YEAR

2018年

  • 2018年10月2日

カロリー消費は毎日の活動で!摂取エネルギーの限界まで利用

人は生きているだけでカロリーを消費します。究極のダイエットは、何も食べないことだという人がいます。確かに、貧困地域や戦時中の日本、災害で救助された人など、数日間は何も食べずに生きぬいたという人は、たくさんいます。しかし、カロリーの消費には上限も下限も限界があります。食べなくても、食べてもどれくらいの限界があるのか、どんな運動や活動が効率よくカロリーを消費するのか、今回はその点についてご紹介をしていきましょう。

  • 2018年10月2日

簡単に手作り味噌を作る方法!容器はジップロックでOK!

日本の食卓に欠かせない調味料の味噌。買うのが当たり前と思っている人が多いかもしれませんが、じつは家庭でも手作りで味噌は作れます。今回は家庭でも簡単に作れる味噌の作り方をご紹介します。ジップロックを使って作るので、大型の容器を買う必要もありません。欲しい分だけ少量でも作れるので、ぜひ参考にして手作り味噌を作ってみましょう。

  • 2018年10月1日

玄米を虫から予防するためには?ワサビや唐辛子よりも効果的

新米の季節になりました。皆さんはスーパーでお米を買いますか?お米屋さんでお米を買いますか?それとも、農家の人から直接お米を買いますか?農家でお米を玄米のまま一年分購入して、必要な時に精米をして食べている人もいます。しかし、玄米で購入してそのまま置いておくと虫が湧いてしまうこともありますよね。お米に湧いてしまう虫を予防するには、どうしたらいいのでしょうか。今回は、玄米に湧いてしまう虫と、その予防方法をご紹介しましょう。

  • 2018年10月1日

ピーマンと麹で作る味噌とは?作り方と美味しい活用術を紹介

子どもの苦手な野菜の代表であるピーマンですが、ビタミンCがレモンの約2倍も含まれていて風邪予防にはもちろん美肌効果も期待できます。ピーマン独特の苦みや青臭さが苦手な人にぜひ試してほしいのが今回ご紹介する「ピーマン味噌」です。たっぷりのピーマンと麹で作るピーマン味噌は、熱々ごはんやグリル野菜に乗せて食べると箸が止まらない美味しさです!美味しくて栄養満点なピーマン味噌の作り方と活用術をご紹介します。

  • 2018年10月1日

体に良いといわれる玄米のカロリーは茶碗1杯分どれくらい?

ヘルシーで太りにくいといわれ、その健康効果に注目の集まっている玄米ですが、カロリーや糖質はどれくらいあるかご存知でしょうか。今回は玄米を白米と比較し、茶碗1杯分に含まれるカロリーや糖質量をご紹介するとともに、栄養素やおいしい食べ方、ダイエットを成功させるコツなども一緒に説明していきます。ご参考にしていただければ幸いです。

  • 2018年9月30日

玄米を炊飯器で炊くと吹きこぼれがもの凄いのはどうして?

体に良いといわれる玄米を炊飯器で炊くと、吹きこぼれがひどいというお悩みを多く耳にします。いったい、原因はどこにあるのでしょうか。今回は、吹きこぼれの原因を突き止め、その対策を考えるとともに、玄米を炊くのに適した炊飯器のご紹介もいたします。みなさまのお役に立てれば幸いです。

  • 2018年9月30日

玄米と押し麦の栄養はどう違うの?どちらがダイエット向き?

体に良いといわれる玄米と押し麦ですが、それぞれに含まれている栄養はどう違うのでしょう。また、ダイエットには向いているのでしょうか。今回は、玄米と押し麦に含まれる栄養の違いを徹底比較し、ダイエットに向いている理由や、食べやすさや扱いやすさなどを併せてご紹介してまいりたいと思います。

  • 2018年9月29日

電子レンジやトースターを正しく使うやり方と適した調理方法

電子レンジやトースターなどの調理家電は、意外と正しいやり方や違いを知らない人も多いのではないでしょうか。やり方を間違えると大変な事故も起きてしまうかもしれないので、怪我や火災を起こさないためにも、正しい知識があると安心ですよね。正しい知識を身に付けることで、料理もきっと楽しくなることでしょう。