• 2018年3月10日

体にいい甘酒を作ろう!家計にもやさしい麹と米の割合とは?

甘酒は、ブドウ糖をはじめ、ビタミン類、必須アミノ酸を多く含む飲み物です。材料は米麹・米・水。たったこれだけですが、麹菌の働きで、プロテアーゼ・アミラーゼ・リパーゼなど、消化を助ける酵素がたっぷり入っています。消化を助けて栄養を吸収しやすい甘酒は、弱った体にマッチした飲み物です。そのため、飲む点滴ともいわれています。そんな甘酒を手作りするのに役立つ、家計にやさしい麹と米の割合をご紹介します。

  • 2018年3月10日

甘酒は麹によって生きてる酵素が違う、その発酵方法とは?

「飲む点滴」とも言われるほど、栄養が高い甘酒。甘酒には、米麹と酒粕、2種類があります。米麹の甘酒には、麹菌が作り出した栄養がたっぷりと詰まっています。この栄養を余すことなく吸収する方法があります。それは、酵素が生きてるうちに飲むのです。温め方や飲む時間などに気を配れば、生きてる酵素を摂れます。効率的にとる方法を、ご紹介します。

  • 2018年3月9日

米1合は何g?炊くとご飯の重さは何倍になるのか?

日本人の主食なるのは米です。その米1合は何gなのか、お茶碗1杯のご飯は何gなのか聞かれると、意外と答えられる方は少ないのではないでしょうか。米やご飯の重さを知ることで、どのくらいの米を購入したら良いのか、何合の米を炊いたら良いのかを計算することができます。今回は、日々の食生活に活かせるために、米の重さ、炊くとご飯は何倍の重さになるのか、さらに気になるカロリーなどをご紹介します。

  • 2018年3月9日

初心者にはわからない!レシピにある水1カップって何ml?

1人暮らしや単身赴任、リタイアをきっかけに初めて料理に挑戦するというかたにとって、レシピに出てくる言葉は謎だらけです。例えば水1カップを量る工程でも、1カップのカップがいったい何mlあるのかと、疑問が尽きません。カップは何を使用したらいいもかも、分かりませんよね。ここではレシピの計量に関する単位、基準を、初心者向けにわかりやすくご紹介していきます。

  • 2018年3月8日

名物盛岡じゃじゃ麺を家で堪能!味噌を使ったレシピを紹介!

盛岡じゃじゃ麺は、わんこそば・盛岡冷麺とあわせて盛岡三大麺と呼ばれる麺料理です。ちょい辛肉味噌で、最後にかき卵のスープを作っていただくという、独特のスタイルですね。おいしさのポイントは、肉感と味噌のうま味なのではないでしょうか。一度食べればやみつきに、三度食べればそのおいしさの虜になり、何度でも食べたくなってしまうという不思議なご当地グルメです。ここでは、盛岡じゃじゃ麺の歴史や味、家庭でも作れるレシピをご紹介していきます。

  • 2018年3月8日

ご飯に合う味噌を使った料理とは?いろいろなレシピをご紹介

日本人の食卓に欠かせないものといえば、やはりご飯ではないでしょうか。炊きたての白米とおかずがあれば、心も満たされます。では、ご飯に合うおかずというと何を思い浮かべるでしょうか。ご飯と味噌汁は王道ですね。やはり、米と味噌は相性がいいのです。今回はご飯に合う味噌を使ったレシピをいくつかご紹介します。

  • 2018年3月8日

ハンバーグに味噌?隠し味やソース、アレンジレシピをご紹介

好きなおかずといえばハンバーグ、という方も多いのではないでしょうか。肉汁たっぷりのハンバーグは食欲をそそりますね。では、ハンバーグの下味はどうしていますか。隠し味に味噌を使うと、さらにおいしく仕上がります。今回は、隠し味としてはもちろん、ソースにも味噌を使ったレシピをご紹介します。基本の作り方から付け合わせ、アレンジレシピもご紹介しますので、今夜の献立にいかがでしょうか。

  • 2018年3月7日

味噌汁をより楽しめるレシピは?具材と味付けを工夫しよう!

ご飯には味噌汁がつきもので、毎日の献立には欠かせない、という方は多いのではないでしょうか。しかし、毎回同じような具材や味付けでレパートリーが少ないと悩んでしまう方や、味に変化がほしいと思っている方もいると思います。そこで、この記事では、味噌汁を美味しく作るための簡単なコツや、レシピやアレンジ、リメイク方法などについてご紹介します。

  • 2018年3月7日

きゅうりと味噌を使いたい!人気レシピのご紹介

「さっぱりとした味わいのきゅうりと濃厚で栄養満点な味噌を使った料理が知りたい!」という人もいると思います。きゅうりと味噌を使用したレシピは、どのようなものがあるのでしょうか。この記事では、きゅうりと味噌の栄養価や効力、それらを使った人気レシピについてお伝えします。