CATEGORY

玄米・豆・穀物

  • 2017年2月4日

もち米や玄米を炊く方法と蒸す方法!炊くと蒸すの違いって?

主婦のみなさんは、ほぼ毎日、台所に立って調理をしていると思います。とても基本的な事だけど、ふと『炊くと蒸すの違いってなんだろう?』って考えたりしませんか?今回は、炊くと蒸すの違いについてと、もち米や玄米を美味しく炊く方法と蒸す方法についてお話します。合わせて、もち米と玄米を使ったオススメのレシピも紹介していますので是非参考にしてみて下さい!

  • 2017年2月4日

白米や玄米の一合って同じ?炊き上がりの量に違いはある?

白米や玄米のことを一合って言うけど、実際どのくらいの量だか知っていますか?そして炊き上がりの量に違いはあるのでしょうか?また、お米の炊き方で少しのポイントを知るだけで炊き上がりが変わります。今回は美味しいお米の炊き方もお話します。お米を炊いたときに失敗して、炊けたお米が硬い・柔らかいときの対処法も少しお話したいと思います。

  • 2017年2月3日

健康に良い「分づき米」とは?精米方法によるメリットとは?

玄米は体に良く、最近とても人気がありますよね。しかし玄米の風味や食感が苦手・・という方も多いのではないでしょうか?玄米生活を始めてもなかなか続かないという方もいらっしゃいますよね。ところで皆さんは健康に良い精米方法があるってご存知ですか?玄米よりも食べやすい「分づき米」について、紹介したいと思います。

  • 2017年2月3日

栄養満点の「納豆」!毎日子供に与えるのは注意が必要なの?

納豆は栄養価が高く、スーパーなどで手軽に安く手に入るので重宝している方、多いのではないでしょうか?納豆の栄養価が高く子供も好きだから・・と、毎日子供に食べさせている方もいらっしゃるでしょう。でも毎日納豆ばかり食べていると、もしかして食べ過ぎてしまっているのでは?と心配になりますよね。今回は、納豆の摂取量や副作用について説明しますので、参考にしてください。

  • 2017年2月2日

肉や野菜や玄米は消化に悪いの?消化が良くなる対処策とは?

私達の生命を維持していくのに欠かせない食べ物。食べ物の中には、消化の悪いものもあり、体調の悪い時には避けたいですよね。「消化の悪い食べ物」といっても、消化に時間がかかるというだけで、体に害があるわけではなく、むしろ体に良い栄養効果があるので、バランス良く摂りたいものです。今回は、肉、野菜、玄米は消化に悪い食べ物なのかについてと、消化が良くなり効率よく摂取できる為の対処策についてお話します。

  • 2017年2月2日

豆腐の栄養・効果とは?豆腐の味噌漬けやデザートの作り方!

豆腐は日本の古くからある食材で、現代でも幅広く料理に使用されていますよね。そんな豆腐の栄養素や健康効果についてお話します。また豆腐は和食のイメージが強いですが、今はデザートとしても注目を集めています。今回は、同じ大豆製品の味噌と豆腐でつくる豆腐の味噌漬けの作り方や誰でも簡単にできる豆腐デザートの作り方も紹介します。

  • 2017年2月2日

足のリンパマッサージ&玄米食でむくみをとる方法を教えます

むくみのない、スラッとした綺麗な足は、多くの女性の憧れですよね。でも、仕事で一日中立ちっぱなしだったり、逆にデスクに座りっぱなしだったりすると、夕方になって、むくみで足がパンパンになってしまった経験はありますよね?このような、むくみは、女性によく見られる症状です。今回は、足のむくみ解消方法として、リンパマッサージと玄米食についてを紹介します。是非、参考にしてみて下さい!

  • 2017年2月1日

お米の正しい保存方法は?長期保存にベストなお米と保存方法

お米の保存方法に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?お米は正しい保存方法でないと美味しくなくなってしまいます。美味しくなくなる原因について理解し、正しい保存方法を守りたいですよね。長期保存の場合はなおさらです。今回は、お米の保存方法についてオススメの方法を紹介します。また、お米を保存する際に適しているお米についてもお話したいと思います。