• 2017年12月7日

納豆やレンコンのネバネバ食材を使ってサラダ作りをしよう!

ネバネバ食材の代表とも言える「納豆」。ひと口に納豆と言っても、沢山の種類がありますね。ネバネバ食材繋がりで、焼きものや酢のものに使うとシャキシャキして、煮物に入れるとほっくりとした食感が楽しめるレンコンがあります。レンコンは、料理に手間が掛かる食材と思われがちですが、手間や時間をあまりかけなくても、料理することができます。今回は、ネバネバな食材を使ったサラダの作り方などをご紹介します。

  • 2017年12月7日

大根の保存方法は?干す方法以外もあるの?

秋から冬にかけてが旬の大根。つい買いすぎてしまった、収穫期にたくさんもらってしまった、家庭菜園で大根が採れたというときには、保存に困ってしまいますね。そんなとき、大根の保存方法を知っていると便利ですよね。大根の保存というと、干し大根がおすすめですよ。今回は大根を干すことのメリットや、干すポイントについて、干し大根レシピも併せてご紹介します。

  • 2017年12月6日

麹使用の甘酒でパンを作る?甘酒で作るふっくらパンレシピ

甘酒でパンが作れることをご存知でしょうか。砂糖とお水の代わりに麹を使用した甘酒を使うのですが、麹を使用した甘酒で作るパンは、自然な甘みがクセになるおいしさです。今回は、麹で甘酒を作る方法と、麹で作った甘酒でパンを作るレシピについて、ご紹介します。

  • 2017年12月5日

錦糸卵を可愛いく作るレシピ!おせちの中身の意味を知ろう!

お正月に食べる料理と言えば、何を思い浮かべますか?お雑煮やおせち料理ではないでしょうか。現在は、非常に高価なおせち料理も販売されていますよね。そんなおせち料理の中身は、錦糸卵など色々あります。今回は、重箱を華やかに彩る「可愛い錦糸卵」を作るレシピと、重箱に詰められているおせち料理の中身の意味についてご紹介します。

  • 2017年12月5日

甘酒には酒粕と米麹の2種があります!その違いをご紹介!

甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど、栄養価のある飲みものです。その甘酒は酒粕から作られるものと、米麹から作られるものの2種類があるのをご存知でしょうか?今回は、この2種類の甘酒の違いについて、ご紹介していきます。それぞれの素晴らしい効能を見てみましょう。

  • 2017年12月5日

甘酒と酒粕は体に入れるだけじゃない!パックしても効果あり

甘酒や酒粕は、栄養たっぷりの食材として注目されています。しかし、これらの食材の健康効果は、食べるだけではないのです。なんと、パックとして肌に塗ることで、美肌効果も期待できるのです。酒蔵の杜氏の手は、キレイだと言いますね。それは、酒粕のお陰だと言われています。そんな素晴らしい食材である酒粕、甘酒の美肌効果についてお話します。

  • 2017年12月4日

飲む点滴甘酒!麹入りにはどのような成分があるのだろう?

ここでは、麹でできた甘酒の良さを理解していただくために、成分がどのようなものなのかを、分かりやすく簡単にお伝えします。甘酒の成分を理解し、より安全で健康的な飲みものだと認知することが大切です。麹でできた甘酒が、みなさまの中でより身近な存在になること、間違いなしです!