MONTH

2017年6月

  • 2017年6月4日

美味しいおでんの作り方!生卵・完熟・半熟で栄養は違うの?

だんだん寒くなってくると無性に食べたくなるのが「おでん」ではないでしょうか?あったかいおでんを食べると、身も心も温まって、ほっと一息つけますよね。そんなおでんを、美味しくプロ並みに作れたらいいですよね。また、おでんの具で人気な卵って、生卵・完熟・半熟によって栄養価が違うってご存知でしたか?今回は卵についてと、美味しいおでん&半熟卵の上手な作り方をご紹介します。ぜひ作ってみてくださいね。

  • 2017年6月3日

福岡市で一人暮らしを開始!食費や光熱費などを節約するコツ

皆さんは、福岡県の福岡市に訪れた事はありますか?福岡市といえば、魚介類も美味しく、麺類の有名店や商業施設も多い、とても魅力的な街ですよね。進学や転勤で、福岡市で一人暮らしを始める方もいると思います。それに伴い、自分で食費や光熱費を支払うようになりますよね。そこで今回は、一人暮らしで生活する中で、食費や光熱費などの生活費に必要な平均額&節約術をご紹介します。

  • 2017年6月3日

炊き込みご飯の冷凍保存目安は?具のこんにゃくも冷凍可能?

皆さんは、炊き込みご飯って好きですか?肌寒くなると、温かい炊き込みご飯が恋しくなるのは私だけでしょうか。栗や松茸などの、季節の食材を使った炊き込みご飯は、最高に美味しいですよね。炊き込みご飯って、ついつい作りすぎて残ってしまうことがありますよね。今回は、冷凍した場合の保存可能目安と、具にこんにゃくを使った場合も、そのまま冷凍可能なのかについて調べてみました。

  • 2017年6月3日

万能飲料!?の玄米スープのレシピを伝授!玄米の魅力とは?

健康志向の高まりとともに、スーパーなどでもよく見かけるようになった「玄米」や「玄米スープ」。玄米は体に良いとは聞きますが、一体どの様に体に良いのかご存知ですか!?今回は、玄米の持つ魅力的なパワーと、万能ドリンクとも言われる玄米スープのレシピについてご紹介していきます。では、早速見ていきましょう!

  • 2017年6月2日

塩少々って何g?レシピの調味料の表記を理解しよう

お料理を始めると、レシピの読み方が難しく感じるかもしれません。塩少々、ひとつまみ、適宜、適量...それぞれ、どのくらいなのか、正しく答えられますか?几帳面な方は、ここでつまづいてしまいます。ですが、そういう方こそ、お料理が上手になる可能性があります。少々、ひとつまみが、だいたい何gなのか、適宜、適量の違いについても、簡単にご説明していきます。

  • 2017年6月2日

一人暮らしでもお米を食べたい!上手な消費には冷凍保存を!

皆さんは、一人暮らしをしたことがありますか?これをご覧になっている方の中には、これから始められる方もいらっしゃると思います。一人暮らしでもお米を食べたいけれど、何㎏買えばいいのか、どう保存するべきか、毎日どれだけ炊けばいいのか、などわからないことが多いですよね。ここで知識をつけて、上記の疑問を解消しておきましょう。今回は、上手な消費の仕方として冷凍の方法もご紹介します!

  • 2017年6月2日

だし汁の作り方は?手軽に作れる粉末などのだしの種類は!?

和食の味の要は、だし汁ですよね!どんなだしを取るにしても、手間が必要になりますよね。使っている方も多い「だしの素」は、手軽にだし汁を作ったり、色んな料理にも役立ちます!そんなだしの素にも粉末や、だしパックなどの種類があり、それぞれに特徴や用途が違います。今回は、だしの種類や、それぞれのメリットやデメリットをまとめてみました。自家製粉末だしの作り方もご紹介しますので、是非参考にしてみて下さいね!

  • 2017年6月1日

カレーにトマト缶を入れる?酸味はどうやって消すの?

カレーを作るときに、オリジナルのレシピを持っている人もいますよね。水を入れない代わりに、トマト缶を使ったカレーレシピというのも人気ですね。このトマト缶を使ったレシピ、作ってみたけどトマト缶の酸味が強くて、あまり美味しくできなかったという声を時々聞きます。そんな時に役立てていただけるよう、トマト缶の酸味を消す方法をまとめました。

  • 2017年6月1日

抹茶を楽しもう!スイーツレシピご紹介!簡単にできます!

抹茶といえば、最近ではスイーツの定番フレーバーの仲間入りをしていますね。そのため茶道は難しいというイメージでも、抹茶は好きという人は多いのではないでしょうか。もし、抹茶に興味があるのであれば、自宅でもっと簡単に抹茶を活用してみませんか?こちらでは、自宅で抹茶を楽しむ方法や、抹茶の簡単レシピを紹介してきたいと思います。

  • 2017年6月1日

白菜の保存方法とは?野菜は干すことでメリットが沢山ある!

寒さが厳しくなると出番が増す野菜のひとつが、白菜ですよね。白菜は、鍋料理や漬け物に欠かせない野菜です。そんな白菜は、生育条件が良ければ、家庭菜園で栽培することが出来ます。今回は、そんな白菜を栽培して、収穫したものの保存方法や漬物の作り方を紹介します。合わせて、"干す"ことにより、旨みと栄養が凝縮され、保存も可能で経済的な「干し野菜」の上手な作り方についても、まとめてみました。