CATEGORY

食文化・食生活

  • 2017年11月2日

畑への石灰のまき方を詳しく解説!量は?タイミングは?

日本の畑は酸性雨によって、ほとんどの土が酸性化しているってご存知でしょうか。もちろん、酸性の土壌を好む花や野菜も多いのですが、実はアルカリ性の方が、栽培に適している花や野菜がほとんどなのです。そのため、ガーデニングや畑で栽培する際は、土をアルカリ性にするために石灰をまくのですよね。そこで今回は、畑やプランターでの栽培における、石灰のまき方についてご紹介します。

  • 2017年10月31日

塩や砂糖の適した収納場所は!?片付け上手になれる収納術

毎日の調理にかかせない調味料に、塩と砂糖があります。使用頻度が高い塩と砂糖ですが、どこに、どのように保存していますか?今回は、塩と砂糖の適した収納場所と、キッチンアイテムの上手な収納術についてご紹介します。整理整頓されているキッチンで、食事作りを快適に行いましょう。

  • 2017年10月29日

試験対策!いくつかある食物繊維の成分の覚え方は語呂合わせ

食物繊維と言えば、思い浮かぶダイエットやデトックス、便秘解消。食物繊維は、腸内の環境をきれいにして整えるのに、大切な栄養素です。しかし、最近の食生活はいかがでしょう?偏った食生活により食物繊維不足をされていませんか?学生時代、食物繊維の大切さと一緒に学んだ食物繊維の成分名、成分の暗記は難しいですよね。こういう時に使うのは語呂合わせ。私の学生時代に考えた成分の覚え方を紹介します。

  • 2017年10月26日

麦茶の容器を洗う頻度は?使いやすいおすすめな容器のご紹介

夏になると、冷蔵庫に麦茶を作って常備している方は多いですよね。キンキンに冷やした麦茶をゴクゴク飲んで、喉を潤す姿は、もはや夏の風物詩ともいえますよね。暑い時期だけではなく、小さい子どもさんがいる家庭では、一年中麦茶を常備している家庭も多いです。そんな麦茶を保存しておく容器を洗う頻度は、どのくらいなのでしょうか。また、デイリーに使いやすい、おすすめな容器もご紹介します。

  • 2017年10月24日

ゴーヤのグリーンカーテンの作り方!土の再生利用方法とは?

近年において、プランターなどでガーデニングを楽しみつつ、省エネにも役立つグリーンカーテンが人気ですよね。特に、メリットが豊富な「ゴーヤのグリーンカーテン」が人気があります。今日は、ゴーヤのグリーンカーテンの作り方についてご紹介します。さらに、一度使用した土を廃棄してしまうのはもったいないので、再生利用する方法も合わせてお話ししますね。

  • 2017年10月22日

これでもう困らない。知って得する炭水化物の種類の覚え方。

栄養素の中でも、よく耳にする炭水化物は、三大栄養素のひとつです。しかし、ひとくちに炭水化物と言っても、実は様々な物で構成されてグループを作っています。今回は、その構成している物の種類やグループの覚え方を説明します。実は奥深い、炭水化物を覚えていきましょう。

  • 2017年10月22日

土鍋と炊飯器とでは、どちらが光熱費はかからないの!?

炊きたてのご飯は、格別に美味しいですよね!突然ですが、ここで質問です。みなさんは、どのようにお米を炊いていますか?土鍋ですか?炊飯器ですか?土鍋ならガスを使い、炊飯器なら電気…光熱費はどちらも掛かりますよね。今回は、土鍋と炊飯器の光熱費を比較してみました。

  • 2017年10月21日

栄養満点!干し野菜作りのススメ。乾燥は電子レンジで簡単に

野菜をたくさん食べたいけれど、野菜はすぐに悪くなってしまいますし、下処理も面倒ですよね。忙しいときには、つい野菜が少ないメニューになってしまいます。そんなときに役立ててほしいのが、野菜を乾燥させた「干し野菜」です。作り方は難しくありません。電子レンジでも作れますよ。干し野菜の魅力についてお話します。

  • 2017年10月20日

お米が臭い!?お米の匂いを取る方法や保存の仕方教えます

日本の主食であるお米。とても馴染みが深い食べものですね。しかし、炊いたときに「あれ?臭いぞ」と感じたことはありませんか?それはお米の保管・炊き方に問題があったと考えられます。今回は、そのお米の匂いを取る方法や、美味しく炊き上げる工夫などをご紹介していきます。

  • 2017年10月20日

お米を30kg送りたい!オススメの宅配便は?海外に送るには?

美味しいお米を、送りたい。たくさんある宅配便の中で、どこが一番安く送ることができるのでしょうか。30kg以下か、それ以上かで、オススメの宅配便が違ってきます。また、国内以外に送りたいときは、どうしたらいいのかなど、お米の発送方法についてお話します。