SEARCH

「玄米」の検索結果439件

  • 2018年8月5日

玄米パンはどんな栄養があるの?気になるカロリーは?

パンの種類も豊富で、どれにしようか悩みますよね。そんなたくさんのパンのなかには、名前を聞くだけでも身体に良さそうな玄米パンがあります。玄米パンにはどのような栄養が含まれているのか気になりますよね。気になるカロリーやおすすめのレシピなど、併せてご紹介します。

  • 2018年7月25日

米油とトランス脂肪酸にはどんな関係があるの・・??

まず、米油はその名の通りお米から作る油です。お米から出来ているという事は、安心安全で健康に良さそうですが、最近耳にするトランス脂肪酸という、逆に体にはあまり良くなさそうなものですが、米油とどのように関係しているのでしょうか?今回は、毎日自分や家族のために、油を使ってお料理をする人の豆知識として、米油とトランス脂肪酸の関係を紹介します。

  • 2018年6月29日

お米の炊き上がりは何倍?玄米と白米では違うってホント?

日本を代表する主食、お米。はるか昔から食べられている、歴史ある主食であり、私たちにとってはなくてはならないものです。ところで、お米を炊いてご飯にすると量が大きく変わりますよね。お米は炊き上がりで何倍になるのか、考えたことはありますか?今回は、お米は炊き上がるとどのくらいに増えるのかをはじめ、美味しいお米の炊き方など、いろいろな角度から、ご紹介します。

  • 2018年6月23日

カロリーの違いはご飯とうどんでどれくらいの差があるのか?

日本人の主食であるご飯と、みんなが大好きなうどん。どちらもおいしいのですが、気になるのはそのカロリーです。うどんはよく太るといわれているので、うどんの方がカロリーが高いイメージがありますね。しかし、実際にご飯とうどんのカロリーはどれくらい違うのでしょうか。そして、どちらがカロリーが低いのか、ダイエットには総合的にどちらがいいのかをご説明させて頂きます。

  • 2018年6月22日

ご飯はカロリーが高くて太る?太るから食べないは間違い!

日本人には欠かすことのできないご飯ですが、ご飯にはどのような栄養があり、カロリーがどのくらいなのかご存知でしょうか。ダイエットではご飯を食べると太るとされ、食べない方も増えています。しかし、近年栄養価が見直されつつあるご飯について、詳しく解説していきます。

  • 2018年6月20日

パスタは低カロリーではないがダイエットに向いている?!

子どもから大人まで、みんなが大好きなパスタ。カロリーが高いせいか、ダイエット中は食べてはいけないと思っていませんか?実は、このパスタを食べてダイエットする方法があるのです。いったいどんなダイエットなのか、どうしてパスタを食べても太らないのか、どんな食べ方をしたら痩せられるのか、などをお話します。

  • 2018年6月20日

バナナとお米のカロリーの違いと栄養素の違いを比較しました

バナナとお米のカロリーって少し気になりますよね。両方とも主食として食べられている食材ですが、どのくらいカロリーが違うのでしょうか。バナナダイエットというダイエット法もあるくらいですから、もしかしたらバナナを主食にした方が良いと思われるかもしれません。今回はカロリーを含めたバナナとお米の違いについてご説明いたします。

  • 2018年6月4日

カロリー不足が招いてしまう、筋肉の減少と脂肪の増加

スッキリと細身の体形は、洋服の着こなしも素敵に決まりそうで、憧れてしまいますよね。しかし、無理なダイエットを行ってしまうと、カロリー不足に陥って筋肉の量が減ってしまいます。そうなると、かえって脂肪を溜め込みやすい体になってしまうことはご存知でしょうか?健康的で美しい体型を保つのには、筋肉量を減らさないことが肝心です。

  • 2018年5月18日

お弁当に入れるご飯やおかずを工夫したカロリーオフレシピ!

外食ばかりだと食費もかかりますし、栄養が偏りがちです。そのため、手作りのお弁当を持って行く人が増えています。健康に気を使っていたり、カロリーを気にする人は、手作りお弁当を作ってみませんか?しかし、お弁当の中身をおかずが冷凍食品や、お惣菜を温め直して入れているだけでは、カロリーオフにはなりません。今回は、お弁当の定番食材がカロリーオフになるレシピをご紹介します。