• 2017年7月13日

お米の保存方法は?常温で、冷蔵で、冷凍で、何日持つの?

皆さんは、お米を買ってきて消費するまでの間どこに保存しているでしょうか?保存の仕方で長持ち出来る方法がありますが、ご存知ですか。精米する前後、ご飯を炊いてから、それぞれ何日持つか分からない方も多いでしょう。美味しく食べられる消費期限についてお話していきます。最後に、冷蔵庫に余っているご飯のレシピもありますので、一緒に参考にしてみてくださいね。

  • 2017年7月12日

炊き込みご飯の栄養価は?冷凍保存の仕方とアレンジ法

炊き込みご飯は、沢山の具材が入っていて、作っても楽しく美味しいですよね。ここではその種類や栄養価についてみていきましょう。余った場合などは冷凍保存するのがオススメなので、その方法も紹介します。また、炊き込みご飯には沢山のレシピがありますが、今回は冷凍保存したものをアレンジしてさらに美味しく食べる方法を紹介してみます。

  • 2017年7月12日

気になる食後の血糖値!注意すべきはその推移にあった!!

自分の血糖値についてみなさんはどのくらい知っているでしょうか。食事をすると血糖値が上がるということは知っていても、なぜ上がるのか、血糖値が高いとどんなことが起きるのか、詳しく理解している人は多くないでしょう。近年は若いうちから血糖値の異常が見られることも増えてきています。食後の血糖値の推移には異常の発見と予防に関する秘密が隠されているのです。

  • 2017年7月11日

人気の玄米!だけど無農薬でも安いと危険?安全の見分け方

環境問題の観点や健康志向の高まりで、無農薬で作られた玄米が人気です。そんな体にいいものを少しでも安く手に入れたいですよね。ですが、安い無農薬玄米には注意が必要なのをご存知でしょうか?ここでは、その理由と安心して食べられる無農薬玄米の買い方を紹介します。

  • 2017年7月11日

玉ねぎの栄養成分を余さず摂取!玉ねぎ水を飲むと健康になる

玉ねぎは血液をサラサラにしてくれる。このように玉ねぎを食べると血液がサラサラにになると言いますが、なぜ血液がサラサラになるのでしょうか。答えは玉ねぎには、硫化アリルという成分が入っているため、この成分が体に良く血液循環を良くしてくれるからです。この硫化アリルがものすごい効果を身体にもたらしてくれます。そんな玉ねぎを玉ねぎ水にして効果的に飲む、また玉ねぎの栄養を余すところなく食べる方法をお伝えしようと思います。

  • 2017年7月10日

ミニトマトの発芽には何日かかる?育て方とレシピを紹介!

家庭菜園でも人気のミニトマトですが、種から育てる場合、発芽するかどうかが一番気になりますよね。実際種まきから何日で発芽するのでしょうか。今回は、ミニトマトを上手に発芽させる方法をメインに、栽培のコツをお伝えします。また、沢山収穫できたミニトマトを美味しくいただけるレシピも紹介しているので、ぜひ最後までお付き合いください。

  • 2017年7月10日

カレーを一晩寝かせるなら冷蔵庫!常温保存は危険がいっぱい

子どもから大人まで大人気のカレーは、簡単に作れて忙しい主婦のお助けメニューのひとつです。「カレーは一晩寝かせると美味しくなる」というのはよく知られた話で、実際一度にたくさん作って2日連続で食べる人も多いと思います。でも、作ったカレーを冷蔵庫に入れず常温で一晩寝かせると食中毒の原因になるって知っていますか?カレーの正しい保存方法を再確認しましょう。

  • 2017年7月10日

1歳半の我が子との食事。ごはんを投げるのには理由がある!

”魔の2歳児”なんて言葉がありますが、1歳半のうちの子、もう十分イヤイヤ期なのでは?と思ったことありませんか?例えば食事。毎日毎食、子供の栄養を考え、食べやすさを考え、せっせと食事の準備をして、さあ食べようと子供に差し出すと、パクパクと勢いよく食べてくれる我が子。「美味しい?」と聞くと「美味しい」のポーズをしたり、ニコーっと笑ったりして、何とも可愛らしいですよね。しかしそんな時間はすぐ終わり、だんだん気が逸れてきて、料理を投げる、わざと落とす、顔中に塗りたくる…食べさせようと思っても、口を真一文字に結んでイヤイヤ!!終わってみたら散々な状況、なんてことも珍しくないですよね。なぜ、子供たちは食事の時間に遊んでしまうのか、理由を考えてみました。