「 玄米・豆・穀物 」 一覧
-
-
栗ご飯を玄米で美味しく作るレシピ!栗と玄米の栄養について
2017/05/07 玄米・豆・穀物
肌寒さを感じる季節になると、食べたくなる栗・・・。 栗は、秋を代表する味覚で、9月頃が旬ですよね。 栗といっても、実は、栗の品種は40種類以上もあるのはご存じですか! 今回は、みんな...
-
-
ヨーグルトで玄米を炊飯すると得られる嬉しい効果とは!?
2017/05/06 玄米・豆・穀物
健康志向の高まりと供に、注目が熱い玄米。 玄米ご飯はその栄養価の高さから、日々の食事に摂り入れようと考えている人は多いですよね。 しかし、玄米は白米と比べて、匂いが気になる、パサついて食べ...
-
-
ヘルシーな豆腐と納豆だけど、毎日食べ過ぎるのは要注意!!
2017/04/29 玄米・豆・穀物
和食の定番食品の豆腐と納豆。 日本人は、好んで食べている人が多いですよね。 豆腐は低カロリーで、栄養素のイソフラボンが美容面でも注目されています。 そして、納豆は手軽に食べることができて、ヘ...
-
-
玄米の研ぎ汁から乳酸菌液を作る!作り方&活用レシピとは?
2017/04/24 玄米・豆・穀物
テレビのCMなどからも耳にすることが多い「乳酸菌」という名称。 乳酸菌といえば、整腸作用の効果があるといわれているヨーグルトを作る時に必要ですよね。 実はそんな「乳酸菌」を、玄米の研ぎ汁か...
-
-
小麦粉と砂糖のスイーツレシピ!甘みを出すには天然物を!!
2017/04/19 玄米・豆・穀物
皆さんの趣味は何ですか? 女性は特にスイーツ作りが好きで、趣味にしている方は多いですよね! そんな皆さんにオススメな、スイーツ作りの鉄板材料でもある小麦粉と、砂糖を使った美味しいスイーツレ...
-
-
コーヒー生豆を発芽加工し発芽コーヒーが作られる!特徴は?
2017/04/17 玄米・豆・穀物
皆さんが、ほぼ毎日口にしているコーヒー。 実際コーヒーを好きな方って多いですよね。 そんなコーヒー好きな皆さんは、コーヒー生豆を発芽加工し、乾燥させた発芽コーヒーをご存知ですか? 今回は...
-
-
グリーンピースを使って甘納豆は作れる?栄養とレシピの紹介
2017/04/16 玄米・豆・穀物
緑で丸くて小さい、シュウマイの上にちょこんとのっているグリンピース。 料理の見栄えも良くなるし、味のアクセントにもなり、使われることも多いですが、味や食感などから、好き嫌いの好みが分かれますよね...
-
-
いつもの玄米の精米方法を分づきに変えると栄養がアップ!?
2017/04/14 玄米・豆・穀物
玄米は身体に良いと聞きますが、どのくらい栄養豊富かご存知ですか? また、玄米を精米するとき皆さんは精白米を選ぶ方が多いのではないでしょうか。 そのとき玄米の精米方法を分づきに変えるだけで、...
-
-
簡単!豆腐や豆乳、おからを使ったヘルシーデザートを作ろう
2017/04/13 玄米・豆・穀物
夏は冷奴でさらっと食べやすく、冬は体が温まる湯豆腐で・・・調理法も豊富な「豆腐」。 豆腐は昔から体に良いと有名で、豆腐料理専門店もあるほど人気がありますよね。 皆さんは、豆腐や豆乳、おからを使...
-
-
お米を1合炊いておにぎりにしたい。2個それとも3個作れる?
2017/04/09 玄米・豆・穀物
お米を炊飯器で炊くとき皆さんは何合炊きしていますか? 一人暮らしだと食べ切れる0.5合だけとか、大家族だと3合炊きといった感じでしょうか。 ところで1合とは実際何gだか分りますか? 1合炊い...