CATEGORY

玄米・豆・穀物

  • 2018年4月5日

人気の有機味噌は種類いろいろ!どれがおすすめなの?

有機味噌の人気が高まっています。それに伴ってインターネットショップなどでも、有機味噌の取り扱いが豊富になっています。有機味噌といっても、いろいろ種類があります。インスタントの有機味噌汁や手作り用セットもあるんですよ。目移りするほど種類が多い、おすすめの有機味噌をご紹介します。

  • 2018年4月5日

自家製味噌を作ってみよう。天地返しはしないとどうなる?

味噌汁・味噌炒め・味噌漬けなど、味噌はいろんな料理に使います。スーパーや専門店などでも、たくさん味噌の種類がありますが、実は味噌は簡単に作る事が出来ます。一度作れば何年も使えて、日に日に熟成します。天地返しが面倒と思われるかもしれませんが、天地返ししない自家製味噌の作り方のポイントをご説明するので、ぜひ作ってみませんか?

  • 2018年4月5日

味噌と牛乳のスープ!自分好みの混ぜ合せで驚くおいしさに!

味噌と牛乳を入れたスープを作ったことはありますか?「おいしそうだけど、自分ではうまく作れないかも」と思いがちです。味噌を使ったり、牛乳の量を調整すれば、大人も子供もおいしいスープができますよ。レシピや味噌、牛乳の混ぜ合わせを、ご紹介します。

  • 2018年4月3日

味噌炒めも酢味噌も!味噌の種類を知って味付けに迷いなし

味噌は塩や醤油とならぶ身近な調味料のひとつです。その原材料の組み合わせ、熟成期間により豊富な種類のある調味料です。ただ、本当にたくさんの種類があるので料理に使うときに迷ってしまう方もいるのではないでしょうか。例えば味噌炒めのレシピを調べてみても、材料欄には「味噌」としか書かれていないので自宅にあるものが使えるのか、特別に準備が必要なのか悩んでしまいます。そんな迷い・悩みを解決するには、味噌の種類や特徴について知ることが一番です。この記事をご覧になり、そんな料理の悩みを少しでも軽くしていただけたらと思います。

  • 2018年3月24日

もう炊飯で失敗しない!米と水の量の正しい重量の割合は?

ご飯をおいしく炊くために重要となるのが水の量です。水の量を間違えると、炊いたご飯がべちゃべちゃしたり、逆に硬くて食べづらく困ってしまいます。また、米を何合炊こうとしたか忘れた、土鍋で炊きたいけど目盛りがないため水の量が分からないというご経験をされた方もいらっしゃると思います。今回は、炊飯を失敗しないために、米と水の量の正しい重量の割合をご紹介します。

  • 2018年3月22日

初めての味噌の作り方!少量ならばジップロックで楽々作れる

お料理が好きな方ならば、一度は作ってみたい自家製の味噌。でも少人数世帯が増えている中、昔のように5kgや10kgも作るのは難しいですね。できれば1kg程度で、道具は家にあるものを使いたいですし、材料は近くで手に入るもので手軽に作りたいという方が多いのではないでしょうか。今回はジップロック保存で簡単に作れる、味噌の作り方をご紹介します。

  • 2018年3月20日

自家製味噌を作ろう!保存法やカビ対策についてもご紹介

自家製味噌を作ってみたいと思っている人もいるかと思います。工夫次第で、自分だけのオリジナル味噌が作れるのが最大の魅力ですね。また、味噌の保存容器はさまざまな種類があり、自分に最適なものを見つける必要があります。他にも、出来上がった味噌の保存場所や、カビが生えた際の対処法も気になりますよね。この記事では、簡単にできる自家製味噌の作り方や、味噌の保存容器・保存方法、カビが生えてしまったときの対処法、その予防法についてご紹介していきます。

  • 2018年3月11日

自宅で簡単に。香ばしい醤油焼きおにぎりの美味しい作り方

梅や昆布など、様々なおにぎりがありますが、香ばしい醤油の焼きおにぎりは一際目立ちます。白ごはんに醤油を塗るというシンプルな材料で作られていますが、他のおにぎりでは味わえない美味しさがあります。自宅で作らない事が多いと思いますが、実は簡単に作れるので、美味しい醤油焼きおにぎりの作り方をご紹介します。

  • 2018年3月9日

米1合は何g?炊くとご飯の重さは何倍になるのか?

日本人の主食なるのは米です。その米1合は何gなのか、お茶碗1杯のご飯は何gなのか聞かれると、意外と答えられる方は少ないのではないでしょうか。米やご飯の重さを知ることで、どのくらいの米を購入したら良いのか、何合の米を炊いたら良いのかを計算することができます。今回は、日々の食生活に活かせるために、米の重さ、炊くとご飯は何倍の重さになるのか、さらに気になるカロリーなどをご紹介します。