• 2017年6月9日

お料理のメニューに悩んだら、こんな決め方はいかがですか?

料理の中で一番面倒くさいのは「メニュー決め」という人もいますね。確かに、毎日飽きないように、栄養バランスも考えてメニューを考えるのは大変です。お子さんがいる人は、給食と被らないようにするのも面倒ですね。悩んだ時のメニューの決め方のヒントを集めてみました。

  • 2017年6月8日

たまねぎの栄養とは!生のサラダで辛いとき辛味をとるには?

たまねぎはサラダや炒め物など・・様々な料理に使える万能食材ですよね。どのご家庭にもある食材かと思います。そんなたまねぎですが、どのような栄養が含まれているのかご存知ですか?たまねぎの栄養効果についてお話したいと思います。また、辛いたまねぎが苦手という方も多いですよね。たまねぎの辛味が苦手な方にオススメの新たまねぎについてもお話します。

  • 2017年6月8日

魚をたくさんもらったので冷凍保存したい!いつまで持つ?

魚をたくさんもらってしまった、魚が安かったのでたくさん買ってしまったという時、調理に困りますね。魚は味が落ちるのが早いですし、毎日魚料理は飽きてしまいます。そんな時は、冷凍保存しましょう。冷凍保存の仕方と、冷凍した魚がいつまで持つのかまとめました。

  • 2017年6月8日

片栗粉・小麦粉はどうやって保存してる?常温?冷蔵?冷凍?

ご家庭に必ず常備されている片栗粉や小麦粉などの粉類。大きなパックで買ってきてしまったりすると、なかなか使いきれませんよね。でも粉だから、腐らないし大丈夫だなんて思っていませんか?粉は保存状態が悪いと、ダニなどが発生して危険なのですよ。ここで正しい保存方法を学びましょう。

  • 2017年6月7日

卵は常温で保存するのが正解?!卵の常識を学ぼう!

卵は毎日の食卓に欠かせない食べ物ですね。常に冷蔵庫の中に入っている食材のひとつだと思います。誰にとってもなじみの深い卵ですが、どうやって保存するのがいいのか、ご存知ですか?スーパーなどで見かける卵が、常温で売られているのを見たことがあると思ます。ご家庭でも常温で保存するものなのか考えてみましょう。

  • 2017年6月7日

地鎮祭や上棟式の準備が分からない!お酒の種類はどうする?

一生のうちで、家を建てるという経験は何度もあるわけではありませんね。人生で一度の出来事なのですから、地鎮祭や上棟式の準備なんて、どうすればよいのか分からないでしょう。今回は、地鎮祭、上棟式の準備についてや、お酒の種類などについてまとめましたので参考にしてみてください。

  • 2017年6月7日

食品に含まれる食品添加物のメリット・デメリットについて

多くの食品に含まれる食品添加物ですが、体に良くないというイメージがありますね。出来るだけ無添加の食品を食べるようにしているという人もいます。しかし、食品添加物は本当に悪なのでしょうか?食品添加物のメリットとデメリットについてまとめました。

  • 2017年6月6日

お酢はレモン?ハチミツはみりん?代用調味料をご紹介します

お酢やみりんは、日本食ではよく使う調味料ですので、常備している調味料の1つだと思います。お酢は、単品で使うことは少ない調味料ですが、実はお酢を使って代用できる調味料がたくさんあります。またみりんは、日本食には不可欠な調味料なのですが、他の物を使ってみりんの代用が出来てしまいます。知っていると困ったときに助かる!そんな知恵を紹介します。

  • 2017年6月6日

お米を研ぐのはなぜ?現在では米は研がないで洗うのが正解?

日本人の主食は、やっぱりお米ですね。パンやパスタがなくても、ご飯がないと生きていけないという人は、たくさんいると思います。そんなお米ですが、お米を研ぐのはなぜだかご存知ですか。今までそうしていたから、なんとなく必要だと思っている人もいるのではないかと思います。今回はお米を研ぐということについてお話ししていきます。

  • 2017年6月6日

片栗粉と小麦粉、お互い代用が出来る?ほかの代用品もご紹介

片栗粉と小麦粉は常備しているつもりでも、うっかり切らしてしまうこともありますよね。唐揚げを作ろうと思ったら、片栗粉がなかった、なんてことも起きてしまいます。そこで、片栗粉と小麦粉は同じような粉ですが、果たしてお互い代用が出来るのか、知りたいですよね。そんな疑問にお答えします。