MONTH

2017年9月

  • 2017年9月20日

スキムミルクは牛乳で代用できるのか?パン作りの便利な方法

最近では、ご家庭でパンを作って食べるという人は多いようです。ホームベーカリーをお持ちの方も多く、手軽に手作りパンが楽しめるようになってきました。しかし、パン作りの材料は、他ではあまり使わないものも多いですよね。例えば、スキムミルクは他に使い道がなく、パン作りだけのために買うのは、少々もったいない気もします。何かで代用したいそんなとき、牛乳がうってつけってご存知でしたか?

  • 2017年9月19日

かぼちゃの収穫後はどうすればいい?知って得する保存方法。

かぼちゃは収穫後すぐ食べる事はしないのをご存じでしょうか?かぼちゃは「採れたてが新鮮で美味しい」という葉物野菜とは違い、追熟させて食べるのが美味しい野菜のひとつです。では、かぼちゃを収穫した後の保存方法はどうするのが正しいのか知っていますか?気になるかぼちゃの収穫後の保存方法を説明していきます。また、美味しいかぼちゃの見極め方も説明します。

  • 2017年9月19日

アルコールの度数(パーセント)には、しっかり気を付けよう

大学や社会に出れば、必ずあるであろう飲み会。お酒に強い人もいれば、弱い人もいますが、アルコールの度数(パーセント)を気にしたことはありますか?今回は、アルコールの度数(パーセント)についてお話ししていきます。実は皆さんが知らなかったこともあるかもしれませんよ。

  • 2017年9月19日

ほっぺが落ちそう!?クッキーをサクサクに焼くコツは?

クッキーが焼きあがるときのあの何とも言えない香り、クッキーが焼きあがりつまみ食いするときのワクワクする気持ちも市販のクッキーでは味わえないものです。また、手作りクッキーは添加物がないので子供たちに安心して食べさせることができますし、アレルギーの子供に合わせた材料で作れるのもうれしいところです。今回はクッキーをサクサクに焼くコツについて学び、家族や友達をうならせてみようではありませんか?

  • 2017年9月19日

エビチリで豆板醤がないときの代用はどうする?覚えて損なし

エビチリや麻婆豆腐を作る時に欠かせないのが豆板醤ですが、豆板醤がないときは代用調味料はないのでしょうか?またお子さんがいる家では、豆板醤を入れないエビチリが好まれるのではないでしょうか?そこで豆板醤を入れないエビチリの作り方や豆板醤が食卓にないときの対処法を教えましょう。

  • 2017年9月19日

生クリームに砂糖を入れるタイミングは?失敗しないコツも!

手作りの誕生日ケーキやクリスマスケーキに欠かせない「生クリーム」。砂糖を入れて泡立てるだけと一見、単純に思えますが、泡立たなかったり逆にボソボソ分離したりと、実は難しく失敗も多いものです。生クリームの種類から、砂糖を入れるベストなタイミング、失敗したときの対処法までお伝えします。

  • 2017年9月19日

食パンでお手軽&美味しい朝食を♪相性抜群の卵をフル活用!

忙しい朝食に重宝する食材と言えば”卵”ですね。そのまま焼いて目玉焼き、トロトロ食感のスクランブルエッグ、ふっくら美味しい厚焼き卵など、ごはん派・パン派問わず朝食には欠かせません。今回は食パンに合う定番の卵料理から、毎日の朝食が楽しみになるようなお手軽アレンジ方法まで紹介します。

  • 2017年9月19日

使い方はあなた次第!便利な麦茶の容器を100均で買おう♪

皆さん、麦茶は好きですか?国民的な飲み物と言えるほど誰もが飲んだことのある麦茶。もしかしたら「自宅では麦茶しか飲まない!」という方もいるのではないでしょうか?麦茶は、ノンカフェインで体に優しく、がんなどの発生を抑える抗酸化作用がある成分を含んでいます。また、飲むだけで美肌効果や冷え症改善、更には血液をさらさらにしてくれる効果もあります。毎日飲むものだからこそ、容器にもこだわりたいですよね。今回は100均で買える麦茶の容器の種類とそれぞれの特徴、また、麦茶を保存する以外の用途について紹介していきます。

  • 2017年9月19日

生クリームの砂糖はどのくらいの分量が適切なのか考える

ケーキを作る時に砂糖を生クリームに、どのくらいの分量入れていますか?甘さ控えめな生クリームの砂糖の分量とは、どのくらいが丁度良いのか考えていきたいと思います。また、生クリームに砂糖を一緒に入れると、より生クリームが美味しくなるレシピを紹介します。そして砂糖以外で生クリームに入れるとしたらどんなモノが良いのか?また、その分量はどのくらいが望ましいのかをお話します。

  • 2017年9月19日

美味しい鍋レシピ!生姜と鶏ガラでポカポカ!冷え性改善鍋

生姜入りの鶏ガラスープで作った鍋。聞いただけで心も体もポカポカ温まりますよね。この鍋は冷え性の改善に役立つそうですが、冷え症がなぜいけないかご存知でしょうか?聞いたことがあるかもしれませんが、体が冷えると免疫力が低下します。1度体温が低下すると、免疫力はなんと30~40%も下がってしまうのです。そうなると当然細菌やウイルスなどに対する抵抗力が弱くなりますので、感染症などの病気にかかりやすくなってしまいます。また、病気から回復するまでの時間も冷え症でない人と比べて長くかかります。そんな冷え性を改善し、体温を上げて免疫アップしたいものです。それにピッタリなのが今回紹介するレシピです。今回は生姜と鶏ガラスープで作った鍋の作り方を紹介しますが、その前になぜ生姜と鶏ガラスープが冷え性の改善に効くのかを説明します。