MONTH

2017年8月

  • 2017年8月4日

炊飯器がなかったら、水の量は手を使って計る!

ご飯を炊くとき、どのように炊いていますか。炊飯器任せですよね。もし、炊飯器がなかったら、どのようにご飯を炊くかわかりますか。昔の人は、ご飯を炊くときの水の量を、自分の手を使って計っていました。現代では知っている人も少なくなりましたが、知っておくと、いざという時に役立つ炊飯の知識をご紹介します。

  • 2017年8月4日

炊飯で重要な水の量、急な「3合炊いて」に対応できますか?

お米を炊くとき、水の量はどうやって測りますか?おそらく、炊飯器の釜の内側のメモリを基準に測っている人がほとんどかと思います。しかし、炊飯器によって、硬くなりすぎたり、柔らかすぎたりすることもありますよね。水の量はそのまま食感に関わってくる非常に重要なポイントです。1合のお米に対して、何ccの水を入れたら良いのか、3合の時はどうか…不安になる必要はありませんが、知っておくといざという時に安心ですよね。日本人なら知っておいて損はない、炊飯器の歴史を振り返りつつ、水の量を決める簡単な法則があるので紹介します。

  • 2017年8月3日

日本人の大好きなお米が銀シャリと呼ばれる意味とそのルーツ

私たち日本人の大好きなお米ですが、何故白米のことを”銀シャリ”と呼ぶのでしょうか?お寿司屋さんではお米のことをシャリと呼び、定食屋さんではライスと呼んだりご飯と呼んだり、それだけ私たち日本人はお米に愛着があるということです。毎日食べているお米、ご飯のことを私たちは意外と知らないことが多いのではないでしょうか?ご飯は”シャリ”なのか、はたまた”しゃり”なのか?銀シャリの意味することは何かそんな疑問に答えていきます。

  • 2017年8月3日

一歳半の食事内容は?食べ過ぎていることはあるの?

各自治体で検診が行われるのが一歳半頃で、周りの子供との成長に差が出てくる頃でもあります。特に毎日の食事は、たくさん食べる子、食べない子と、それぞれ心配の種になりますよね。たくさん食べてくれるのも嬉しい反面、食べ過ぎでは?と心配になる方もいらっしゃると思います。子供1人1人に合った理想の食事とは、いったいどんな内容なのでしょうか?

  • 2017年8月3日

煮物に欠かせないみりんの代用は「料理酒+甘味」にお任せ!

和食独特の調味料である”みりん”。皆さんは使っていますか?その歴史はかなり古く戦国時代に生まれたというから驚きです。甘辛味の煮物に欠かせないみりんですが、うっかり買い忘れてしまった…そんな困った時にみりんの代用として使える「料理酒+α」の技を2つ紹介します。

  • 2017年8月2日

twitterで超話題の簡単に作れて美味しすぎる料理たち!

ネットを多用する人ならだれもが知っているtwitter。140文字しか打てないなかで、自身の近状をつぶやいたり、話題の話についてつぶやいたり。さまざまなことがつぶやかれているこのtwitter。実はtwitterで話題になった料理がたくさんあることはご存知ですか?これらを少し紹介したいと思います。

  • 2017年8月2日

1歳7ヶ月の子どもが野菜を食べない…悩まなくても大丈夫!

1歳7ヶ月頃になると野菜を始め食べ物の好き嫌いが出てきて、お母さんたちの悩みも増えてきます。今までなんでも食べてくれたのに急に食べなくなった、色々工夫しているのに食べない…など頑張っても報われないとお母さんも悲しいしイライラもしてしまいますよね。でも、子どもの好き嫌いの理由が分かれば少し気持ちが軽くなるかもしれません。1歳7ヶ月の子どもが野菜を食べない理由と対策を見てみましょう!

  • 2017年8月2日

寒天ダイエットの注意点!食べすぎは栄養の吸収を阻害する?

寒天は、ダイエットに良いという理由で有名になりましたね。寒天を使ったおやつやゼリーも商品として、たくさん目にするようになりました。低カロリーで美容にも健康にも良い寒天ダイエットですが、注意点もあります。栄養の吸収を阻害するという話を耳にします。寒天についてお話したいと思います。

  • 2017年8月1日

ご飯は冷凍保存しよう!自然解凍したおにぎりは美味しい?

食欲がないときでも、おにぎりだったら食べられますよね。食べやすいおにぎりは、朝ごはんにもぴったりです。冷凍して常備している人も多いと思います。そのときおにぎりはどうやって解凍していますか?お弁当で持っていって、自然解凍で食べられるのでしょうか?おにぎりの冷凍・解凍についてお話したいと思います。