CATEGORY

玄米・豆・穀物

  • 2017年8月7日

籾は殻付きの玄米、糠層を除くと精米、すべて同じお米です

皆さん、毎日食べるお米が、どのように精米されているかご存知ですか。無洗米が日常化した現代では、若い人は知らないかもしれません。しかも、玄米と精米が違う食べ物だと思っている人もいるかもしれません。玄米も精米も同じお米なんですよ。収穫された籾から玄米、精米となって白いご飯が食べられるのです。お米についてお話したいと思います。

  • 2017年8月6日

お米に黒いカビや虫がつかないようにする方法は?

みなさんは、お米にこだわりはありますか?日本には、たくさんの種類のお米があって悩みますよね。お米を研ごうとしたら、黒いカビのようなものが混ざっていたことはありませんか?真っ白なお米にポツンとあったら、気になりますよね。黒いお米の正体は?美味しいお米をカビや虫から守るには、どうしたらよいのでしょうか?一緒に見ていきましょう。

  • 2017年8月5日

お米とご飯の違いを知ってる?お米のアレコレ

日本人の食生活に欠かせないのがお米、世界からも注目されている人気の高い食べ物です。そんなお米ですが、「お米」とも「ご飯」とも言いますよね?日本人ならお米とご飯の違いについて、そしてお米に関するアレコレを知っておきましょう。

  • 2017年8月3日

日本人の大好きなお米が銀シャリと呼ばれる意味とそのルーツ

私たち日本人の大好きなお米ですが、何故白米のことを”銀シャリ”と呼ぶのでしょうか?お寿司屋さんではお米のことをシャリと呼び、定食屋さんではライスと呼んだりご飯と呼んだり、それだけ私たち日本人はお米に愛着があるということです。毎日食べているお米、ご飯のことを私たちは意外と知らないことが多いのではないでしょうか?ご飯は”シャリ”なのか、はたまた”しゃり”なのか?銀シャリの意味することは何かそんな疑問に答えていきます。

  • 2017年8月1日

ハードパンを家で作るときに簡単に楽しむコツを紹介します!

ふわふわな生地のパンも、もちろん美味しいですが、外はパリッとした生地に小麦の香りが立つハードパンも美味しいですよね。お店で売られているようなハードパンが自宅で作れたら…。いつものパン作りにプラスしたい…。そんな方に、ハードパンを作るときのコツをお伝えしていきます。

  • 2017年8月1日

食パンを作る!塗っても美味しい蜂蜜を使ったレシピも紹介

トーストしたり、サンドイッチにして食べている方が多い食パン。白くて柔らかい食パンは、かつては豊かさの象徴でした。焼きたての食パンの香りや、ふわふわモチモチの美味しさを味わうだけで、幸せな気持ちになれますよね。そんな食パンを自分で作って、焼きたてを味わってみましょう!また、食パンに塗っても美味しい栄養満点の蜂蜜を使ったレシピも紹介します。

  • 2017年7月29日

小麦粉と砂糖で作れる料理は沢山!お菓子やおかずも作れます

どこの家庭にも常備されていることが多い小麦粉と砂糖。小麦粉と砂糖で作れる料理は多いですよね。私達の生活に根付いていて、口にすることも多いお菓子には、小麦粉と砂糖がよく使われています。お菓子は、人と人とのコミュニケーションを深める際に提供されることも多く、もしかしたら、心の緊張をときほぐす力を持っているかもしれません。今回は、小麦粉と砂糖を使った手作りのお菓子レシピやおかずの作り方を紹介します。

  • 2017年7月27日

米粉のお菓子の作り方!ミキサーなら自宅で米粉が作れる!

健康志向の高まりで、最近、米粉に注目が集まっています。米粉にはどんなメリットがあり、どんな食べ物に使えるのでしょうか。ミキサーを使い、自宅で簡単に白米を米粉にする方法もお伝えします。また、米粉を使った簡単なお菓子の作り方も紹介していますので、参考にしてみてください。

  • 2017年7月21日

飽きない美味しい!豚汁と炊き込みご飯のリメイク献立

2日連続で続くメニューって、なんだかちょっと飽きちゃいませんか?今回は、余った豚汁と炊き込みご飯を違うメニューに変身させるレシピを紹介します。夜ごはんに余った炊き込みご飯も、飽きずに明日のお弁当の献立にもできます。

  • 2017年7月19日

お米の等級やマークが意味することは?米を美味しく炊く方法

高額で有名なブランド米ならば、絶対に美味しいはず!と、つい思ってしまいませんか?いえいえ、そんなことはありません。同じ品種でも、産地や田んぼが違えば、お米の味も違ってきます。皆さんが普段食べているお米には、等級によってマークが決まっています。今回は、お米の等級やマークが意味することについてまとめてみました。併せて、お米を美味しく炊く方法についても再確認しておきましょう。