CATEGORY

料理のポイント

  • 2018年3月29日

味噌玉で手間なく味噌汁が飲める!作り方と具材を知ろう

朝ごはんの定番は温かい味噌汁です。体が温まり栄養も豊富なので毎日飲むようにしたいですよね。ただ、毎日出汁をとって味噌汁を作るのはなかなか大変です。そんな時に便利なのが、一食分ずつ使える味噌玉です。作り方が簡単なうえ、具材にこだわれば栄養満点な味噌汁ができます。この便利な味噌玉を、忙しい朝にぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

  • 2018年3月28日

天然塩と精製塩とは?その違いと見分け方のコツは!?

塩にこだわっている方も多いですね。塩は産地だけではなく、原料や製法も違いがあるということをご存知でしたか?今回は、天然塩と精製塩の違いについて、その見分け方や選び方についてお伝えします。また、おすすめの塩についてもご紹介します。

  • 2018年3月28日

精製塩と食塩って一緒なの?その違いと注意点とは!?

減塩に注意している方は多いですね。しかし、体に塩は不可欠であることをご存知でしたか?健康維持のため、塩についての正しい知識は大切ですね。今回は、精製塩と食塩の違いはあるのか、摂るときの注意点などについてご説明します。

  • 2018年3月28日

精製塩と自然塩とは?どう違うの?どう選べばいいの?

塩と一口に言いましても、いろんな種類があることにお気づきではないでしょうか?大きく分けましたら、精製塩と自然塩つまり天然塩があります。精製塩と自然塩はそれぞれどのように作られ、どのような違いがあるのでしょうか?健康のためには、どちらを選べばいいのでしょうか?今回の記事では、見分け方やおすすめの自然塩もご紹介したいと思います。

  • 2018年3月27日

「味噌玉」ってご存知ですか?作り方も簡単で便利なんです!

体が温まる発酵食品の味噌汁。1日に必ず1杯、朝の忙しい時でも食べたいですよね。しかし味噌汁を作るのって意外に面倒ですし、作りおきして何度も温めなおすと香りも良くなくなってしまいます。そんな時には、簡単に作れて長期の保存も利く味噌玉はいかかでしょうか。こちらでは味噌玉の利点と5つの味噌玉の作り方をご紹介しています。是非参考してみてください。

  • 2018年3月25日

仕上げの醤油は薄口醤油で締めてみよう、その使いかたとは?

名前は薄口でも味は辛い、でおなじみの薄口醤油。「関西でよく使われて、塩分が濃い目」というのはよく知られていますが、使ったことがない人も多いことでしょう。発祥の由来や製法など、薄口醤油をもっと知れば使ってみたくなりますよ。濃口醤油との使い分けで、レシピの幅を増やしていきましょう。

  • 2018年3月24日

お米を上手に計る!計量カップの違いと一合の量を知ろう

ご飯を炊くにはお米の量を計ります。計量カップで一合、二合…と計って洗って研いで炊く、というのがお米を炊く一連の流れです。普段から料理をする方にとっては、手慣れた工程ですね。でも、そもそも一合ってどんな量なのでしょう。お米を計る計量カップもよく見れば、料理に使うものとはどうやら違うようです。ここでは、身近なお米一合という量を掘り下げながら、お米や水の量の計り方、炊き方を併せてご紹介していきます。

  • 2018年3月23日

お手製味噌の作り方は?カビの原因と対処法もご紹介!

味噌は、毎日の食事に欠かせない調味料だと思う人も多いのではないでしょうか。市販のものも美味しいですが、手作りの味噌を使いたいときもあるかと思います。しかし、お手製の味噌となると、カビが生えてしまうというトラブルが発生する可能性もあります。この記事では、お手製味噌の作り方やカビが生えてしまう原因・対処法・予防方法などの疑問点についてお伝えします。

  • 2018年3月16日

アイシングの作り方!家庭にある上白糖でできる6つのレシピ

手作りクッキーやドーナッツにひと手間かけてアイシングでデコレーションすると、可愛くてしかも美味しくなりますよね。しかしアイシングは粉砂糖で作られているので、値段が高く、手が出しづらいですよね。そこで、こちらでは上白糖で作る基本のアイシングの作り方と、ちょっと変わった上白糖アイシングを使った5つのスイーツの作り方、計6つのレシピをご紹介します。アイシングに興味のあるかた、変わったアイシングを作りたいかた、皆さん是非参考にしてみて下さい。

  • 2018年3月16日

味噌を使った美味しいおかずレシピでご飯がどんどん進みます

味噌を使ったレシピというと、代表的なものは「味噌汁」ですが、名古屋では、とんかつやなべ、煮込み等さまざまな料理に味噌を使っています。味噌は味が濃いので、ご飯にもぴったりで、特に名古屋の八町味噌は、大豆麹を使っているため、コクもあります。味噌は塩分の多さが心配されますが、色と塩分の濃さが必ずしも一致するわけではないので、ちょっとした調味料として、味噌を使ったレシピがたくさんあります。その中でも、おいしい味噌料理のレシピをご紹介しましょう。