にジャガイモを家庭菜園してみようとお考えの方もいらっしゃるでしょう。家庭菜園初心者のあなたに、ジャガイモの植え付け方法や、連作可能なのかについて、詳しく解説したいと思います。

  • 2017年12月17日

ジャガイモの植え付け方法!自然に降る雨だけで十分育つ!?

畑やプランターなどで、自家栽培している方が多くいらっしゃいます。家庭菜園のメリットや、心構えはどういったことなのでしょうか。また、植え付けてから90日程度で収穫ができて、自然の雨が降れば、頻繁な水やりが必要ないジャガイモの栽培方法をご紹介します。

  • 2017年12月14日

酒粕甘酒の甘さは、砂糖でなくてもグラニュー糖で代用可能?

栄養豊富な飲みものとして人気の甘酒。酒粕で作った甘酒が好きな人も多いですよね。アルコールが含まれるので、飲むと体の中からポカポカしてきます。通常、酒粕甘酒は甘さを出すため、作るときに砂糖を加えますが、砂糖の他に代用できるものはあるのでしょうか?コーヒーなどに使うグラニュー糖は、酒粕甘酒の甘さを出すことは、できるのでしょうか。

  • 2017年12月13日

甘酒は酒粕と米麹の2種類ある?美味しい飲み方をご紹介!

甘酒は「飲む点滴」と言われるほど栄養が豊富で、近年、特に見直されている伝統的な飲みものです。その甘酒には、酒粕と米麹の2種類がありますが、どうしても独特の風味があり、好みに分かれてしまうかもしれません。今回は、その甘酒について、美味しい飲み方などのご紹介をしていきます。

  • 2017年12月13日

甘酒を麹のみで作るには?市販の麹のみで作られた甘酒は?

麹で作る甘酒は自然な甘さが美味しいうえ、ノンアルコールで栄養価も高く、子どもからお年寄りまで人気です。甘酒を麹で作る場合、麹だけで作ることもできますが、もち米や白米と混ぜて作ることもできます。今回は一般的な甘酒の作り方のみならず、麹のみで甘酒を作る方法と、市販の麹のみでできた、おすすめの甘酒についてご紹介します。

  • 2017年12月12日

甘酒を麹から手作りしたい!市販の麹はどこで手に入る?

甘酒には、酒粕でできたアルコール入りのものと、麹で作られたノンアルコールのものがあるということを、ご存知でしたか?市販の甘酒にも、この2種類のものがあって、それぞれ味や効能が違います。今回は、麹で作る甘酒にスポットを当ててみたいと思います。そもそも麹とは、何でしょうか?いったい、どこで手に入るのでしょうか?さらに、麹甘酒の効能や作り方についても、お話していきます。

  • 2017年12月11日

ミニトマトの栽培には連作障害がつきもの?その対策法とは

ミニトマトは、見た目もかわいくて、栄養満点ですから、家庭菜園でも人気の野菜です。プランターや植木鉢で栽培できるのも魅力ですね。しかし、トマトやミニトマトが「連作障害」という障害に弱いことをご存知ですか。今回は、トマトやミニトマト栽培における連作障害について調査しました。

  • 2017年12月10日

お弁当にもおすすめ!果物の缶詰の冷凍デザートの作り方

お弁当で、主食の楽しみのほかに、もうひとつのお楽しみといえば、デザートですよね!デザートには、果物を持っていく方も多いと思います。でも、お弁当を作る頻度が多いと毎回、生の果物を入れるのは経済的にも、ちょっと厳しいかも…。そんなときは、果物の缶詰を活用しましょう。冷凍することで、保冷剤代わりにもなりますよ。ひんやり冷たく美味しいデザートを召し上がれ!

  • 2017年12月8日

卵の栄養は黄身と白身で違うの?安心で安全な卵の選び方とは

卵は、昔から栄養価が高いとされている食材ですよね。黄身のほうが栄養がありそうなイメージですが、白身は栄養があるのか疑問ですよね。また、手軽に買える卵ですが、その卵は安心で安全でしょうか。今回は卵の栄養と、卵の選び方についてお話します。

  • 2017年12月7日

大根の保存方法は?干す方法以外もあるの?

秋から冬にかけてが旬の大根。つい買いすぎてしまった、収穫期にたくさんもらってしまった、家庭菜園で大根が採れたというときには、保存に困ってしまいますね。そんなとき、大根の保存方法を知っていると便利ですよね。大根の保存というと、干し大根がおすすめですよ。今回は大根を干すことのメリットや、干すポイントについて、干し大根レシピも併せてご紹介します。