CATEGORY

その他食材

  • 2018年9月7日

野菜たっぷり!具だくさんのパスタは600g食べても低カロリー

パスタとは、イタリア語で、スパゲッティ、ペンネ、ラザニアなどを含む日本語で言う「麺類」を指します。日本で販売されている乾麺のパスタには、日本製粉や日清製粉のブランドパスタ、オーマイやママ―の他に、ディチエコ・バリラ・ディヴェッラなどイタリアから輸入されたものがあります。乾麺のロングパスタは一袋500gで販売しているものが最も多く、100g当たりのカロリーは358~378kcalです。一袋に入っているパスタの量は、メーカーによって色々ですが、300gや600g入りから1kg入りの大容量のものもあります。今回は、色々なパスタとカロリーについてご紹介をしていきます。

  • 2018年9月6日

味噌汁の基本的なレシピ!いりこだしってどうやって使うの?

日本人であるなら、毎日の食卓に欠かせないのが味噌汁。だしのひき方や具材の組み合わせなどのレシピが豊富で、単純だけれど奥が深い料理です。その中でも、「いりこ」を使っただしのひき方はご存知ですか?鰹節や昆布のだしのひき方はよく耳にするものの、いりこまでは手が回らないというあなたのために、解説しますね!

  • 2018年9月6日

味噌・豆腐・チーズの美味しいおすすめのレシピをご紹介

昔から日本に存在する、味噌と豆腐は日本人の食卓に馴染み深いですよね。また、今男女問わず人気のある食材にチーズがあります。味噌や豆腐、チーズにはそれぞれ豊富な栄養も含まれており、一緒に食べることで身体にも良い影響がありますよ。含まれる栄養素や、味噌・豆腐・チーズを使った美味しいレシピも一緒にご紹介します。

  • 2018年9月5日

「うど」どうやって食べてる?味噌とマヨネーズ、夢の共演!

スーパーや八百屋さんで山菜が出回り始めると、春を感じますよね。栽培されている山菜で代表的なものは「うど」ではないでしょうか。うどは捨てるところがなく、皮まで食べられる有名な山菜です。特に、味噌とマヨネーズであえたものが絶品なんですよ。うどの基礎知識や、調理方法を一緒に学んでいきましょう。

  • 2018年8月28日

オーガニック野菜の通販は個人用だけでなく業務用もオススメ

近年「無農薬」や「オーガニック」の野菜がさらに注目されていますね。小さな子どもがいたり、健康を考える人には嬉しい風潮です。生産者も多く、少々値は張るものの、手軽に購入することも可能になりました。しかし、業務用の通販だとオーガニック野菜がもっと簡単に買えることをご存知ですか?個人で業務用の通販を利用する方法や、個人的に買う方法をご紹介します。

  • 2018年8月23日

味噌鍋の具材に最適なのがキャベツ!レシピをご紹介!

みなさんは、味噌鍋の具材といったらどのようなものを思い浮かべるのでしょうか。実は近年で「キャベツ」の人気がどんどん上がっているのをご存知でしたか。キャベツは、味噌鍋以外にも幅広い味付けに馴染むことができる便利な野菜なのです。そこで、この記事ではキャベツ味噌鍋に着目し、おすすめの具材からレシピまでご紹介していきます。

  • 2018年8月23日

本場では青唐辛子を味噌味の牛タンに添える!?それは何故?

仙台といえば美味しいものがたくさんあります。ゆべしに白松がモナカ、萩の月、ずんだもちなどなど…どれも迷ってしまいますが、それはお菓子の話。昼食に選ぶとしたら、これはもう牛タン以外にありえないでしょう。仙台の牛タンは、青唐辛子の味噌が添えられているのをご存知でしたか?本場の牛タンを家でもいただけるように工夫をしましょう。

  • 2018年8月22日

味噌ラーメンレシピを試そう!相性抜群な具材を徹底調査!

ラーメンには塩味、醤油味、豚骨味と幅広い種類がありますが、今回は味噌ラーメンに着目していきます。味噌ラーメンを自宅で簡単に作れるレシピも数多く存在していますし、カップ麺などで気軽に作れるので自宅でラーメンを食べる機会も多いですよね。そこでこの記事では、より美味しい仕上がりにするために、相性が良いトッピングの具材や茹で方の注意点などについてふれていきます。

  • 2018年8月22日

どんな味噌汁の具であれば健康的に作れるの?食材別にご紹介

和食の汁物として定番の味噌汁は、発酵食品として、健康によいおなじみ料理です。みなさんは、どのような具材を味噌汁に入れていますか?健康によいと分かっていても、毎日同じような具材では飽きてしまいますよね。ここでは、野菜や魚など、食材別におすすめする味噌汁の具をご紹介します。

  • 2018年8月21日

柚子を使った味噌鍋は絶品!柚子の効果や活用法もご紹介

冬の柑橘類といえば柚子ではないでしょうか。香りもよく、薬味にしたり湯船に浮かべたりと活用方法も様々です。体を温める効果が期待されますが、実際はどのような効果があるのでしょうか。今回は柚子の効果や活用法、味噌と合わせた鍋のレシピなどご紹介していきましょう。