YEAR

2018年

  • 2018年4月8日

味噌を自家製で!味噌を作るメリットと作り方をご説明します

みなさんは、味噌を手作りしたことはありますか?和食には欠かせない食材である味噌。毎日食べる方も少なくないことでしょう。自家製味噌はおいしいだけでなく、作る喜びも味わえるほか、さまざまな魅力があります。今回は、自家製味噌を作るメリットや、その作り方をご紹介します。

  • 2018年4月8日

さわらの味噌焼きのおいしい焼き方!焦がさないポイントは?

春が来たら、さわらを食べたくなる季節ですね。さわらといえば、西京焼きが有名です。外食では食べたことがあるけど、ご自身で焼いたことがないかたも多いのではないでしょうか。この機会に、さわらの味噌焼きの焼き方を覚えていきましょう。知っておくと時短やアレンジが可能な焼き方もありますよ。

  • 2018年4月7日

味噌鍋のレシピで八丁味噌を利用してみたらこんなに便利

八丁味噌は見た目が濃いのに、味が塩辛くなくコクがあります。この話がメディアで取り上げられてから、今では人気の調味料になりました。味噌は普通、米か麦を麹にして作りますが、八丁味噌は大豆に大豆麹を使っています。そのために、見た目が濃くなりますが、塩の量を多くしているわけではないので、コクはあっても、塩辛いわけではありません。味噌鍋レシピも同じで、普通の味噌を使用するよりも、八丁味噌の方が塩分を控えることができます。

  • 2018年4月7日

味噌汁は一人分でも簡単に作れる、そのコツは味噌の使い方!

一人暮らしや、家族で一人だけ塩分制限中に、一人分だけ味噌汁を作るのは、面倒だと思いませんか?工夫次第で、一人分でも簡単に作る方法がありますよ。食べ応えもあり、栄養もあって、味噌汁は意外に作り甲斐があるのです。そこで今回は、味噌にお湯を注ぐだけ、洗い物が少ない、などの手間なしアイデアをご紹介します。

  • 2018年4月6日

覚えて安心!味噌に合った保管場所と保存容器の選び方

毎日欠かさず料理に使われる味噌。日本の食事にはなくてはならないものです。昔は自家製の味噌を作っていた家庭も多くありましたが、現在では各地の味噌が市販されており、多くの種類の中から自分に合ったものを選ぶことができます。ところで、買ってきた味噌はどのように保管していますか?冷蔵庫に買った容器ごと入れている方が、多いのではないでしょうか。味噌は上手に保管しないと、たとえ市販品であっても風味があっという間に変わってしまいます。正しい味噌の保存・保管法を知って長く美味しく食べる方法を身に付けましょう。

  • 2018年4月6日

味噌の保存容器なら100均へ!サイズや色、ハンドル付も?

味噌を使った料理は、毎日発酵食が摂れると人気です。毎日使うものですから、冷蔵庫の収納や使い勝手がよくなる保存容器を見つけたいですよね。収納用品といえば100均です。多数の便利グッズも100均では販売されています。用途にピッタリな味噌の保存容器がきっと見つかりますよ。

  • 2018年4月5日

人気の有機味噌は種類いろいろ!どれがおすすめなの?

有機味噌の人気が高まっています。それに伴ってインターネットショップなどでも、有機味噌の取り扱いが豊富になっています。有機味噌といっても、いろいろ種類があります。インスタントの有機味噌汁や手作り用セットもあるんですよ。目移りするほど種類が多い、おすすめの有機味噌をご紹介します。

  • 2018年4月5日

自家製味噌を作ってみよう。天地返しはしないとどうなる?

味噌汁・味噌炒め・味噌漬けなど、味噌はいろんな料理に使います。スーパーや専門店などでも、たくさん味噌の種類がありますが、実は味噌は簡単に作る事が出来ます。一度作れば何年も使えて、日に日に熟成します。天地返しが面倒と思われるかもしれませんが、天地返ししない自家製味噌の作り方のポイントをご説明するので、ぜひ作ってみませんか?