YEAR

2017年

  • 2017年4月16日

甘みがアップするお米の炊き方教えます!そのポイントは酢!

皆さんが、ほぼ毎日食べているお米。どうせ食べるなら、少しでも美味しく食べたいですよね。普段、お米を炊く時に、何か隠し味を使っていますか?甘みがアップするお米の炊き方・・・そのポイントは、なんと「酢」にあります!お米を更に美味しく食べる為の隠し味をまとめてみましたので、是非参考にしてみて下さいね!

  • 2017年4月15日

料理のレパートリーを増やしたい!料理の幅を広げる方法とは

主婦の方や一人暮らしの方は、料理を毎日作らないといけないですよね。でも料理のレパートリーが少ないと、何を作っていいのか迷ってしまうでしょう。楽しく料理を作れれば、ご飯作りも面倒にならずに済むのに・・と思っている方も多いのではないでしょうか。料理のレパートリーを増やしたいけど、何から始めれば良いか分からない!という方に、レパートリーを増やす方法をいくつか紹介していきたいと思います。

  • 2017年4月15日

アメリカの農家は世界一の生産力!そこに潜む農業問題とは?

広大な国土を持つアメリカ。そんなアメリカは、穀物の輸出量が世界一なのは有名ですよね。大型機械を使って大規模に生産し、世界中に輸出しています。アメリカの農業は、科学技術の進歩によって、世界有数の高い生産性を誇るようになりました。今回は、そんなアメリカの農業の問題点についてお話します。合わせて、アメリカの肥満問題についても紹介します。

  • 2017年4月15日

インドではカレーを食べる時など食事の際は左手は使わない?

皆さんは、インド料理って好きですか?日本でも大人気のインド料理・・・ランチタイムやディナータイムで良く食べられる方も多いですよね。日本においては、左右の手を使って食事をするのが当たり前ですが、インドではカレーを食べる時など、食事の際は左手は使わないと聞いたことがありませんか?左手を使わないのは食事の時に限らず、握手、人に物を渡す時もです。今回は、インドの食習慣や食生活について紹介します。

  • 2017年4月14日

男性の一人暮らしで必要な1か月の生活費の平均はいくら?

男性の一人暮らしで必要な1か月の生活費はどのくらいだかご存知ですか?20代で社会人になると一人暮らしを始める方も多いですよね。その場合の生活費の平均金額はどのくらいだかお話ししたいと思います。一人暮らしをすると、なにかとお金もかかるので節約できるところはしたいですよね!そのために自分でできる節約方法の紹介します。食費は外食が増えるとかさんでしまいがちですよね。食費を節約する方法は絶対知っておきましょう。

  • 2017年4月14日

いつもの玄米の精米方法を分づきに変えると栄養がアップ!?

玄米は身体に良いと聞きますが、どのくらい栄養豊富かご存知ですか?また、玄米を精米するとき皆さんは精白米を選ぶ方が多いのではないでしょうか。そのとき玄米の精米方法を分づきに変えるだけで、栄養価がアップするのをご存知でしたか?今回は玄米の栄養や精米方法についてお話したいと思います。

  • 2017年4月14日

友達を家に呼んでホームパーティー!準備や食事はどうする?

仲の良い友達を家に呼んで楽しむホームパーティー。最近では、そんなホームパーティーを楽しむ方も多くなってきていますよね。ホームパーティーの魅力は何と言っても、リラックスしながら楽しめるのが魅力ですしょう。でも初めて家に友達を呼んでパーティーをしてみたい!と思っている方で、何をどうすれば良いのか分からない・・という方に、準備などについてお話したいと思います。

  • 2017年4月14日

朝ミキサーなどで人参ジュースを!栄養満点の人参の魅力とは

人参はβカロテンが豊富、他にも豊富な栄養を持っています。人間の体に必要な栄養が豊富に含まれている人参をジュースにして飲むと多くの栄養を効率よく摂ることが出来ます。そんな人参ジュースに含まれる豊富な栄養や効果について紹介します。また、朝にミキサーやジューサーでジュースやスムージーを作るとき、どっちが良いのかについてもお話します。

  • 2017年4月13日

簡単に夕飯で栄養を摂るコツ!子どもに人気のレシピを紹介!

子どもの健康維持に必要な食事。そして子どもの成長に欠かせない食事ですが、毎日献立を考えるのは大変ですよね!子どもの食事の栄養バランスが心配な親御さんも多いのでないでしょうか?しかし、子どもの栄養バランスの食事のポイントは以外にも簡単なのです!今夜の夕飯からでも実践してみてはいかがでしょうか?

  • 2017年4月13日

簡単!豆腐や豆乳、おからを使ったヘルシーデザートを作ろう

夏は冷奴でさらっと食べやすく、冬は体が温まる湯豆腐で・・・調理法も豊富な「豆腐」。豆腐は昔から体に良いと有名で、豆腐料理専門店もあるほど人気がありますよね。皆さんは、豆腐や豆乳、おからを使って作るデザートはご存知ですか?健康意識が高い方や、ダイエット中でカロリーが気になるけどデザートは食べたいあなたにオススメな、豆腐を使った簡単ヘルシーデザートレシピを紹介します!